2015/2/27
雪国に雪は無し? ランチ
☆2月は逃げるとも言いますが、あと1日を
残すのみとなりました
12月に大雪が降りましたが、1月、2月と
小雪傾向で、雪はねはほとんどしない
楽な冬でした・・・
と振り返っていいものやら?!
2月中旬のある日の午後です
どこにも雪は見当たりません??

駅近くの商店街、健さんの似顔絵が描かれた
看板を見かけました

その近くのTホテルで、ランチを戴きました

0
残すのみとなりました
12月に大雪が降りましたが、1月、2月と
小雪傾向で、雪はねはほとんどしない
楽な冬でした・・・
と振り返っていいものやら?!

2月中旬のある日の午後です
どこにも雪は見当たりません??

駅近くの商店街、健さんの似顔絵が描かれた
看板を見かけました

その近くのTホテルで、ランチを戴きました


2015/2/26
オリエント急行レストラン トルコ
☆まるまる2泊3日過ごしたイスタンブール
何度か、レストランで食事しました
お料理は覚えていませんが、、
一番インパクトがあったのは、こちらでしょうね?
オリエント急行の最終駅を改装したレストランに
ランチに行きました
パリとイスタンブールを結ぶオリエント急行は
1977年に廃止されたそうですが・・・
年に1,2度、こちらまで来ているそうです?
シルケジ駅と言います

いまでも、鉄道の駅なのでしょうね?
列車が止まっています

こちらの奥にレストランがあります

あちらもこちらもオリエント急行殺人事件関係と
アガサ・クリスティの写真が飾られています

ツアーのランチですので、簡素なタイプだったかと?!
駅員さんの扮装をした男性が、飲み物を売っています

0
何度か、レストランで食事しました
お料理は覚えていませんが、、
一番インパクトがあったのは、こちらでしょうね?
オリエント急行の最終駅を改装したレストランに
ランチに行きました
パリとイスタンブールを結ぶオリエント急行は
1977年に廃止されたそうですが・・・
年に1,2度、こちらまで来ているそうです?
シルケジ駅と言います

いまでも、鉄道の駅なのでしょうね?
列車が止まっています

こちらの奥にレストランがあります

あちらもこちらもオリエント急行殺人事件関係と
アガサ・クリスティの写真が飾られています

ツアーのランチですので、簡素なタイプだったかと?!
駅員さんの扮装をした男性が、飲み物を売っています


2015/2/25
トルコアイスの実演 トルコ
☆トルコ旅、もう少し自己記録を続けます
帰国の前日、イスタンブールでランチしました
レストランの入り口で、トルコアイスのデモン
ストレーションをしていました

いやはや伸びますね〜

そこは、ポスポラス海峡に面した景勝地の
レストランでした

トルコのランチ、欠かさずスープが出てきます

0
帰国の前日、イスタンブールでランチしました
レストランの入り口で、トルコアイスのデモン
ストレーションをしていました

いやはや伸びますね〜

そこは、ポスポラス海峡に面した景勝地の
レストランでした

トルコのランチ、欠かさずスープが出てきます


2015/2/24
イスタンブールホテルA トルコ
☆イスタンブールのホテル、夜ごはんは外でしたが
朝はホテルで戴きました
自己記録して置きます
少し休んでから、ベリーダンスディナーに出掛けました
時期も時期なので、ホテルの前に、ツリーがありました

ホテルも電飾されていました

ロビーにも、豪華なシャンデリアがありました

お部屋写真が出て来ました
毎日無料のウォーターがありました

一回試しに近所を散歩してみました
あまり楽しめるような場所は無かったです・・・

0
朝はホテルで戴きました
自己記録して置きます
少し休んでから、ベリーダンスディナーに出掛けました
時期も時期なので、ホテルの前に、ツリーがありました

ホテルも電飾されていました

ロビーにも、豪華なシャンデリアがありました

お部屋写真が出て来ました
毎日無料のウォーターがありました

一回試しに近所を散歩してみました
あまり楽しめるような場所は無かったです・・・


2015/2/24
パケ買い?! イギリス
☆昨年訪れた英国ツアー、楽しい思い出になりました
おみやげは、あまり買わなかったつもりですが
自分みやげのパケ(パッケージ欲しさ?)買いが
ありました
左は、湖水地方の自由時間に買いました
右は、バースだったような?

こちらは、ロンドンのマークス&スペンサーの
スーパーマーケットで買いました

蓋もデザインされています

さーて、中身は?!プレーンなビスケットでした

0
おみやげは、あまり買わなかったつもりですが
自分みやげのパケ(パッケージ欲しさ?)買いが
ありました
左は、湖水地方の自由時間に買いました
右は、バースだったような?

こちらは、ロンドンのマークス&スペンサーの
スーパーマーケットで買いました

蓋もデザインされています

さーて、中身は?!プレーンなビスケットでした



2015/2/23
イスタンブールのホテル トルコ
☆トルコ旅の記録も、最終章に近づいて来ました
最後に2泊したシェラトンホテル、一流ですが
立地場所が、、、、
郊外のマスラック地区にありました
大きなホテルでした


コンシェルジュの女性が座っていました

パブリックスペースも広く取ってありました

お部屋は?
0
最後に2泊したシェラトンホテル、一流ですが
立地場所が、、、、
郊外のマスラック地区にありました
大きなホテルでした


コンシェルジュの女性が座っていました

パブリックスペースも広く取ってありました

お部屋は?

2015/2/20
ベリーダンスディナーショー トルコ
☆行ったり来たり、またまたトルコ旅行へ戻ります
イスタンブール観光の2日目は、いったんホテルに
帰って、夜8時過ぎにディナーショーに向かいました
有名なベリーダンスですが、ベリーはおなか
直訳すると、おなかで踊るダンスみたいです
ARKATというレストランでした
まずは、グラマーな若い女性が踊ります

食事を頂きながらの観賞タイムでした

締めは、オ○マちゃんみたいな男性のダンサーでした
こちらの踊りは、楽しませてくれました
こういうショーでは、お客さんの中から何人か
呼ばれて、一緒に踊りました

0
イスタンブール観光の2日目は、いったんホテルに
帰って、夜8時過ぎにディナーショーに向かいました
有名なベリーダンスですが、ベリーはおなか
直訳すると、おなかで踊るダンスみたいです
ARKATというレストランでした
まずは、グラマーな若い女性が踊ります

食事を頂きながらの観賞タイムでした

締めは、オ○マちゃんみたいな男性のダンサーでした
こちらの踊りは、楽しませてくれました
こういうショーでは、お客さんの中から何人か
呼ばれて、一緒に踊りました

