2010/9/29
六花山荘 ランチ
☆富良野にようやく、六花亭が出来ると
聞き、検索していて偶然知りました
完全予約制、しかも期間限定です
今期は11月3日で終了と聞きました
まず電話で希望日を話して、予約を
しました
おもむろにFXで、レストランの地図が
送られて来ます
案内の看板も、近くにだけしか出して
いませんので、秘密のレストランです(笑)
カラマツ林の中に建っています

予約時間は、11時45分でした
お迎えが出て招き入れてくれます

先日、東大寺に障壁画を納めた小泉淳作の絵が
飾ってあります

広々としたベランダに出て、日光浴も出来ます

お料理のトーンは、家庭料理かな?
まずは、お替り自由なイクラごはんと
具たくさんのけんちん汁でした

1
聞き、検索していて偶然知りました
完全予約制、しかも期間限定です
今期は11月3日で終了と聞きました
まず電話で希望日を話して、予約を
しました
おもむろにFXで、レストランの地図が
送られて来ます
案内の看板も、近くにだけしか出して
いませんので、秘密のレストランです(笑)
カラマツ林の中に建っています

予約時間は、11時45分でした
お迎えが出て招き入れてくれます

先日、東大寺に障壁画を納めた小泉淳作の絵が
飾ってあります

広々としたベランダに出て、日光浴も出来ます

お料理のトーンは、家庭料理かな?
まずは、お替り自由なイクラごはんと
具たくさんのけんちん汁でした


2010/9/29
ラビスタA
☆人気の高い要素は、食事も豪華ですが
温泉がいいことでしょうね♪
2階の男湯と女湯です
夜はアイスキャンデー、朝は乳酸飲料が
置いてあります

三種類の個人の露天風呂があります
空いていたらOKです

もやのかかった朝の景色もいいですね

0
温泉がいいことでしょうね♪
2階の男湯と女湯です
夜はアイスキャンデー、朝は乳酸飲料が
置いてあります

三種類の個人の露天風呂があります
空いていたらOKです

もやのかかった朝の景色もいいですね


2010/9/29
大雪山ラビスタ@
☆北海道では、友人が繰り返し利用している
リゾートホテルに泊まることが出来ました
やっと実現しました
かなり標高が高いと思います
旭岳ロープウェイまで、近い場所にあります
外観もドイツ風と言おうか、高原風な
デザインですね 白樺のオブジェです

ディナー込みでした
始まりは、早めと遅めコースがありました

ワインを注文して、アミューズが運ばれてきました

以下↓

0
リゾートホテルに泊まることが出来ました
やっと実現しました
かなり標高が高いと思います
旭岳ロープウェイまで、近い場所にあります
外観もドイツ風と言おうか、高原風な
デザインですね 白樺のオブジェです

ディナー込みでした
始まりは、早めと遅めコースがありました

ワインを注文して、アミューズが運ばれてきました

以下↓


2010/9/28
おきらく亭 カフェ
☆美瑛に行きました
美瑛駅は、レトロな石造りです

道の駅で買い物をして、親戚のお見舞いに持っていく
花束を作ってもらいました
待っている間に、ひと休みしました
チョコレートケーキと紅茶でしたね?

美瑛の商店街は、整備されていて
看板もおしゃれです〜
0
美瑛駅は、レトロな石造りです

道の駅で買い物をして、親戚のお見舞いに持っていく
花束を作ってもらいました
待っている間に、ひと休みしました
チョコレートケーキと紅茶でしたね?

美瑛の商店街は、整備されていて
看板もおしゃれです〜


2010/9/28
トア・ルージュ カフェ
☆中富良野の‘あぜ道より道’の隣で
お茶をすることにしました
木造の可愛らしいカラーの建物でした

トア・ルージュ、なんていう意味だったかな?

私は、シュークリームにしました
食事の直後でしたので、おなかがいっぱいで
ケーキは無理でした〜残念ですぅ

こちらのご主人は、帝国ホテルで働いていたそうです
かの有名な、村上富士夫シェフとツーショットの
写真もありました〜
0
お茶をすることにしました
木造の可愛らしいカラーの建物でした

トア・ルージュ、なんていう意味だったかな?

私は、シュークリームにしました
食事の直後でしたので、おなかがいっぱいで
ケーキは無理でした〜残念ですぅ

こちらのご主人は、帝国ホテルで働いていたそうです
かの有名な、村上富士夫シェフとツーショットの
写真もありました〜

2010/9/28
ワンコインランチ ランチ
☆帰省先の情報誌で、近くの人気店を
見つけました
シンプルですが、お値段の割りに充実した内容でした
私は、フライ定食

もうひとりは、てんぷら定食だったかな?
0
見つけました
シンプルですが、お値段の割りに充実した内容でした
私は、フライ定食

もうひとりは、てんぷら定食だったかな?


2010/9/28
郷土料理ユック ランチ
☆千歳空港でランチを食べました
おみやげのお買い物はしても、食事をしたのは
まれですね・・・
迷った挙句、やはり北海道らしいメニューのある
ところを選びました

しらかば定食は、ミニですが、ウニ、イクラ鮭、かに丼が
味わえます〜かごの中にはお刺身、てんぷら、茶碗蒸し等
女性に人気だそうです

補足です
0
おみやげのお買い物はしても、食事をしたのは
まれですね・・・
迷った挙句、やはり北海道らしいメニューのある
ところを選びました

しらかば定食は、ミニですが、ウニ、イクラ鮭、かに丼が
味わえます〜かごの中にはお刺身、てんぷら、茶碗蒸し等
女性に人気だそうです

補足です
