連日の猛暑には参ります
何とかならないものでしょうかねぇ。
旅行(2日目)
午前中、孫プール〜昼食(福良港近くでうどん系)〜
うずしおクルーズ〜帰宅
大鳴門橋を望む。
海も空もブルー一色で境目が分かりません。
今日も

ホテルのプールサイド
淡路人形座
乗船乗場前のロータリーの一角に建つ。
変わった形態。
残念ながら、水曜日は休館日でした。1時間於きに5回?程公演しています。
うずしお遊覧の時間待ちに観劇するのもいいのでは。
なないろ館
土産売場やレストランがあり、うずしおクルーズの乗船場にもなっています。
うずしおクルーズ
咸臨丸
今回はこの船で遊覧。
もう一つの船
日本丸
こういう機会以外に見れない光景です。
道路の下は新幹線が走れる構造になっているようですね。
知りませんでした。
画像上部の海域はベタ凪です。
時期の問題もありますが、子どもの頃、一度見に来ましたが、船や体も小さかったせいか、吸い込まれそうなくらいの大きなうずだった記憶がしますが。
日本丸とすれ違う。
福良港
暑かったけれど、親子、孫たちと水入らずの楽しい旅行が出来たこと、息子家族に感謝×2の気持ちで一杯です



0