


昨日の散策の帰宅途中に篠山辺りで夕立に遭遇しましたが、自宅付近は
ホンマに一雨欲しい我が地域。
毎日、同時刻に夕立があった子供の頃が懐かしく、羨ましい。
久し振りに巨樹散策に出かけました。
途中で昼食を取ります。
集落を挙げて取り込む「殿村おこし組合」の事業。
地産地消を目指し、すべて地元の食材を使用している。
「殿さんそば」
・所在地 / 豊岡市日高町殿810
・営業時間 / 11時〜17時
・定期休日 / 火曜日
みどり豊かな山々と阿瀬川の清流に囲まれた、静かでのんびりした山里にあります。
町は林業も盛んで、建物勿論、テーブル、椅子すべてがヒノキorスギ造り?
落ち着きます。
殿さんそば定食
殿さんそばは兵庫と豊岡市認定の農産物ブランドとひょうご安心ブランドに認定された、無農薬、有機肥料のみ使用の地元で育てたそばを使用。
今回は地元100%ではないようです。
正直でこちらも納得。
石臼で自家製粉。
清流・阿瀬川の水で練り上げたそばは、つなぎを使わない十割。
歯ごたえ、のど越し最高。
五目おにぎりも、田舎のおふくろの味。
美味しいです。
地元で育てた新鮮なアツアツの野菜天婦羅。
店内には地元野菜や手作り菓子等も発売しています。
ミニトマト2袋購入。@100/袋
さぁ〜暑いですが、巨樹の散策に出発。

0