2014/10/30
またまた買ってしまった・・・ 自分みやげ
☆食欲の秋ですね・・・
何か美味しいものは無いかな?!
といつも思っている私、旅先で、スーパーを
覗くこともけっこう好きです
麩だけで、何種類でしょうか?
私の地元にも、地元麩売り場がありますが
ここまで種類は、無いですね・・・

どれにしようかな?
迷ってしまいます・・・

0
何か美味しいものは無いかな?!
といつも思っている私、旅先で、スーパーを
覗くこともけっこう好きです
麩だけで、何種類でしょうか?
私の地元にも、地元麩売り場がありますが
ここまで種類は、無いですね・・・

どれにしようかな?
迷ってしまいます・・・


2014/10/29
宮城のはっと汁 たべもの
☆旅をしていると珍しい食べ物に出会います
宮城では、ハッとするネーミングの
‘はっと汁’を体験して来ました
http://www.pref.miyagi.jp/site/hatto-top/hattonani.html
登米市は、みやぎの明治村と言われる尋常小学校が
あります

尋常小学校の並びに、おみやげの物産館がありました
連休と言うことで、はっと屋台が出来ていました

目が合った愛想のいいお母さんのお店で買って来ました
油麩のはっと汁です

美味しかったので、他も物色してみました
0
宮城では、ハッとするネーミングの
‘はっと汁’を体験して来ました
http://www.pref.miyagi.jp/site/hatto-top/hattonani.html
登米市は、みやぎの明治村と言われる尋常小学校が
あります

尋常小学校の並びに、おみやげの物産館がありました
連休と言うことで、はっと屋台が出来ていました

目が合った愛想のいいお母さんのお店で買って来ました
油麩のはっと汁です

美味しかったので、他も物色してみました

2014/10/28
ジャズ喫茶「ベイシー」 お店紹介
☆旅先をうろついていると、いろいろ情報が
入って来ます
一関でも、有名なジャズ喫茶があると聞いて
迷わず、行ってみることにしました
いつでもオープンしているとは限らないと
地元の人が話してくれましたが、、
運よく、入ることが出来ました
http://matome.naver.jp/odai/2139012293307898701
質の高いサウンドを求めて、全国のジャズファンが
足を運ぶジャズ喫茶。あのカウント・ベイシーも
JBLの社長も訪れた名店です。マスターが所有する
レコードは全部で25トン。渡辺貞夫をはじめ多くの
大物アーティストがここベイシーでライブを行っています。
(HPから抜粋です)
お店のロゴは、オーナーのイラストらしいです

世界のナベサダさんもライブを行っています

ちょっと、、一見の客は、扉を開ける勇気が要ります

0
入って来ます
一関でも、有名なジャズ喫茶があると聞いて
迷わず、行ってみることにしました
いつでもオープンしているとは限らないと
地元の人が話してくれましたが、、
運よく、入ることが出来ました
http://matome.naver.jp/odai/2139012293307898701
質の高いサウンドを求めて、全国のジャズファンが
足を運ぶジャズ喫茶。あのカウント・ベイシーも
JBLの社長も訪れた名店です。マスターが所有する
レコードは全部で25トン。渡辺貞夫をはじめ多くの
大物アーティストがここベイシーでライブを行っています。
(HPから抜粋です)
お店のロゴは、オーナーのイラストらしいです

世界のナベサダさんもライブを行っています

ちょっと、、一見の客は、扉を開ける勇気が要ります



2014/10/27
ひと口もち膳 ランチ
☆一関の楽しみは、お餅にありました
仙台藩伊達政宗公、一関藩田村公は、儀礼を重んじて、
礼作法に小笠原流を、料理膳には四條流をもって
進められました。
一関市民は、年中行事、冠婚葬祭のみならず、よく
お餅を食べるそうです・・・
一関に程近い‘ふじせい'は、旅館を営んでいたそうですが
ご主人の工夫で、20年前から、お餅料理で評判になった
そうです
コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物です

もち&和食のお店だそうです
駐車場は、少し離れた所にありました

席に着くまで、2,3組待ちまして・・・
ようやく着席、迷うことなく決まりました

餅8種とお雑煮付きタイプです
可愛い小皿に、8種(あんこ・ずんだ・くるみ・ごま・
じゅうね・納豆・ショウガ・えび)
次に行く前に、真ん中は大根おろしで、口直しだそうです

0
仙台藩伊達政宗公、一関藩田村公は、儀礼を重んじて、
礼作法に小笠原流を、料理膳には四條流をもって
進められました。
一関市民は、年中行事、冠婚葬祭のみならず、よく
お餅を食べるそうです・・・
一関に程近い‘ふじせい'は、旅館を営んでいたそうですが
ご主人の工夫で、20年前から、お餅料理で評判になった
そうです
コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物です

もち&和食のお店だそうです
駐車場は、少し離れた所にありました

席に着くまで、2,3組待ちまして・・・
ようやく着席、迷うことなく決まりました

餅8種とお雑煮付きタイプです
可愛い小皿に、8種(あんこ・ずんだ・くるみ・ごま・
じゅうね・納豆・ショウガ・えび)
次に行く前に、真ん中は大根おろしで、口直しだそうです


2014/10/25
徳蔵カフェ カフェ
☆一関の世嬉の一という昔の酒蔵を訪ねました
手入れの行き届いた大正時代に建てられた
モダンな洋館もありました・・・
正直言うと、、、
観光地化されている割に、お客さんが少ない
気もしましたが、時間帯なんでしょうね?!
それはさておき、最後に、蔵を改造したカフェで
コーヒーをいただきました

昔を思い出すような椅子もありました

当時、イタリアから輸入したというタイルは、素敵な
雰囲気を醸し出していました

ほとんど相客がいなくて、好きな席を選べましたが
ゆったりソファにしてみました
いやはや酒蔵カフェです
お猪口にお水サービスでした

0
手入れの行き届いた大正時代に建てられた
モダンな洋館もありました・・・
正直言うと、、、
観光地化されている割に、お客さんが少ない
気もしましたが、時間帯なんでしょうね?!
それはさておき、最後に、蔵を改造したカフェで
コーヒーをいただきました

昔を思い出すような椅子もありました

当時、イタリアから輸入したというタイルは、素敵な
雰囲気を醸し出していました

ほとんど相客がいなくて、好きな席を選べましたが
ゆったりソファにしてみました
いやはや酒蔵カフェです
お猪口にお水サービスでした


2014/10/23
ベトナムのおみやげ おみやげ
☆今では、気ままに行ける?!海外ですが、
旅先で誰かのおみやげを探すって、案外大変です
にもかかわらず、トルコみやげの後にすぐに
届きました〜ありがとうございます
ハノイを中心に、2泊3日の急ぎの旅だったとか・・・
ベトナムみやげは、刺繍がお上手ですね♪

珍しいお菓子も、送ってくれました

0
旅先で誰かのおみやげを探すって、案外大変です
にもかかわらず、トルコみやげの後にすぐに
届きました〜ありがとうございます
ハノイを中心に、2泊3日の急ぎの旅だったとか・・・
ベトナムみやげは、刺繍がお上手ですね♪

珍しいお菓子も、送ってくれました


2014/10/22
トルコのおみやげ おみやげ
☆トルコ旅行のおみやげが届きました
いつもありがとうございます♪
カッパドキア、パムッカレ、、どんな所だろう?
イスタンブールにも、いつか行ってみたいです
お菓子と、私の集めているマグネットも♪

ロマンチックな薔薇製品です
薔薇ジャムと薔薇ティーです

0
いつもありがとうございます♪
カッパドキア、パムッカレ、、どんな所だろう?
イスタンブールにも、いつか行ってみたいです
お菓子と、私の集めているマグネットも♪

ロマンチックな薔薇製品です
薔薇ジャムと薔薇ティーです

