2012/10/30
展覧会の帰り道・・・ ランチ
秋晴れの一日、お友達と待ち合わせて
会津八一記念館で、展覧会を見て来ました

お散歩日和だったので、寄り道しながら歩きました
ひさびさ、どっぺり坂を下りました

ランチの時間も過ぎていたので、ついつい
通り道のお店に入りました
秋バラが咲いています

古い洋館をリノベーションしたので、大正チックな
お部屋もあります
新潟関連の文化人です

ひときわ鋭い目線の会津八一さんであります

で、、、ふつうのランチしました
0
会津八一記念館で、展覧会を見て来ました

お散歩日和だったので、寄り道しながら歩きました
ひさびさ、どっぺり坂を下りました

ランチの時間も過ぎていたので、ついつい
通り道のお店に入りました
秋バラが咲いています

古い洋館をリノベーションしたので、大正チックな
お部屋もあります
新潟関連の文化人です

ひときわ鋭い目線の会津八一さんであります

で、、、ふつうのランチしました

2012/10/30
モーニングで始まり・・・ 麺類系
☆10月のある日曜日、パンを用意するのを
忘れていました
それならば、食べに行きましょう
コメダで、モーニングして来ました

せっかく早く家を出たので
イングリッシュガーデンを見て♪

締め切り間近の美術展を見て♪

火焔土器展を見て・・・

0
忘れていました
それならば、食べに行きましょう
コメダで、モーニングして来ました

せっかく早く家を出たので
イングリッシュガーデンを見て♪

締め切り間近の美術展を見て♪

火焔土器展を見て・・・


2012/10/30
竹風堂のお菓子 お菓子
☆またまた、写真の整理をしています
小布施の栗菓子、いろいろお店はあるのですが
こちらの駐車場を使わせてもらうので、
最後、竹風堂さんでお買い物をしてきます
少しずつ買って来ました

新発売の「きんつば山」もちろん栗がたくさん
入っています

ミニサイズ2本入りの栗羊羹です
以前は、‘お一人さま’と書いてありました
ひとりでランチやカフェ、旅行だってする時代ですが
世の中には、‘お一人さま’のネーミングを気にする
人もいるそうで・・・
お一人さまは、使われなくなりました

私は、栗あんの‘どらやき山’が美味しかったです
写真は無いので・・・HPからお借りしました
また、食べたいな♪

紙袋コレクション
0
小布施の栗菓子、いろいろお店はあるのですが
こちらの駐車場を使わせてもらうので、
最後、竹風堂さんでお買い物をしてきます
少しずつ買って来ました

新発売の「きんつば山」もちろん栗がたくさん
入っています

ミニサイズ2本入りの栗羊羹です
以前は、‘お一人さま’と書いてありました
ひとりでランチやカフェ、旅行だってする時代ですが
世の中には、‘お一人さま’のネーミングを気にする
人もいるそうで・・・
お一人さまは、使われなくなりました


私は、栗あんの‘どらやき山’が美味しかったです
写真は無いので・・・HPからお借りしました
また、食べたいな♪

紙袋コレクション


2012/10/26
酒蔵カフェ カフェ
☆先週、地区の行事・郊外のウォーキングに
参加して来ました
向かい風がきつくて、最後疲れました
7キロ、何とか走破出来ました
でも、思った以上に疲れ出て、
自信にはなりませんわ・・・
午前中は、秋晴れでした

2時過ぎ、お邪魔しました

酒造メーカーの酒蔵、お屋敷でお茶しました
貝の飾り物です

無駄の無いデザイン、日本庭園を眺めながらの
お茶です

ソバちょこは、お冷の代りに、シソ茶だったかな?
時間が無いので、コーヒーにしました
0
参加して来ました
向かい風がきつくて、最後疲れました
7キロ、何とか走破出来ました
でも、思った以上に疲れ出て、
自信にはなりませんわ・・・
午前中は、秋晴れでした

2時過ぎ、お邪魔しました

酒造メーカーの酒蔵、お屋敷でお茶しました
貝の飾り物です

無駄の無いデザイン、日本庭園を眺めながらの
お茶です

ソバちょこは、お冷の代りに、シソ茶だったかな?
時間が無いので、コーヒーにしました


2012/10/24
ベトナム雑貨 ベトナム
ベトナム雑貨、お手頃価格なので
たくさん買って来たつもりです・・・
この際とばかり、おみやげに差し上げたのも
多いのですが、ちょっとプレイバックしてみます
バッチャン焼のコーヒーカップ・ソーサーと
小皿がセットでした

スーパーで見つけた蓮模様のプラスチックの
ちゃわんーこれは失敗でした

民族人形も好きです
陶器製・たくさんの中から1個だけ買って来ました

バラマキみやげと言っては何ですが・・・
アオザイのしおり、可愛いなぁと思いました

手元にも何枚か残しました

プラスチック紐で編んだ買い物かご。
行く前から、買って来ようと♪
市場で見つけました

嬉しくてホテルで写していました

ビーズのサンダルも、見つけたいと思っていました
さっそく近場を試してみましたが、なぜか歩くうちに
小指が出て来ます

0
たくさん買って来たつもりです・・・
この際とばかり、おみやげに差し上げたのも
多いのですが、ちょっとプレイバックしてみます
バッチャン焼のコーヒーカップ・ソーサーと
小皿がセットでした

スーパーで見つけた蓮模様のプラスチックの
ちゃわんーこれは失敗でした


民族人形も好きです
陶器製・たくさんの中から1個だけ買って来ました

バラマキみやげと言っては何ですが・・・
アオザイのしおり、可愛いなぁと思いました

手元にも何枚か残しました

プラスチック紐で編んだ買い物かご。
行く前から、買って来ようと♪
市場で見つけました

嬉しくてホテルで写していました

ビーズのサンダルも、見つけたいと思っていました
さっそく近場を試してみましたが、なぜか歩くうちに
小指が出て来ます


2012/10/23
木村屋でコーヒー お菓子
横手の洋館の前に、老舗の和菓子屋さんが
あります・・・
お目当ては、こちらの洋館でしたが・・・

お向かいの木村屋さん、国の登録文化財に
なっています
M35年の横手大火以降の建物らしいのですが
相当歴史を感じます

アップルパイの人と

私は、季節限定のお団子にしました

0
あります・・・
お目当ては、こちらの洋館でしたが・・・

お向かいの木村屋さん、国の登録文化財に
なっています
M35年の横手大火以降の建物らしいのですが
相当歴史を感じます

アップルパイの人と

私は、季節限定のお団子にしました


2012/10/23
B級グルメ・横手やきそば 麺類系
☆B級グルメ、ご当地グルメ・・・
近頃、食べ物による町おこしが盛んですね
富士宮やきそばも有名になりましたが
横手も、三大やきそばと、PRしていました
記念館の若いスタッフに、
オススメのやきそば屋さんを教えて貰いました
横手市役所の近くにありました
うしろ姿です

レトロ趣味の私にピッタリ♪
蔦の絡まるお店でした

ただのやきそばですぅ、かな?
0
近頃、食べ物による町おこしが盛んですね
富士宮やきそばも有名になりましたが
横手も、三大やきそばと、PRしていました
記念館の若いスタッフに、
オススメのやきそば屋さんを教えて貰いました
横手市役所の近くにありました
うしろ姿です

レトロ趣味の私にピッタリ♪

蔦の絡まるお店でした

ただのやきそばですぅ、かな?
