今日も紅葉狩りに最高の秋晴れ!
≪紅葉狩り第2弾≫
・11月21日の行程
小新屋観音(丹波市山南町)〜 播磨黒田氏ゆかりの寺・
荘厳寺(西脇市)〜
奥山寺(加西市)
小さな敷地一面にモミジが紅く燃ゆる
「小新屋観音」(こにやかんのん) (2013.11.21 撮影) (晴)
・丹波市山南町小新屋
由来書
多くの幟旗がはためいている。
境内の真ん中に水量は少ないですが、清流があり、それに架かる橋を渡ると観音堂。
手前の紅く染まったモミジは残念ならほとんど落葉していますが、鮮やかに色づいた時のツーショットは最高でしょう。
敷地は狭いですが、モミジの樹木が空を覆い、陽光をも遮るくらい所狭しと生えています。
最高の紅葉名所です。
一歩奥に入ると、日当たりのせいか、いまだ、色付けず。
(世話人:談)
今年のモミジは夏焼けでもうひとつ綺麗さに欠けた。(見頃は過ぎたが、それなりの色彩を出していましたよ)
見頃は1週間前で、「紅葉まつり」も20日で終わり、今年の紅葉もメーンの樹木は週末(23日〜24日)まで持つかどうかの状態。

0