なかなか行けなかった
箱木千年家へやっと行くことになりました。
R428沿いに走ると、新緑の木立と色とりどりの草花に包まれたウッディな建物を発見。
ちょっと変わった名前の店だったので、何の店?と思い、下車して小さな看板をよく見るとレストランと書いてある。
丁度、ランチタイム・・・急遽入店。
「日曜舎」(にちようしゃ)
・所在地/神戸市北区山田町原野火打石4−1
・電話/078−581−0880
・営業時間/11時〜21時(ランチタイム 11時〜14時)
・定休日/火曜日と第3水曜日
庭や敷地全体は綺麗にガーデニングされており、店に入る前から楽しませてくれます。
5月〜6月のホワイト・ブルー・ピンク色の花々が庭のあちこちに美しく咲いています。
入口付近も小木・草花・つたが・・・玄関ドアを覆う勢いです。
珍しい花々もたくさん植栽されています。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
(葉が柏の葉に似ているところから名前がついたそうです)
店内はひとテーブルを除き、満席です。ラッキーでした。
店内の特に右奥は高い天井と落ち着いたシックなテーブルと椅子が整然と並んでいます。
天窓は手編みのカーテンで飾られています。
ゆったりと落ち着いた雰囲気。
窓の外には新緑と花々が目に映ります。
本日のパスタランチ(イカとなすびのトマトソース風)
私的には、ソースがもう少しトマト風味が効いた方が・・・
とてもふわふわして、転がしてしまいそうな手作りパン
新鮮な野菜
ドリンク(アイスコーヒーにしました)
コースターの敷物にも可愛いウサギの切り抜きが。
特製やわらかハンバーグ(チーズソース)
本当に柔らかく、チーズソースとバッチリ。ポリーム的にもいいですね。
上記+
Aセット『パン+生ハム、サーモン入り野菜サラダ+スープ+ケーキ+ドリンク』
ジャガイモスープ???
手作りショートケーキはフワフワのスポンジとコクのある生クリームは甘党の私にはたまりませんね。大変美味しいです。
カップの手元が「5」のデザイン
洋食屋さんのコロッケ(海老と貝柱のクリーム)
外はサクサク、中はジュ−シィ。
美味しいの一言!
上記+
Bセット『豆ごはん+味噌汁+漬物+生ハムとサーモン入り野菜サラダ+ケーキ+ドリンク』
漬物の漬かり具合もバッチリ
何故か店内のあちこちにウサギの絵や置物等があります。
シェフの好みでしょうかねぇ?
みんな表情が違って、可愛いです。
久しぶりのランチ。
料理には疎いので、上手く伝えることが出来ません

・・・素直に美味しく、楽しく頂きました。
腹ごしらえも出来、そろそろ、目的地にGO・・・ここからすぐです。

1