2018/5/26
旅先の朝ごはん お店紹介
☆GW後半は、こけしコンクールに行って来ました
たまには、ごはんの心配の要らない旅、
気楽でいいものです
食事なしの宿にも泊まることがあります
そういう時、旅先で、モーニングサービスのお店
を探すのも、楽しみなひとつです
ちょっと、田舎は心配でしたが・・・
開業1周年だそうです
国見町に道の駅がありました

こちらのカフェに入りました

最近私は、よそでは、和食を好むように
なりました 選り取りみどりのおかずです

0
たまには、ごはんの心配の要らない旅、
気楽でいいものです
食事なしの宿にも泊まることがあります
そういう時、旅先で、モーニングサービスのお店
を探すのも、楽しみなひとつです
ちょっと、田舎は心配でしたが・・・
開業1周年だそうです
国見町に道の駅がありました

こちらのカフェに入りました

最近私は、よそでは、和食を好むように
なりました 選り取りみどりのおかずです


2018/4/29
評判の地元スーパーへ お店紹介
☆家から遠いので、そういうスーパーがあるという
評判だけ、覚えて、名前も知りませんでした
近くに行ったので、検索しました
五泉のチューリップ祭りに行って来ました

その前に、こんな景色が広がる付近にありました

気温が高めで、ついアイスクリームを買いました
南国土佐の久保田・ラムレーズンです

熊野屋の生クリームどら焼きも、美味しかったです

お菓子とお惣菜を買いました
0
評判だけ、覚えて、名前も知りませんでした
近くに行ったので、検索しました
五泉のチューリップ祭りに行って来ました

その前に、こんな景色が広がる付近にありました

気温が高めで、ついアイスクリームを買いました
南国土佐の久保田・ラムレーズンです

熊野屋の生クリームどら焼きも、美味しかったです

お菓子とお惣菜を買いました

2018/4/4
山形いちご日和 お店紹介
☆3月も過ぎて行きました
長い冬、どこにも出なかったので
堰を切ったように、隣県旅に行きました
日帰り
だけど・・・
でまかせ旅が多く、この日も特に調べること
も無く、出かけました
帰る頃、そういえば評判のフルーツショップが
あるらしいことを思い出し、行ってみました
初めてのお店は、勝手がわからず・・・
とりあえず、空いている席に座りました
悩んだ挙句、私は「やよいひめ」という苺を
使ったタルトを選びました

連れは「あまおう」だったと思います

並べて、記念
してからいただきました

果物屋さんには、山形フルーツの缶詰もありました
かわいいです

0
長い冬、どこにも出なかったので
堰を切ったように、隣県旅に行きました
日帰り

でまかせ旅が多く、この日も特に調べること
も無く、出かけました
帰る頃、そういえば評判のフルーツショップが
あるらしいことを思い出し、行ってみました
初めてのお店は、勝手がわからず・・・
とりあえず、空いている席に座りました
悩んだ挙句、私は「やよいひめ」という苺を
使ったタルトを選びました

連れは「あまおう」だったと思います

並べて、記念


果物屋さんには、山形フルーツの缶詰もありました
かわいいです


2018/4/2
喜多方の三万石 お店紹介
☆喜多方で、最後に立ち寄ったお店です
そういえば、古い友人が‘ままどおる’大好きと
言っていました

イートインコーナーで、ついケーキを食べました
コーヒーは確か、サービスでした

おみやげを買っておしまい
0
そういえば、古い友人が‘ままどおる’大好きと
言っていました

イートインコーナーで、ついケーキを食べました
コーヒーは確か、サービスでした

おみやげを買っておしまい



2017/12/27
ラ コリーナ お店紹介
☆昨日から、強風が吹き荒れています
冷凍庫にいるような寒さと言うのは大げさですが
とにかく寒いです
11月下旬、京都と滋賀を駆け足で廻って来ました
お寺めぐりが主ですが、歩きつかれた後は
スイーツ店でひと休みが楽しみでした
「たねや」「クラブハリエ」を手がける大手菓子店が
近江八幡の郊外に、広い
ワンダーランドを
建設中です
建築家 藤森照信さんが、設計したそうです
‘草屋根’が特徴です

屋根に木が生えていたり、建物を見るだけでも
価値がありそうです?!

カフェで休んだ場面は、またにしますが
お土産も買いました
パッケージ買いですね

0
冷凍庫にいるような寒さと言うのは大げさですが
とにかく寒いです
11月下旬、京都と滋賀を駆け足で廻って来ました
お寺めぐりが主ですが、歩きつかれた後は
スイーツ店でひと休みが楽しみでした
「たねや」「クラブハリエ」を手がける大手菓子店が
近江八幡の郊外に、広い


建設中です
建築家 藤森照信さんが、設計したそうです
‘草屋根’が特徴です

屋根に木が生えていたり、建物を見るだけでも
価値がありそうです?!

カフェで休んだ場面は、またにしますが
お土産も買いました
パッケージ買いですね



2017/10/27
郡山・ままどおる お店紹介
☆秋晴れって、いいですね〜
特別いいこともありませんが、気持ちも
晴れ晴れして来ます
この地から、福島県は一番近い隣県です
会津には、高速を使えば、1時間半です
喜多方の長床に着きました
大イチョウの紅葉は、まだまだ先でした

市内をちょこちょこ廻って、3時のおやつになりました
ガーン、いつもの和菓子屋さん、お休みでした

それならば、通りすがりに見えた郡山本店の‘三万石’
に、初立ち寄ってみました

まず、イートインコーナーで、好みのケーキを
いただきました 迷うことなくモンブラン

0
特別いいこともありませんが、気持ちも
晴れ晴れして来ます

この地から、福島県は一番近い隣県です
会津には、高速を使えば、1時間半です
喜多方の長床に着きました
大イチョウの紅葉は、まだまだ先でした

市内をちょこちょこ廻って、3時のおやつになりました
ガーン、いつもの和菓子屋さん、お休みでした

それならば、通りすがりに見えた郡山本店の‘三万石’
に、初立ち寄ってみました

まず、イートインコーナーで、好みのケーキを
いただきました 迷うことなくモンブラン


2017/10/24
Y&Yガーデンへ お店紹介
☆台風一過、青空が見えて来ました
ホッと一息です
そういえば、会津に行く道すがら、阿賀野市を
通りました
県民に絶大な?人気を誇るヤスダヨーグルトの
工場を訪ねてみました
最近なのか?工場の向かいの用地に、Y&Yガーデンが
オープンしたようです

わざわざ行くには、どうでしょうか?
晴れた日は、外でスイーツを楽しむことも
出来ます

その日は、まあまあの天気でしたので、ワッフルハウスで
ワッフルパフェをいただきました
私は旬のイチジクを使ったものにしました

0
ホッと一息です
そういえば、会津に行く道すがら、阿賀野市を
通りました
県民に絶大な?人気を誇るヤスダヨーグルトの
工場を訪ねてみました
最近なのか?工場の向かいの用地に、Y&Yガーデンが
オープンしたようです

わざわざ行くには、どうでしょうか?
晴れた日は、外でスイーツを楽しむことも
出来ます

その日は、まあまあの天気でしたので、ワッフルハウスで
ワッフルパフェをいただきました
私は旬のイチジクを使ったものにしました

