耀山八坂神社のスギを後に、今回の巨樹散策の最後である神社に向かいました。
式内社 「等余(とよ)神社」
・所在地 / 美方郡香美町村岡区市原497−1
・主祭神/豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)
一の鳥居(神額には豊神社と書いてあります)
一の鳥居から社殿の間に、参道と促すごとく両脇に巨木が立っている。
元、
「ひょうごの巨樹・巨木100選」
巨樹 「等余神社のヤマメアオダモ」
・幹周 /3.00m
(10年前のヤマメアオダモの画像)
(2020.5.2 撮影) 
本殿裏に上記画像の樹木があった筈ですが見つかりません。
大きな切株だけになっていました。
虚しく一凛の椿の花びらが切株に落ちています。
少し離れたところに切られた木々が置かれています。
たぶん、以前立っていた場所と樹木の太さからヤマメアオダモと推測されます。
今まで100選のうち、66本を本を散策してきましたが、うち6本はここ数年の間に朽ち果てて倒木や消滅しています。
また、60本の中にも治療しないとここ数年で倒木する樹木が10%以上あります。
大型
、
、集中豪雨が原因の一つかも知れませんが、残念ながら大切に管理・治療がされている樹木も減少しています

0