三田のはげおとん
ご訪問誠に有難うございます。
神社・寺院や巨樹・巨木などの散策及び紹介を中心に、日々の出来事を徒然に思うがままに書き込んでいます。
カレンダー
2019年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
6/27
公園の蓮 @ 神戸市北区
6/23
フルーツフラワーパークのアジサイ @神戸市北区
6/20
父の日のプレゼント
6/18
常福寺 @ 姫路市香寺町
6/17
田川神社のケヤキ @ 姫路市寺町
6/16
田川神社 @ 姫路市香寺町
6/15
親王塚 @ 姫路市香寺町
6/14
連続テレビ小説「ごちそうさん」のロケ地・八葉寺 @ 姫路市香寺町
6/12
煉瓦造りの相坂トンネル @ 姫路市香寺町
6/11
日本一の布袋さん @ 姫路市夢前町
過去ログ
2022年
1月(24)
2月(16)
3月(19)
4月(17)
5月(15)
6月(13)
2021年
1月(5)
2月(4)
3月(5)
4月(1)
5月(5)
6月(1)
7月(2)
9月(4)
10月(3)
11月(10)
12月(7)
2020年
1月(3)
2月(3)
3月(5)
4月(9)
5月(20)
6月(3)
7月(4)
8月(4)
9月(5)
10月(4)
11月(6)
12月(3)
2019年
1月(3)
2月(4)
3月(6)
4月(8)
5月(3)
6月(3)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(2)
11月(10)
12月(2)
2018年
1月(4)
2月(4)
3月(6)
4月(5)
5月(4)
6月(4)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(3)
11月(10)
12月(5)
2017年
1月(8)
2月(5)
3月(5)
4月(9)
5月(12)
6月(5)
7月(4)
8月(3)
9月(6)
10月(8)
11月(9)
12月(4)
2016年
1月(8)
2月(4)
3月(9)
4月(6)
5月(12)
6月(7)
7月(2)
8月(7)
9月(8)
10月(12)
11月(14)
12月(4)
2015年
1月(6)
2月(3)
3月(4)
4月(7)
5月(7)
6月(5)
7月(7)
8月(9)
9月(6)
10月(20)
11月(16)
12月(7)
2014年
1月(5)
2月(6)
3月(7)
4月(5)
5月(5)
6月(2)
7月(3)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(1)
2013年
1月(18)
2月(14)
3月(15)
4月(12)
5月(10)
6月(8)
7月(5)
8月(3)
9月(4)
10月(7)
11月(14)
12月(6)
2012年
1月(15)
2月(19)
3月(16)
4月(25)
5月(14)
6月(11)
7月(11)
8月(11)
9月(16)
10月(13)
11月(21)
12月(14)
2011年
1月(26)
2月(27)
3月(28)
4月(21)
5月(22)
6月(15)
7月(19)
8月(13)
9月(18)
10月(18)
11月(14)
12月(15)
2010年
1月(27)
2月(25)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(29)
7月(26)
8月(28)
9月(25)
10月(29)
11月(28)
12月(27)
最近のコメント
2/27
お返事ありがとうご…
on
菜の花畑 @ 三木市
2/24
たぬきち様へ はじ…
on
菜の花畑 @ 三木市
2/23
はじめまして。菜の…
on
菜の花畑 @ 三木市
2019/8/28
「稲穂が色付いて来ました」
スナップ
昨日の晴天から一転、冷たい
になり、気温も一気に下がりました。
当分、日本列島に居座るようで今週一杯は
みたい。
このまま、短い秋から寒い冬に向かってしまうのでしょうか。
日当たりの悪い稲田でも、5月に植えられた早苗が、約3ケ月余りで稲穂が色付き始めました。
14時なのに陽光が当たらず、色付きが分かりにくいです。
山田錦が色付くのはまだ先のようです。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/26
「ユリが可憐に咲いています」
四季の草花
今日は秋雨前線の谷間で真っ青な青空に白い雲。
すっきりした気持ちいい1日でした。
誇り
緑一色の里山の法面に優雅なユリが一面に咲き誇り、いい香りをただ寄わせています。
1
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/24
「早くも秋雨前線現れる」
雑
晴れ間で真夏日が長く続いたのち、台風10号を境に一変、秋雨前線の北上で雨や曇の日が続いています。
本当に変な気候になって来ました。
この状況だと、残暑はあるのかなぁ・・・
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/14
「迷惑な台風10号」
雑
無しが17日間。その反動がやって来ます
お盆と帰省Uターンのピーク時に、大きな暴風域・強風域を伴った大型で速度も遅い
10号が15日〜16日にかけて、四国西部〜松江市を結ぶコースでやってきます。
暴風の上、雨量が半端ではないようで、昨年の西日本豪雨以上の大災害が予想されています。
特に兵庫県内は
の東側に当たるため、影響は中心以上に受けますので、「油断大敵」
「備えあれば憂いなし」の精神で乗り切りましょう。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/6
「雨が恋しい日々」
雑
連日の猛暑日
九州、四国地方はの影響で豪雨になって大変な状況ですが、北区北部は先月の28日から10日間、一滴も
は降っていません
週間予報では
10号が近畿に来ない限り
|
で
は期待できない様子。
昔は毎日決まった時間にモクモクと入道雲が発生したと思ったら即、夕立があり、夜は涼しく気持ちよく寝られたものですが・・これも大規模な宅地開発が一つの要因でしょう。
0
投稿者: saikou-no-egao
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
アクセスランキング
よろしければクリックお願いいたします。
にほんブログ村
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
神社 (89)
寺院 (104)
兵庫の巨樹・巨木100選 (65)
その他の巨樹・巨木 (84)
天然記念物(木は除) (8)
名所・旧跡・史跡 (61)
城・城址 (13)
有形・無形文化財 (4)
祭祀・儀式 (25)
歴史上・伝説上の人物 (11)
記念館・資料館 (4)
桜 (70)
紅葉 (73)
四季の草花 (87)
雑 (472)
スナップ (95)
和食 (50)
洋食 (33)
中華 (12)
その他の食 (7)
各菓子・パン (15)
各種店舗 (12)
行事・イベント (45)
スポーツ (43)
各種公園 (11)
旅行 (10)
温泉 (6)
山・登山 (3)
レジャ-施設 (1)
鳥・動物 (1)
リンク集
屋根裏のねずみ
→
リンク集のページへ
teacup.ブログ “AutoPage”