2011/8/25
樋口記念美術館 美術館ギャラリー
☆県央に用事があったのですが・・・
急がない用事だったので
看板を見て寄り道しました
「こんな美術館あったのね?」
暑い真夏の午後でした
人影が無いので、てっきり休館と思ったら
窓口に人がいました・・・
ゆっくりどうぞ♪
と言われ、1時間ほど見学したのですが
相客2,3組でした

この村から上京して、果物販売などで
成功したそうです
大事なコレクションを生まれ故郷に
寄付をしたそうです


藤田嗣治さんの「猫」写しちゃいました

著名な画家の絵が、けっこうありました♪
0
急がない用事だったので
看板を見て寄り道しました
「こんな美術館あったのね?」
暑い真夏の午後でした
人影が無いので、てっきり休館と思ったら
窓口に人がいました・・・
ゆっくりどうぞ♪
と言われ、1時間ほど見学したのですが
相客2,3組でした

この村から上京して、果物販売などで
成功したそうです
大事なコレクションを生まれ故郷に
寄付をしたそうです


藤田嗣治さんの「猫」写しちゃいました

著名な画家の絵が、けっこうありました♪

2011/8/25
カラフルバニー カフェ
☆暑いので、少し涼んで来ました
別にキティちゃんが好きなわけでは無いのですが
貰って来ました
家族と一緒でした(笑)

私のは、これです

期間限定で、4種類あるのかな?

この日の田園風景です

0
別にキティちゃんが好きなわけでは無いのですが
貰って来ました
家族と一緒でした(笑)

私のは、これです

期間限定で、4種類あるのかな?

この日の田園風景です


2011/8/25
おみやげ おみやげ

珍しいもの、ありがとうございます♪
1、埼玉・狭山方面の美味しいおせんべいだそうです
私の分まで嬉しいです&食べるのが楽しみです
黒胡椒せん、東京駅でも売っているそうです
知りませんでした

2、ディズニーランドのおみやげ
7,8年行っていないと思います〜
いいなぁ♪

3、ご主人の出張みやげ
私にも戴きました
バーレイン、地図見なくちゃの世界です(笑)

国名、忘れそうだったので
袋も写して置きました(笑)

変った味のお菓子らしいです・・・
まだ、なんですよ

5、夏休み、上野のパンダを見てきたのかな?
かわいいパッケージですね〜


2011/8/24
暑い日の・・・ たべもの
☆先週から、涼しい気温が続いています
やっと熱いお茶など煎れています
1、これは、お遊びで買ってみた
「ためして寒天」コーヒータイプです
買ってみたものの、手をつけるまで時間が掛かりました
思ったより、おいしかったです
ほんのり甘味が付いていました

2、涼しげなペットボトルに惹かれました
けど・・番茶入りは、、どうでしょうね?
福寿園の「番茶入り麦茶」
朝顔いいですね〜
0
やっと熱いお茶など煎れています
1、これは、お遊びで買ってみた
「ためして寒天」コーヒータイプです
買ってみたものの、手をつけるまで時間が掛かりました
思ったより、おいしかったです
ほんのり甘味が付いていました

2、涼しげなペットボトルに惹かれました
けど・・番茶入りは、、どうでしょうね?
福寿園の「番茶入り麦茶」
朝顔いいですね〜


2011/8/22
アンジェ カフェ
ちょっと用事があって、ここまで来ました
ここは初めて、暑い中の駆け込みカフェでした
燕というところかもしれません?
ケーキや焼き菓子、雑貨もあります
入り口には、暑い時期、車でどうぞ♪
と書かれたレモン水のサービスがありました

ポルトガルを思わせる陶器の額絵がありました

やや小ぶりなケーキです
思い切り戴くには、物足りないかも?
美味しさは、◎かな?

写して来たので・・・
0
ここは初めて、暑い中の駆け込みカフェでした
燕というところかもしれません?
ケーキや焼き菓子、雑貨もあります
入り口には、暑い時期、車でどうぞ♪
と書かれたレモン水のサービスがありました

ポルトガルを思わせる陶器の額絵がありました

やや小ぶりなケーキです
思い切り戴くには、物足りないかも?
美味しさは、◎かな?

写して来たので・・・

2011/8/22
モーニングサービス カフェ
近所の喫茶店からチラシが来ました
リニューアルオープンだそうです
ここです

以前のお店は・・・実は知りません

まず目に付いたのは、これでした

家族3人で行きました
パン3切れ分は、大食いの私にも、無理でした
サービスいいですね〜

チラシ効果で満員と思って行きましたが
チラホラでした(笑)
0
リニューアルオープンだそうです
ここです

以前のお店は・・・実は知りません


まず目に付いたのは、これでした

家族3人で行きました
パン3切れ分は、大食いの私にも、無理でした
サービスいいですね〜

チラシ効果で満員と思って行きましたが
チラホラでした(笑)


2011/8/22
飾りカボチャ 絵