三田のはげおとん
ご訪問誠に有難うございます。
神社・仏閣や巨樹・銘木などの散策及び紹介を中心に、日々の出来事を徒然に思うがままに書き込んでいます。
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
神社 (72)
仏閣 (87)
兵庫の巨樹・巨木100選 (61)
その他の巨樹・巨木 (76)
天然記念物(樹は除) (8)
名勝・名所・旧跡 (56)
城・城跡 (11)
歴史・伝説上の人物 (9)
記念館・資料館 (5)
祭祀・儀式 (25)
雑 (434)
スナップ (87)
桜 (62)
紅葉 (69)
四季の草花 (79)
和食 (47)
洋食他 (33)
中華 (11)
カフェ(軽食含) (7)
各菓子・パン (15)
各種店舗 (10)
行事・イベント (40)
スポーツ (42)
温泉 (6)
旅行 (10)
レジャ-施設 (1)
各種公園 (11)
鳥・動物 (1)
山・登山 (3)
過去ログ
2021年
1月(5)
2月(4)
3月(5)
4月(1)
2020年
1月(3)
2月(3)
3月(5)
4月(9)
5月(19)
6月(3)
7月(4)
8月(4)
9月(5)
10月(4)
11月(6)
12月(3)
2019年
1月(3)
2月(4)
3月(6)
4月(8)
5月(3)
6月(3)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(2)
11月(10)
12月(2)
2018年
1月(4)
2月(4)
3月(6)
4月(5)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(5)
2017年
1月(8)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(12)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(6)
10月(8)
11月(9)
12月(4)
2016年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(6)
5月(12)
6月(7)
7月(2)
8月(7)
9月(7)
10月(12)
11月(14)
12月(4)
2015年
1月(6)
2月(3)
3月(4)
4月(7)
5月(7)
6月(5)
7月(7)
8月(9)
9月(6)
10月(20)
11月(16)
12月(7)
2014年
1月(5)
2月(6)
3月(7)
4月(5)
5月(5)
6月(2)
7月(3)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(1)
2013年
1月(18)
2月(14)
3月(15)
4月(12)
5月(10)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(4)
10月(7)
11月(14)
12月(6)
2012年
1月(15)
2月(19)
3月(16)
4月(25)
5月(14)
6月(11)
7月(11)
8月(11)
9月(16)
10月(13)
11月(21)
12月(14)
2011年
1月(26)
2月(27)
3月(28)
4月(22)
5月(21)
6月(16)
7月(19)
8月(13)
9月(18)
10月(18)
11月(14)
12月(15)
2010年
1月(27)
2月(25)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(29)
7月(26)
8月(28)
9月(25)
10月(29)
11月(29)
12月(27)
2021/4/7
「千鳥川の紅枝垂れ桜堤 @ 加東市」
桜
今日は昨日から一転、雲一つない快晴で、爽やかな風が吹き、澄み切った最高の花見日和でした。
「千鳥川の紅八重枝垂れ桜堤」
(2021.4.7 撮影)
所在地/加東市梶原周辺
右岸より見る
。
左岸の桜堤
左岸にある駐車場から真っ先に見える、立派で美しい樹姿の紅桜。
この堤のシンボル的な樹木。
右岸から左岸を見る
水嵩が少ない時はこの橋を渡り、右岸・左岸を往来します。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/31
「青空に映える東光寺の桜 @ 三木市」
桜
昨日の縦量の黄砂には参りました。
一転、今日は雲一つない真っ青な空で、遠方の山々もはっきり見ることが出来ました。
「東光寺の桜」
(2021.3.31 撮影)
所在地/三木市吉川町
29日はまだ5分先の桜でしたが、一気に気温も
、今日は満開で散る樹木もありました
この調子だと、入学式には残念ながら散っていますね。
花々は、温暖化に敏感でますます開花が早まりそうです。
境内に入る石段手前にあるかなり古い巨木。
本堂、多宝塔、釣鐘堂のコラボレーション
境内から見た古木。
主幹が欠損しているのが分かります。
この主幹が残っていれば素晴らしい樹姿だったに違いありません。
やっばり、桜は青空が一番映えますね。
違う種類の桜も咲いています。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/29
「北谷川の桜堤 @ 三木市」
桜
今日は快晴の上、爽やかな風が吹く、最高の天気。
しかし、今日から3日間ほどは黄砂が大量に飛来するそうです。
近場の山々も少し霞んで見えます。
コロナ禍であまり外出する機会がありませんでしたが、陽気に誘われ、今年初めての花見に出かけました。
毎年、最初に訪れる
「北谷川桜堤」
(2021.3.29 撮影)
・三木市吉川町古川
北谷川の両堤に咲く桜
水鳥達ものんびりと。。。
樹木によって咲き具合はバラバラですが、五分〜七分咲きといったところでしょうか。
いい時を過ごせました。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/22
「桜以外の花々も彩っています」
四季の草花
散歩中の道路脇には、桜より一足早く春の花々が彩っており、散歩の疲れを癒してくれています。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/19
「各地から桜の便りが届いています」
雑
ここ数日は春本番の陽気で、関西地方も各地から桜の便りが届いています。
温暖化の影響でしょうか、年々開花が早くなってきています。
コロナ禍で人気のスポットはなかなか足が向きませんので、田舎の穴場を見つけて、のんびりと花見をする予定です。
又、今日から
春の選抜高校野球が始まり、来週からプロ野球開幕と、
に閉じ籠りがちの私にとっては、楽しみが増えそうです
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/3/6
「桜咲く」
桜
今日も
と鬱陶しい上、15℃前後の割にはかなり肌寒く感じた日。
気温が
と服装を考えるのも大変です。
毎年、立派なサクランボ🍒を付ける隣宅の桜が開花しました。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/28
「春はもうそこに」
スナップ
今日で2月も終わり。
日毎に朝夕の冷え込みも和らいできました
散歩中に小さな春を見つけました。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/26
「いい雨になりました」
雑
三寒四温の今日この頃
今日は10日ぶりの本格的な
で、花粉症に悩まされている人&空気がかなり乾燥していたので、救いの
になりました
この
を足利市の山火事に届けたいですね。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/14
「バレンタインデー」
雑
ここ数日は桜が開花する3月下旬から4月上旬の陽気。
春近し
今日はバレンタインデー
年々減ってきました
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/8
「球春到来」
雑
2月1日にプロ野球日にプロ野球がキャンプインしました。
まだまだ気温が上がらないキャンプ地もありますが、各チームは順調にクールを消化しています。
ご贔屓のチームが気になりますね。
さて、今年は観客あり、それとも無客。
どうなるでしょうか。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/31
「早いものです」
雑
1月もあっという間に過ぎました。
昔の人は1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」と上手く言ったものですね。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/14
「天津神社 @ 三木市 」
神社
天津神社へ行く道筋にある北谷川の川面は厚い氷に覆われていました。
「天津神社」
(2021.1.14 撮影)
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/12
「今年一番の積雪」
スナップ
三連休明けの朝だというのに、今年一番の積雪量
まさに一面銀世界。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/8
「厳しさ増す寒さ」
雑
早朝の厳しい冷え込みで寒い一日となりました。
この三連休も続く予報です。
散歩道の川の水面全体が凍っています。
田圃の中の水溜まりも同様に
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/1
「謹賀新年」
雑
明けましておめでとうございます。
年末年始の寒波も幸い三田周辺は、30日と大晦日に
が降り、一時的に銀世界になりましたが、その後は
も無く、元日は澄み切った青空の下、新年を迎えました。
今年こそ、コロナ禍が早急に収束し、例年通りの暮らしに戻ることを祈願します。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/92
記事
画像
新着順
投稿順
アクセスランキング
よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
4/7
千鳥川の紅枝垂れ桜堤 @ 加東市
3/31
青空に映える東光寺の桜 @ 三木市
3/29
北谷川の桜堤 @ 三木市
3/22
桜以外の花々も彩っています
3/19
各地から桜の便りが届いています
3/6
桜咲く
2/28
春はもうそこに
2/26
いい雨になりました
2/14
バレンタインデー
2/8
球春到来
1/31
早いものです
1/14
天津神社 @ 三木市
1/12
今年一番の積雪
1/8
厳しさ増す寒さ
1/1
謹賀新年
最近のコメント
2/27
お返事ありがとうご…
on
菜の花畑 @ 三木市
2/24
たぬきち様へ はじ…
on
菜の花畑 @ 三木市
2/23
はじめまして。菜の…
on
菜の花畑 @ 三木市
7/26
岡田親彦さんへ 初…
on
六本柳 @ 篠山市
7/26
篠山市のおもしろゼ…
on
六本柳 @ 篠山市
時 計
teacup.ブログ “AutoPage”