2010/10/30
収穫の秋です いただきもの
☆今週は、急激な気温の低下に驚いた日々でした
北海道から、嬉しい宅配便が届きました
道内産のりんご&洋梨だそうです

昨年は不作だったそうですが・・・
貴重なお米、今年は私の口にも入りそうです

ありがとうございます♪
0
北海道から、嬉しい宅配便が届きました
道内産のりんご&洋梨だそうです

昨年は不作だったそうですが・・・
貴重なお米、今年は私の口にも入りそうです

ありがとうございます♪

2010/10/28
三角ショート カフェ
☆2,3日前から急速な気温の変化です
「暑い」が「寒い」になり、身の回りが
徐々に冬支度になって来ました
さて、もうすぐ‘ハロウィン’ですね
お店のディスプレーでも、オレンジ色の
カボチャを目にします
まずは、大きなカボチャを見つけました
こちらは、郊外の道の駅で見かけました
食料用なのかな?
100キロ近くありそうでした

ひさびさ買い物に出て、疲れたので
駅でお茶をして来ました
こちらもひさびさ、何年ぶりでしょうか?!
おなじみペコちゃんの不二家であります
帽子で季節感ですね〜

暑かったので、アイスティーにしました
選んだケーキ、不二家と言えば・・・
「ショートケーキ下さい」
「三角ショートですね?」
うふタイトル、そういうわけで付けてみました

今HPを見ていたら、可愛いペコちゃんの
マトリューシカ缶があるのですね?
欲しいかも♪(笑)
0
「暑い」が「寒い」になり、身の回りが
徐々に冬支度になって来ました
さて、もうすぐ‘ハロウィン’ですね
お店のディスプレーでも、オレンジ色の
カボチャを目にします
まずは、大きなカボチャを見つけました
こちらは、郊外の道の駅で見かけました
食料用なのかな?
100キロ近くありそうでした

ひさびさ買い物に出て、疲れたので
駅でお茶をして来ました
こちらもひさびさ、何年ぶりでしょうか?!
おなじみペコちゃんの不二家であります
帽子で季節感ですね〜

暑かったので、アイスティーにしました
選んだケーキ、不二家と言えば・・・
「ショートケーキ下さい」
「三角ショートですね?」
うふタイトル、そういうわけで付けてみました

今HPを見ていたら、可愛いペコちゃんの
マトリューシカ缶があるのですね?
欲しいかも♪(笑)


2010/10/27
ねまりこ こけし 自分みやげ
☆第二次こけしブームの時、私はブームに
嵌っていたようです
床の間に並べて飾ってみましたが
ホコリと日焼けが問題でして・・・
ほとんどのこけしは、箱に入れて
仕舞ってあります
もう買わないつもりでしたが
ついつい心が動きました
鳴子の「桜井こけし店」は、メイン通りで、
品揃えも良いです
いろいろ迷って、私が買って来たこけしです
包み紙も乙女心に響きます(笑)

ねまりこというタイプだと思います
まず、寝かせて♪

立たせてみました(うふおんなじですね)

0
嵌っていたようです
床の間に並べて飾ってみましたが
ホコリと日焼けが問題でして・・・
ほとんどのこけしは、箱に入れて
仕舞ってあります
もう買わないつもりでしたが
ついつい心が動きました
鳴子の「桜井こけし店」は、メイン通りで、
品揃えも良いです
いろいろ迷って、私が買って来たこけしです
包み紙も乙女心に響きます(笑)

ねまりこというタイプだと思います
まず、寝かせて♪

立たせてみました(うふおんなじですね)


2010/10/26
こけしみやげ 自分みやげ
☆最近、第二次いえ
第三次こけしブームだそうです
嬉しいことに、若い子のこけしファンも
増えつつあるらしいです
こけしグッズも多いです
素朴な伝統系こけしお絵はがきです

アレンジ系こけしの絵はがきです

手描きの鉛筆サックかな?

消しゴム印も買いました

0
第三次こけしブームだそうです
嬉しいことに、若い子のこけしファンも
増えつつあるらしいです
こけしグッズも多いです
素朴な伝統系こけしお絵はがきです

アレンジ系こけしの絵はがきです

手描きの鉛筆サックかな?

消しゴム印も買いました


2010/10/26
栗だんご お菓子
☆鳴子温泉のガイドブックを見ていたら
美味しそうな‘栗だんご’が載っていました
どこにあるのかな?
鳴子駅の近く、こけし通りにありました

お店の奥に、お席がありまして
そこで、お茶を頂きました
やわらかいお餅に、温かいあんがかかっています
栗入りなんですよ〜丸いのは、丸ナスでした

0
美味しそうな‘栗だんご’が載っていました
どこにあるのかな?
鳴子駅の近く、こけし通りにありました

お店の奥に、お席がありまして
そこで、お茶を頂きました
やわらかいお餅に、温かいあんがかかっています
栗入りなんですよ〜丸いのは、丸ナスでした


2010/10/26
板そばでがんす 麺類系
☆ひさびさ山形に寄って来ました
左沢駅近くのおなじみのお店です
連休ですし、2時を過ぎていたので
心配しながら、立ち寄ってみました
開いていて、ほっとしました
ひっそりした時間でしたが・・・

いつもの「大板そば天」というのを注文しました
2人前になっていますが、そばの量は
かなり多くて、食べきれないこともあります

0
左沢駅近くのおなじみのお店です
連休ですし、2時を過ぎていたので
心配しながら、立ち寄ってみました
開いていて、ほっとしました
ひっそりした時間でしたが・・・

いつもの「大板そば天」というのを注文しました
2人前になっていますが、そばの量は
かなり多くて、食べきれないこともあります


2010/10/26
清川屋バイパス店 カフェ
☆東北に向かう時、ちょっと行っては
休憩しました
鶴岡でも、、山形みやげも扱うお菓子屋さん
清川屋に寄りました
斬新な店舗です

ここから入ります

奥のコーナーでは、無料のお茶&コーヒーが
あります
モンブラン系ロールケーキを食べました

0
休憩しました
鶴岡でも、、山形みやげも扱うお菓子屋さん
清川屋に寄りました
斬新な店舗です

ここから入ります

奥のコーナーでは、無料のお茶&コーヒーが
あります
モンブラン系ロールケーキを食べました

