2012/5/6
裸の阿部ちゃん! 映画


テルマエ・ロマエ
意外な共通点があったものである。
日本だけの文化“銭湯”が、実は古代ローマでも欠かせないものだった。テルマエ=大衆浴場。嘘か本当か、皇帝が浴場づくりに力を注いでいるので、浴場設計技師ルシウスは何かアイデアがないものかと悩みに悩んだ末、現代の日本にタイムスリップを繰り返し、そのたびに斬新なお風呂を作っていくという物語。

いきなり出逢うウォシュレットの快感や自宅風呂の便利さに驚くのが前半。ここで笑いが尽きたというレビューが多いが、店主は後半のストーリー展開に大感動、終わった時には完璧な出来に泣きそうになった。笑わせて、歴史にも納得の結末をもたらす。さすが人気漫画。

日本の銭湯や温泉場で出逢う老人たちの働きもすばらしい。うまくまとめたなぁホントに。
市村正親も北村一輝も、この映画のために俳優になってくれたのではないかと感謝したいくらいに貴重な存在だった。
映画館でおみやげの小冊子☞をもらった。阿部チャンが主人公のメイキング風マンガが掲載されている。

2012/5/22 10:55
投稿者:へいわねこ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~daizu/