早いもので、今日から4月。
それにしてはまだまだ寒い今日この頃。何時になったら、桜が開花するのでしょうか。
デジカメ持参するの忘れてしまい、携帯の画像になりました
R176からR372を通り、願勝寺の標識がある所を右折し、200mほど登ると小さなお社の
諏訪神社があり、狭い境内に存する
「他の巨樹&銘木」 NO.34
・県内第3位
巨木「諏訪さんのヒノキ」 (2012.4.1 撮影) (晴)
・所在地/篠山市真南条中
・幹周/4.6m
・樹高/20m
・推定樹齢/不明
鳥居から
村を守る神社にただ1本残る大ヒノキ。
途中で2本に枝分かれしています。
ヒノキの大木は意外に少なく、傍に行くと驚くほど太いです。
この後、近場の「龍蔵寺のサルスベリ」を見に行きます。

1