三田のはげおとん
ご訪問誠に有難うございます。
神社・寺院や巨樹・巨木などの散策及び紹介を中心に、日々の出来事も思うがままに書き込んでいます。
カレンダー
2013年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
6/30
もう入道雲が・・・
6/27
公園の蓮 @ 神戸市北区
6/23
フルーツフラワーパークのアジサイ @神戸市北区
6/20
父の日のプレゼント
6/18
常福寺 @ 姫路市香寺町
6/17
田川神社のケヤキ @ 姫路市寺町
6/16
田川神社 @ 姫路市香寺町
6/15
親王塚 @ 姫路市香寺町
6/14
連続テレビ小説「ごちそうさん」のロケ地・八葉寺 @ 姫路市香寺町
6/12
煉瓦造りの相坂トンネル @ 姫路市香寺町
過去ログ
2022年
1月(24)
2月(16)
3月(19)
4月(17)
5月(15)
6月(14)
2021年
1月(5)
2月(4)
3月(5)
4月(1)
5月(5)
6月(1)
7月(2)
9月(4)
10月(3)
11月(10)
12月(7)
2020年
1月(3)
2月(3)
3月(5)
4月(9)
5月(20)
6月(3)
7月(4)
8月(4)
9月(5)
10月(4)
11月(6)
12月(3)
2019年
1月(3)
2月(4)
3月(6)
4月(8)
5月(3)
6月(3)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(2)
11月(10)
12月(2)
2018年
1月(4)
2月(4)
3月(6)
4月(5)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(5)
2017年
1月(8)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(12)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(6)
10月(8)
11月(9)
12月(4)
2016年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(6)
5月(12)
6月(7)
7月(2)
8月(7)
9月(8)
10月(12)
11月(14)
12月(4)
2015年
1月(6)
2月(3)
3月(4)
4月(7)
5月(7)
6月(5)
7月(7)
8月(9)
9月(6)
10月(20)
11月(16)
12月(7)
2014年
1月(5)
2月(6)
3月(7)
4月(5)
5月(5)
6月(2)
7月(3)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(1)
2013年
1月(18)
2月(14)
3月(15)
4月(12)
5月(10)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(4)
10月(7)
11月(14)
12月(6)
2012年
1月(15)
2月(19)
3月(16)
4月(25)
5月(14)
6月(11)
7月(11)
8月(11)
9月(16)
10月(13)
11月(21)
12月(14)
2011年
1月(26)
2月(27)
3月(28)
4月(21)
5月(22)
6月(15)
7月(19)
8月(13)
9月(18)
10月(18)
11月(14)
12月(15)
2010年
1月(27)
2月(25)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(29)
7月(26)
8月(28)
9月(25)
10月(29)
11月(28)
12月(27)
最近のコメント
2/27
お返事ありがとうご…
on
菜の花畑 @ 三木市
2/24
たぬきち様へ はじ…
on
菜の花畑 @ 三木市
2/23
はじめまして。菜の…
on
菜の花畑 @ 三木市
2013/2/28
「最高の締めくくりでした」
雑
2月はよく
がチラつき、
降りの日も多く、よく冷え込み寒い月でしたが、2月最後の今日はこれらを払拭してくれるような
で、本当に暖かい最高の締めくくりをしてくれました。
しかし、明日は春一番が吹き荒れる
の予報です。
なかなか、いい天気が長続きしませんが、着実に春に向かって進んでいます
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/27
「ちょこっと春を。。。」
雑
10℃を上回ると、少し動くと汗ばみます。
ちょこっと春を感じる今日一日でした。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/24
「消耗が早い?」
雑
今日も
/
/小
と目まぐるしく変わり、北西の冷たい風が吹く寒い一日です。
を充電していると、一旦充電中止のメッセージ。
一年毎にドコモさんからもらっているのですが、この1年はあまり使用していない割に消耗が早い感じ。
早速、日曜日で混雑覚悟で貰いに行きました。
予想通り、19番目で2時間半以上待ち
だから、いつもは、混まない平日に用事・買い物を済ませています。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/20
「つまんない。。。」
雑
今日も西風が吹く、肌寒い日です。
しかし、日射しは徐々に温かくなってきています。
久し振りの登場ですが。。。
最近は、
や
の日が多く、散歩もままならず、刺激の無い、退屈な日を過ごしていま〜す。
君でも何か考え事・悩み事があるの・・・?
1
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/19
「な〜んもない日々」
雑
今日は昼頃に雪がチラつき、日中になっても気温が
ない、本当に寒い一日でした。
仕事が終わるころには氷点下に。
散策の予定や大したネタも無く、なんも書き込みすることがありません
寒いだけです。。。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/15
「ぼたん鍋 」
和食
今日は
→
→
の予報が
→
→
と変わりやすい天気となりました。
最新式の精密なレーダーで観測しているのにこういうことでは大変困るのですがねぇ
気象庁はこれらの苦情もその日だけで済みますが、我々の仕事の苦情はず〜と尾を引くのになぁ・・・気象庁はいい職場ですね(嫌み)
話は変わりますが、寒い時期はやっぱり鍋ですね。
今年2回目の
「ぼたん鍋」
今回はいつもより購買量が少なかったこともあり、ちょっとはり込んでワンランク上の猪肉にしました。
炊いても2・・・柔らかくて、さすが一味違います。
まゆぅ〜
1
投稿者: saikou−no−egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/14
「バレンタインデー」
行事・イベント
今日は
「バレンタインデー」
今年も多くの方々から色々なチョコを頂きました。
ありがとさん!
義理チョコ?と分かっていても嬉しいものですね。
@ es koyamaのチョコ
(ケースもしっかりとしている上、デザインも上品でいい感じです。)
開けるとメッセージが。。。
1から産地国別に違った味覚を頂きます。
A カヌレ
B モロゾフのチョコ
C マトリョーシカ
をひっかけた
ショコラーシカ
D ダニエル
の
モンクール
E ドイツのチョコ
これ以上、無理です・・・開けずに置いときます。
Fリーガロイヤルホテルのチョコ
家族みんなで頂きましたが、一度には食べられません。
ボチボチ食べましょう。
0
投稿者: saikou−no−egao
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/2/13
「スクスク育つ。。。」
雑
朝方まで降っていた
も止み、昼間は陽光も射し、寒さも和らぎました。
息子が正月以降初めて休みが取れた 【・・・といっても、14時過ぎから仕事があると言って出かけました。毎日、朝8時前に出勤し、帰宅は24時前、本当に過労が続いているので大変心配してます】 ということで、正月以来、孫を連れてきました。
孫2人とも日々成長していることを実感しました
この孫は全然犬を怖がりません。
犬は触られたり、叩かれたりして大変迷惑そう!
こんなことされたら、よくキレるのですが、子供だと思って、吠えもせず、じっと我慢していました。
これからもただ元気で素直な子に育ってくれることを祈願するのみです。
2
投稿者: saikou−no−egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/2/11
「寒い日が続きます」
スナップ
今日は
の天気でしたが、気温は一向に
らず、肌寒い一日でした。。。
久し振りに近くの「光山寺公園」に行って来ました。
展望台から見ると、遠くの山々は少し霞んでいました。
三田市・高平地区方向
加東市・播州・清水寺方向
0
投稿者: saikou−no−egao
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/2/9
「安全運転第一」
行事・イベント
今日も寒〜い×2 一日でした。
今年も交通安全の御守護を貰ってきました。
今年も安全運転でいきます・・・
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
アクセスランキング
よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
神社 (89)
寺院 (104)
兵庫の巨樹・巨木100選 (65)
その他の巨樹・巨木 (84)
天然記念物(木は除) (8)
名所・旧跡・史跡 (61)
城・城址 (13)
有形・無形文化財 (4)
祭祀・儀式 (25)
歴史上・伝説上の人物 (11)
記念館・資料館 (4)
桜 (70)
紅葉 (73)
四季の草花 (87)
雑 (472)
スナップ (96)
和食 (50)
洋食 (33)
中華 (12)
その他の食 (7)
各菓子・パン (15)
各種店舗 (12)
行事・イベント (45)
スポーツ (43)
各種公園 (11)
旅行 (10)
温泉 (6)
山・登山 (3)
レジャ-施設 (1)
鳥・動物 (1)
リンク集
屋根裏のねずみ
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”