2018/8/29
ストラスブール名物は? たべもの
☆思えば遠くに行って来ました
そして、思い出は遠くなって行きます
ストラスブールで、ほとんど一日フリータイムを
過ごしました
クルーズ船に乗って、大聖堂を見学して、美術館も
見て来ました
大聖堂が見える旧市街の真ん中にあるレストランに
入りました

というか、仏流に、通路に面したお席に付いてみました

通りを歩く人が、近くで見られて楽しかったです

隣のお席を見ていて
「そういえば、フランスに来たのにエスプレッソ飲んでない」
注文は、エスプレッソ
にしました
100CCにも満たない少量の味の濃い珈琲です
もういいわ・・・

なかなか、注文が届きません・・・
やっと、来ました
大きめです

0
そして、思い出は遠くなって行きます

ストラスブールで、ほとんど一日フリータイムを
過ごしました
クルーズ船に乗って、大聖堂を見学して、美術館も
見て来ました
大聖堂が見える旧市街の真ん中にあるレストランに
入りました

というか、仏流に、通路に面したお席に付いてみました

通りを歩く人が、近くで見られて楽しかったです

隣のお席を見ていて
「そういえば、フランスに来たのにエスプレッソ飲んでない」
注文は、エスプレッソ

100CCにも満たない少量の味の濃い珈琲です
もういいわ・・・

なかなか、注文が届きません・・・
やっと、来ました
大きめです


2018/8/22
ストラスブールの街歩き 旅
☆暑い日がぶり返しました
滞っていた仏旅・最後の滞在先ストラスブールを
記録してみようと思います
戦争で翻弄され、ドイツになったり、フランスに
なったり・・・現在はフランス領地になりました
この町からは、歩いてドイツに行けますよ
一日フリータイムに突入する前に、主だった場所を
皆さんで歩きました
プチィット・フランスには、木組みの家が並んでいます

そこを見学したら、こんどは大聖堂へ向います

日陰になったり、日向になったり・・・

青空が見えて来ました

0
滞っていた仏旅・最後の滞在先ストラスブールを
記録してみようと思います
戦争で翻弄され、ドイツになったり、フランスに
なったり・・・現在はフランス領地になりました
この町からは、歩いてドイツに行けますよ
一日フリータイムに突入する前に、主だった場所を
皆さんで歩きました
プチィット・フランスには、木組みの家が並んでいます

そこを見学したら、こんどは大聖堂へ向います

日陰になったり、日向になったり・・・

青空が見えて来ました


2018/8/12
アルザスの小さな村にて 旅
☆終戦記念日が近づくとセミの鳴き声が
大きくなるような気がします
ここ2,3日、少し涼しくなって来ました
アルザスの小さな村めぐり、今回一番楽しみに
していました
朝から、エギスハイム、コルマール、そして
最後は、リクヴィルという村へ行きました
可愛いお菓子屋さん、気になります

こちらも可愛いお菓子缶が飾られて、気になります

アルプスの挿絵画家アンジのお店も、気になります

アルザスのあちこちに、コウノトリが住み着いています

12月は、クリスマス市で賑わうそうです
オーナメントもありました

0
大きくなるような気がします
ここ2,3日、少し涼しくなって来ました
アルザスの小さな村めぐり、今回一番楽しみに
していました
朝から、エギスハイム、コルマール、そして
最後は、リクヴィルという村へ行きました
可愛いお菓子屋さん、気になります

こちらも可愛いお菓子缶が飾られて、気になります

アルプスの挿絵画家アンジのお店も、気になります

アルザスのあちこちに、コウノトリが住み着いています

12月は、クリスマス市で賑わうそうです
オーナメントもありました


2018/8/10
ストラスブールのディナー 旅
☆連日、暑い暑いと言っているうちに、
お盆休みに、突入となりました
雨が少なく、水不足の心配とか?
異常な夏になりました
フランスの美しい村めぐりの旅、最後は
アルザスの都会、ストラスブールで、
2泊しました
1泊目の夜、ツアーの皆さんと高級レストラン
っぽいブラッスリーで、ご一緒しました
ストラスブールの旧市街にも歩いて行けるような
場所にありました

赤が利いていますね
こちら‘Brasseri de Bourse ’は、ツアーご用達なのかも?

アールデコ風の内装も見られます

皆さんとワインで、乾杯しました
飲めませんけど・・・前菜は?

0
お盆休みに、突入となりました
雨が少なく、水不足の心配とか?
異常な夏になりました
フランスの美しい村めぐりの旅、最後は
アルザスの都会、ストラスブールで、
2泊しました
1泊目の夜、ツアーの皆さんと高級レストラン
っぽいブラッスリーで、ご一緒しました
ストラスブールの旧市街にも歩いて行けるような
場所にありました

赤が利いていますね
こちら‘Brasseri de Bourse ’は、ツアーご用達なのかも?

アールデコ風の内装も見られます

皆さんとワインで、乾杯しました
飲めませんけど・・・前菜は?


2018/8/3
詰め放題に参戦できず お菓子
☆先月、遠く山梨まで行って来ました
ガイドブックも見ないで、記憶の中から
行ってみたい所をピックアップしました
そしたら、ここが思い浮かんで来て、検索して
行ってみることに・・・
が、途中「武田神社」に寄り道してしまい
出遅れた分、詰め放題には、遅かったようです
桔梗屋さん、郊外の工場が集まっている場所に
建っています

工場内で、お買い物後に、頂いてみました

ほとんど、半分の安値?なんだかんだお菓子だけで
千円ほど、甲州ワインまで買ってしまいました

最中もありました

信玄餅は、3個で350円。それでもおみやげ品よりは
安いのですが・・・

やっぱり、これでしょう?
0
ガイドブックも見ないで、記憶の中から
行ってみたい所をピックアップしました
そしたら、ここが思い浮かんで来て、検索して
行ってみることに・・・
が、途中「武田神社」に寄り道してしまい
出遅れた分、詰め放題には、遅かったようです
桔梗屋さん、郊外の工場が集まっている場所に
建っています

工場内で、お買い物後に、頂いてみました

ほとんど、半分の安値?なんだかんだお菓子だけで
千円ほど、甲州ワインまで買ってしまいました

最中もありました

信玄餅は、3個で350円。それでもおみやげ品よりは
安いのですが・・・

やっぱり、これでしょう?
