多子集落のほぼ中央、県道265号の東に清所神社が鎮座する。
その境内に自生する
「ひょうごの巨樹・巨木100選」 NO.57
・シナノキとしては兵庫県内で第2位
巨樹 「清所(きよとこ)神社のシナノキ」
(2020.4.25 撮影)
・所在地/美方郡新温泉町多子1−1
・幹周/3.85m
・樹高/35m
・推定樹齢/260年
古くからこの樹皮で繊維を取り、布や縄、漁網に利用されたことから名づけられたもの。
清所神社
社殿に向かって左横に立っています。
素晴らしい枝ぶりで、樹姿は最高。
若い命も芽生えています。
古木にしては、損傷も無く、樹勢は旺盛です。
垂れ下がる枝の陰影が境内の静寂を一層引き立てています。


0