2014/7/31
バーミンガムの思い出 イギリス
☆長かったイギリス旅行ですが、バーミンガムで
ちょうど半分過ぎたことになりました
そう思うと、残り惜しい気もして来ました
郊外のチェーンホテルでした

朝の食事は、この奥の特設会場みたいでした

の朝食メニュー、どこでもだいたい一緒です

新鮮なフルーツがあって、大喜びしました

0
ちょうど半分過ぎたことになりました
そう思うと、残り惜しい気もして来ました
郊外のチェーンホテルでした

朝の食事は、この奥の特設会場みたいでした



新鮮なフルーツがあって、大喜びしました



2014/7/31
バーミンガムで夜ごはん イギリス
☆イギリス6日目は、リヴァプールからチェスターへ
世界遺産のポントカサルテの水路橋を見てから
バーミンガムへやって来ました
イギリスはロンドン、マンチェスターに次ぐ
第3の都市だそうです
産業革命後、発展したらしいです
ジュリーズ・インとかいう中心街のホテルに着きました

この夜、ワールドカップ
イングランドの試合日でした
国を挙げて、期待していたのに・・・

旅行中は、労無く、夕食がいただける幸せを
感じます
ありがたいです

大きな塊は、ポテトだと思います
ポーク料理と言っても、煮込み料理です

0
世界遺産のポントカサルテの水路橋を見てから
バーミンガムへやって来ました
イギリスはロンドン、マンチェスターに次ぐ
第3の都市だそうです
産業革命後、発展したらしいです
ジュリーズ・インとかいう中心街のホテルに着きました

この夜、ワールドカップ

国を挙げて、期待していたのに・・・

旅行中は、労無く、夕食がいただける幸せを
感じます
ありがたいです


大きな塊は、ポテトだと思います
ポーク料理と言っても、煮込み料理です


2014/7/30
自宅宛のエアメール 自分みやげ
☆旅行先で、時々自宅宛のエアメールを出します
とうとう届かなかったのもありました
今回も、なかなか届かず、諦めた頃に
ようやく届きました
2泊目は、グラスゴー郊外のホテルでした
不思議と言えば不思議なのですが、ポストが
玄関ドアの中にありました
常時、集配していなかったのかな?

絵はがきは、エジンバラで買いました

エジンバラ城で買ってきた切手は、どこの国にも
出せそうなタイプでした〜その分、高い?!

0
とうとう届かなかったのもありました
今回も、なかなか届かず、諦めた頃に
ようやく届きました
2泊目は、グラスゴー郊外のホテルでした
不思議と言えば不思議なのですが、ポストが
玄関ドアの中にありました
常時、集配していなかったのかな?

絵はがきは、エジンバラで買いました

エジンバラ城で買ってきた切手は、どこの国にも
出せそうなタイプでした〜その分、高い?!


2014/7/30
暑気払い ランチ
☆28日、長い梅雨が明けました・・・
暑いと何が食べたいのか?!
食事の仕度が億劫になったり、
グータラ主婦の嫌な季節です
いくら暑くても、好きなものは買ってきて
茹でたりします

桃が美味しい季節です
小桃は、家で生ったものを貰いました
可愛いからツーショットしました

0
暑いと何が食べたいのか?!
食事の仕度が億劫になったり、
グータラ主婦の嫌な季節です
いくら暑くても、好きなものは買ってきて
茹でたりします

桃が美味しい季節です
小桃は、家で生ったものを貰いました
可愛いからツーショットしました


2014/7/30
北欧食器カフェ カフェ
☆だいぶ前になりますが、図書館にある
カフェで、コーヒーで気分転換して
ちょっと
をつまんで来ました
田園にある図書館です

かごの鳥が迎えてくれます

紅茶にしたら、ポットサービスでした

北欧アンティークで、お茶がいただけるのが
嬉しいです

0
カフェで、コーヒーで気分転換して
ちょっと

田園にある図書館です

かごの鳥が迎えてくれます

紅茶にしたら、ポットサービスでした

北欧アンティークで、お茶がいただけるのが
嬉しいです


2014/7/30
第6回絵手紙展
2014/7/29
チェスターの優雅ランチ イギリス
☆県内もやっと梅雨が明けました
夏本番ですね
イギリス旅行の膨大な画像を抱えて、またまた
気まぐれアップです
6日目は、リバプールから、期待していた
チェスターに行きました
ツアーの哀しさよ・・・
自由な街歩き時間がほとんどな無く、不満の残る
チェスタでした
中世の面影が残る古都・チェスター
なんて、素敵なキャッチコピーでしょう

なんと、ローマ時代の城壁が残されています
城壁の上を、歩くことが出来ました

白壁に黒い梁のある「ザ・ロウズ」です
チューダー朝の美しい建物は、14世紀に作られたそうです
ショッピングモールになっていました

町外れにやって来ました

リゾートホテルみたいな建物に入りました
ランチもそこそこに、これは素敵!
と、写しに来ました

インテリアのセンス、分けて欲しいです

レストランでいただいたランチの画像もありました
トマトスープだったかな?

続いて、本日のメインは、コテージパイだそうです
得意のマシューポテト添えです

0
夏本番ですね

イギリス旅行の膨大な画像を抱えて、またまた
気まぐれアップです
6日目は、リバプールから、期待していた
チェスターに行きました
ツアーの哀しさよ・・・
自由な街歩き時間がほとんどな無く、不満の残る
チェスタでした

中世の面影が残る古都・チェスター
なんて、素敵なキャッチコピーでしょう


なんと、ローマ時代の城壁が残されています
城壁の上を、歩くことが出来ました

白壁に黒い梁のある「ザ・ロウズ」です
チューダー朝の美しい建物は、14世紀に作られたそうです
ショッピングモールになっていました

町外れにやって来ました

リゾートホテルみたいな建物に入りました
ランチもそこそこに、これは素敵!
と、写しに来ました

インテリアのセンス、分けて欲しいです

レストランでいただいたランチの画像もありました
トマトスープだったかな?

続いて、本日のメインは、コテージパイだそうです
得意のマシューポテト添えです

