今日は雨の一日となりました。今月は本当によく降ります。
夕方から、恒例の従姉妹会がおじさん宅であり、最高の猪肉でぼたん鍋を堪能しました。
おじさん、いつもありがとうございます。
「糸井の大カツラへ行く途中の山間の集落に
「隕石落下日本第1号発見地」の看板を見つけました。
「竹之内隕石」
・所在地/朝来市和田山町竹之内
隕石は1880年(明治13年)2月18日午前5時30分頃に大きな火の玉が尾を引きながら、南から北に向ってに飛んで来て、一大音響とともに記念碑の前の田んぼに落下した。
この光芒は兵庫、大阪、京都の三府県でも観測された。
重さは718.7g
落下地点の字名を取って、「竹ノ内隕石」と命名。
落下百年を記念して建立された。


1