2015/6/14
もったいないオバケ おみやげ
☆4,5月は、身の回りの不用品を整理しました
要るもの、要らないもの、使わないけど
捨てられないもの・・・様々です
こんなものが出て来ました
とても素敵だけれど、使うと汚してしまいそうで
仕舞い込んだままでした
イギリスみやげか?アメリカみやげ?!
戴いた方は、覚えていますが・・・

オーブン料理に役立ちそうなタイプです

0
要るもの、要らないもの、使わないけど
捨てられないもの・・・様々です
こんなものが出て来ました
とても素敵だけれど、使うと汚してしまいそうで
仕舞い込んだままでした
イギリスみやげか?アメリカみやげ?!
戴いた方は、覚えていますが・・・

オーブン料理に役立ちそうなタイプです


2015/6/13
まるでマカロン? お菓子
☆先日、誰かに渡そうと思っていたおみやげが
出て来ました
日持ちするチョコレートなので、開けてみました
カラフル・マンスと言います

6種類の薄いチョコが、入っています

マカロンのように、マンゴーとか、香りが付いていました
0
出て来ました
日持ちするチョコレートなので、開けてみました
カラフル・マンスと言います

6種類の薄いチョコが、入っています

マカロンのように、マンゴーとか、香りが付いていました

2015/6/13
町家カフェ ランチ
☆先日、このお店、ローカル番組のモーニング特集に
出ていました
モーニングは終わっていましたが、近くに行った
ので、立ち寄ってみました
和風な作りになっています

ランチセットは、数種類ありました

私は、オムライスを選びました

これに
なら、普通のランチですが・・・
0
出ていました
モーニングは終わっていましたが、近くに行った
ので、立ち寄ってみました
和風な作りになっています

ランチセットは、数種類ありました

私は、オムライスを選びました

これに


2015/6/10
再訪なるも・・・ お菓子
☆先週、ガーデニングを見学に見附まで行きました
途中で、三條に寄りました
これのために?!
http://dog.ap.teacup.com/applet/1027/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%83p%83%89%83e%83B%83b%83V&inside=1&x=25&y=12
出掛けには、どんより曇り空で、小雨混じりの
天気でした

1時間ほどで、三條に着きました
真っ先に、お店に入り「また、来ました」

それがその、、、
お目当ての豆大福は、9月末から5月までの期間限定でした
よって、替わるものを探し・・・
おススメの‘いが餅’を、買いました

みつけイングリッシュガーデン、
が見頃を
迎えていました

0
途中で、三條に寄りました
これのために?!
http://dog.ap.teacup.com/applet/1027/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%83p%83%89%83e%83B%83b%83V&inside=1&x=25&y=12
出掛けには、どんより曇り空で、小雨混じりの
天気でした

1時間ほどで、三條に着きました
真っ先に、お店に入り「また、来ました」

それがその、、、
お目当ての豆大福は、9月末から5月までの期間限定でした
よって、替わるものを探し・・・
おススメの‘いが餅’を、買いました

みつけイングリッシュガーデン、

迎えていました


2015/6/10
飛び込みランチ? ランチ
2015/6/8
春蘭亭でひと休み カフェ
☆またまた、宮城での体験ですが
昨秋、登米市は、行ったばかりなので、
http://dog.ap.teacup.com/applet/1027/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%93o%95%C4&inside=1&x=31&y=12
洋館などには寄らずに、武家屋敷を散策だけしてみました
英国風カフェも好きですが、日本情緒を感じる
ものにも、惹かれています
登米に来ると、よく覗いてみる武家屋敷があります
旧鈴木家の江戸時代の住宅ですが、趣があります
市に寄贈され、見学することが出来ます

日頃の手入れはもちろん、修復され、いつも綺麗な
状態で、管理されています

今回は、ゆとりを持って、こちらで、コーヒーを
戴いてみました

たまの日本間に座り、庭を眺めるのも乙な気分でした

0
昨秋、登米市は、行ったばかりなので、
http://dog.ap.teacup.com/applet/1027/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%93o%95%C4&inside=1&x=31&y=12
洋館などには寄らずに、武家屋敷を散策だけしてみました
英国風カフェも好きですが、日本情緒を感じる
ものにも、惹かれています
登米に来ると、よく覗いてみる武家屋敷があります
旧鈴木家の江戸時代の住宅ですが、趣があります
市に寄贈され、見学することが出来ます

日頃の手入れはもちろん、修復され、いつも綺麗な
状態で、管理されています

今回は、ゆとりを持って、こちらで、コーヒーを
戴いてみました

たまの日本間に座り、庭を眺めるのも乙な気分でした


2015/6/8
秋保おはぎを求めて お店紹介
☆ひさびさ宮城に行くことになって
ここだけは、行ってみたいと
秋保温泉にあるスーパーが作る評判の‘おはぎ’です
山形方面から、作並温泉を過ぎまして・・・
秋保温泉の温泉街のスーパーです

が、、、嫌な予感。
駐車場はガラーンとしています
月2回の定休日でした

盛り上がった心が、急速に萎んで行きました

が裏技というか、帰りにもう一度、寄ってみました
3時頃に到着しましたが、餡が売り切れていました
ゴマとキナコを買いまして・・・帰宅しました

キナコは、待ちきれなくて、乗車前に、試食しました
車中で食べたら、黄な粉がこぼれて大変なことに
なったでしょうね〜
再活用できるくらいの黄な粉の量でした

0
ここだけは、行ってみたいと

秋保温泉にあるスーパーが作る評判の‘おはぎ’です
山形方面から、作並温泉を過ぎまして・・・
秋保温泉の温泉街のスーパーです

が、、、嫌な予感。
駐車場はガラーンとしています
月2回の定休日でした

盛り上がった心が、急速に萎んで行きました

が裏技というか、帰りにもう一度、寄ってみました
3時頃に到着しましたが、餡が売り切れていました

ゴマとキナコを買いまして・・・帰宅しました

キナコは、待ちきれなくて、乗車前に、試食しました
車中で食べたら、黄な粉がこぼれて大変なことに
なったでしょうね〜
再活用できるくらいの黄な粉の量でした

