2018/3/26
老舗の味、ありがとう いただきもの
☆なぜか、、、春なのに、お別れですねぇ〜
なんて歌を思い出しました
思いがけないお届け物がありました

昔、義母の住む町のデパートに置いてありました
ライバル、加○屋さんに、水をあけられていると
思いますが、自分では手が出ない、老舗の一品です

豪華三点セット、ご馳走になります

0
なんて歌を思い出しました
思いがけないお届け物がありました

昔、義母の住む町のデパートに置いてありました
ライバル、加○屋さんに、水をあけられていると
思いますが、自分では手が出ない、老舗の一品です

豪華三点セット、ご馳走になります


2018/3/21
ラーメン店の名前は? 麺類系
☆先日、気分転換に、喜多方に行ってきました
1時間半の旅です

昨年「たまには、喜多方ラーメンもいいかな♪」
と、人気ラーメン店を検索しました
出てきたお店が、ここでした
しかし、行列に驚いて、すぐ退散しました
で、思い出して、リベンジと思ったのですが
名前が出てきません・・・
でも、場所を覚えていたので、行ってみました
そのお店の名前が、、、なまえ でした

クチコミで評判が良かったです
なまえの名前は、「生江」さんでしょうね?

0
1時間半の旅です

昨年「たまには、喜多方ラーメンもいいかな♪」
と、人気ラーメン店を検索しました
出てきたお店が、ここでした
しかし、行列に驚いて、すぐ退散しました
で、思い出して、リベンジと思ったのですが
名前が出てきません・・・
でも、場所を覚えていたので、行ってみました
そのお店の名前が、、、なまえ でした


クチコミで評判が良かったです
なまえの名前は、「生江」さんでしょうね?


2018/3/20
3月のおやつ お菓子
☆寒い、寒いと言っている間に、西日本から桜の
便りが聞かれて来ました
こちらは、まだまだ春は遠いと感じる日も
多いです
このチョコ流行っているのかな?

今年は寒かったせいか?
ココアに嵌まりました

家人の好きなアンドーナツです

黒糖ミルク、雪の宿、けっこう好きです

0
便りが聞かれて来ました
こちらは、まだまだ春は遠いと感じる日も
多いです
このチョコ流行っているのかな?

今年は寒かったせいか?
ココアに嵌まりました

家人の好きなアンドーナツです

黒糖ミルク、雪の宿、けっこう好きです


2018/3/20
夫婦+ワン ランチ
☆たまには、家族で食事に行きます
というか、何かの途中で、やむなく?!
ラーメンは写しますが、廻り寿司はさすがに
写しません・・・食べるのに忙しく
これは、餃子を食べました 2月26日


3月12日、また同じメンバーで食事しました

中華皿にも興味があります
綺麗な一品ですね

0
というか、何かの途中で、やむなく?!
ラーメンは写しますが、廻り寿司はさすがに
写しません・・・食べるのに忙しく

これは、餃子を食べました 2月26日


3月12日、また同じメンバーで食事しました

中華皿にも興味があります
綺麗な一品ですね


2018/3/20
花よりケーキ? カフェ
☆「暑さ寒さも彼岸まで」と、いいますが
お彼岸入りしましたが、余寒の毎日です
だいぶ前、郊外に春を感じたくて、お花の
展示会に行きました
ボケの花です

雪割草です

小さな鉢植えを買いました

小須戸の町屋に寄って、お雛さまを見て来ました

それから、いつもの寄り道です
0
お彼岸入りしましたが、余寒の毎日です
だいぶ前、郊外に春を感じたくて、お花の
展示会に行きました
ボケの花です

雪割草です

小さな鉢植えを買いました

小須戸の町屋に寄って、お雛さまを見て来ました

それから、いつもの寄り道です

2018/3/16
たまには誰かと、、 ランチ
☆三寒四温が続きます
昨日は、初夏並みの22度の気温。
今日は、ぐっと下がって7度予想です・・・
長らく、歯医者さんに通っていました
冬の寒い中、送迎は、誰かさん
慰労をかねて、イタリアンに行きました
お昼少し前でしたので、好きな席が選べました

キョロキョロ見ています

まず、前菜が運ばれて来ました

デザートを先にアップします
シフォンケーキの盛り合わせです

0
昨日は、初夏並みの22度の気温。
今日は、ぐっと下がって7度予想です・・・
長らく、歯医者さんに通っていました
冬の寒い中、送迎は、誰かさん
慰労をかねて、イタリアンに行きました
お昼少し前でしたので、好きな席が選べました

キョロキョロ見ています

まず、前菜が運ばれて来ました

デザートを先にアップします
シフォンケーキの盛り合わせです


2018/3/6
ひなまつり、なので? お菓子
☆春は、三寒四温を繰り返し、暖かくなっていく
のですが、一度覚えた暖かさは、寒さが辛いです
明朝は、マイナス1度だそうです
思えば、おひなさまの頃は、ポカポカ陽気でした
たまには花を♪桃の花などを買って来ました

チラシが入っていたので、行ってみました
創業120年の和菓子屋さんは、古民家を移築した
ある意味、斬新な店舗です

食べる前に、記念撮影しました

0
のですが、一度覚えた暖かさは、寒さが辛いです
明朝は、マイナス1度だそうです
思えば、おひなさまの頃は、ポカポカ陽気でした
たまには花を♪桃の花などを買って来ました

チラシが入っていたので、行ってみました
創業120年の和菓子屋さんは、古民家を移築した
ある意味、斬新な店舗です

食べる前に、記念撮影しました

