2010/11/30
あっさり系ラーメン 麺類系
☆ある晩秋の午後、こちらに入ってみました
昔からの下町になります
古い建物もありますが、新しい道路が
出来たりして少なくなった気がします
レトロな雰囲気を見つけました

純和風の醸造所かな?
イチョウ並木も、半分散っていました

第一候補さんが、お休みでした
「そういえば、評判のお店かなぁ?」
と、、初めて入りました
醤油ラーメンのつもりですが・・・
薄い色ですね?塩分はあります
もう一度来たいかどうかは、微妙であります
ラーメンは、好き好きがありますね〜
新潟の典型的なあっさりラーメンかも?
魚介類のだしと聞きましたが・・・
実の所、どうなんでしょうね?

名前は?
0
昔からの下町になります
古い建物もありますが、新しい道路が
出来たりして少なくなった気がします
レトロな雰囲気を見つけました

純和風の醸造所かな?
イチョウ並木も、半分散っていました

第一候補さんが、お休みでした
「そういえば、評判のお店かなぁ?」
と、、初めて入りました
醤油ラーメンのつもりですが・・・
薄い色ですね?塩分はあります
もう一度来たいかどうかは、微妙であります
ラーメンは、好き好きがありますね〜
新潟の典型的なあっさりラーメンかも?
魚介類のだしと聞きましたが・・・
実の所、どうなんでしょうね?

名前は?

2010/11/25
柿しぐれ おみやげ
☆先週のサークル、山形が実家という方が
珍しいものをご馳走してくれました
‘柿しぐれ’
藤沢周平さんの「蝉しぐれ」にあやかった
ネーミングみたいです
その日は、やっぱり時雨れていました(笑)
その日の蔦の紅葉です

そしてこちらが‘庄内 柿しぐれ’であります
木の上で、1個1個ビニールを被されて、アルコール
処理をして、渋を抜くらしいのです
手間がかかっている分、お高くなります
お歳暮の需要など見込まれているそうです
これは、柿農家さんのハネ品だそうですが・・・
カリカリコリコリして、独特の味覚でした

もう一品は、
0
珍しいものをご馳走してくれました
‘柿しぐれ’
藤沢周平さんの「蝉しぐれ」にあやかった
ネーミングみたいです
その日は、やっぱり時雨れていました(笑)
その日の蔦の紅葉です

そしてこちらが‘庄内 柿しぐれ’であります
木の上で、1個1個ビニールを被されて、アルコール
処理をして、渋を抜くらしいのです
手間がかかっている分、お高くなります
お歳暮の需要など見込まれているそうです
これは、柿農家さんのハネ品だそうですが・・・
カリカリコリコリして、独特の味覚でした

もう一品は、

2010/11/25
おみやげクッキー 洋菓子
☆だいぶ前に撮ってあったクッキーを
アップして置きます
帝国ホテル謹製でありますぅ(笑)
パッケージは、フランク・ロイド・ライト風のデザインですね〜

アラカルトでしょうか?
ふつうに?それ以上にかな?
美味しかったです
0
アップして置きます
帝国ホテル謹製でありますぅ(笑)
パッケージは、フランク・ロイド・ライト風のデザインですね〜

アラカルトでしょうか?
ふつうに?それ以上にかな?
美味しかったです


2010/11/21
猫好きさんへU
☆小春日和が続いて、ボチボチ冬を迎える
準備をしています
コツコツ球根やパンジーを植えています
お花屋さん、けっこう廻りました

こんな寄せ植えもいいですね
私の場合、センスも予算もないので、マンネリ
タイプを作っています

そして思わず、カメラを出しました♪

大英博物館にある高貴な猫みたいですね〜

可愛いだけの動物ものは、苦手ですが・・・
趣味のいいオブジェは、飾ってみたいですぅ
ふふ、家には似合わないと思いますけど。
0
準備をしています
コツコツ球根やパンジーを植えています
お花屋さん、けっこう廻りました

こんな寄せ植えもいいですね
私の場合、センスも予算もないので、マンネリ
タイプを作っています

そして思わず、カメラを出しました♪

大英博物館にある高貴な猫みたいですね〜

可愛いだけの動物ものは、苦手ですが・・・
趣味のいいオブジェは、飾ってみたいですぅ
ふふ、家には似合わないと思いますけど。

2010/11/16
昭和レトロ たべもの
☆なんてことも無い画像の整理をしています
自分記録であります
私が子供の頃に発売されたような?
‘のりたま’の懐かしいパッケージを
見つけました

‘是はうまい’‘チズハム’は、はじめてみたような
気がします?
0
自分記録であります
私が子供の頃に発売されたような?
‘のりたま’の懐かしいパッケージを
見つけました

‘是はうまい’‘チズハム’は、はじめてみたような
気がします?

2010/11/16
乳製品はお好きかな? たべもの
☆だんだん寒くなって来ました
こんな日は、温かいシチューやグラタン
乳製品も出番が多いですね!
北海道へ行った時、発酵バターを貰って来ました
こちらで、手に入れるには・・・難しいかも?!
写してありました♪

そして、どこかのお楽しみデーで
バター&チーズの詰め合わせを買って来ました


チーズ2個とバター1個、ヨーグルトなど
買って来ました 画像はこれだけ。
0
こんな日は、温かいシチューやグラタン
乳製品も出番が多いですね!
北海道へ行った時、発酵バターを貰って来ました
こちらで、手に入れるには・・・難しいかも?!
写してありました♪

そして、どこかのお楽しみデーで
バター&チーズの詰め合わせを買って来ました


チーズ2個とバター1個、ヨーグルトなど
買って来ました 画像はこれだけ。

2010/11/16
減塩レシピ たべもの
☆先週、地域の料理教室に参加して来ました
お料理教室、何年ぶりでしょうか?
まず、保健婦さんから、減塩の大切さを
勉強しました
女性は、7グラム以下が理想だそうです
出来れば、2,3グラム減らす工夫が必要みたいです
いろいろ習ったのですが・・・
本日のメニュー
1、胚芽米ごはん
2、チーズの肉巻き
3、具たくさんの野菜スープ
4、白菜のヨーグルト和え

0
お料理教室、何年ぶりでしょうか?
まず、保健婦さんから、減塩の大切さを
勉強しました
女性は、7グラム以下が理想だそうです
出来れば、2,3グラム減らす工夫が必要みたいです
いろいろ習ったのですが・・・
本日のメニュー
1、胚芽米ごはん
2、チーズの肉巻き
3、具たくさんの野菜スープ
4、白菜のヨーグルト和え

