2010/1/31 23:23
(2010年 1月31日) 闘病
2010年 1月31日
今日も朝からとっても元気なシャール
顎下の腫れは触っても全く分からないくらいになってしまった。
後ろ足前足のリンパも触ってみてもコリコリがわからない。
すっかり腫れが引いてしまったようだ。
本当に薬の力って凄い
それだけ怖いってことなんだろうけど・・・。
副作用が出ていないのが本当にありがたい。
抗ガン剤治療を受けさせて本当に良かったと思う。
うららかがお仕事の間にパパにお散歩をお願いしておいたのだけど
シャールがイマイチ乗り気ではなかったらしく
結局夕方ご近所を20分ほどゆっくり散歩してきた。
「家に帰る?」と声をかけるとサッサと家に向かって歩き出す
おうちが一番安心するのかなぁ
今日のシャールのおやつは
「バナナのヨーグルト&きなこ和え」
デトックス&ストレス軽減に良いらしい
しこりもすっかり小さくなり、わからないくらいになった。
咳や呼吸の苦しさも全くなくなった。
ちょっと疲れやすいようだけど、
癌なんて大きな病気を持っているなんて
外見からでは全く分からないと思う。
ネットサーフィンをしていたら
「悪性リンパ腫と診断されたが、実は誤診だった」
という記事をいくつか見つけた。
シャールも誤診の可能性だってないわけじゃない。
誤診だったらいいなぁ・・・。
誤診じゃなかったとしても、なにかもっと良い情報があるかもしれない。
やっぱりセカンドオピニオンは受けてみるべきだと思い始める。
明日抗ガン剤治療の時に、主治医に話してみよう。
失礼にならないように、しっかり理由を説明して
お願いする手順を纏めておこう

(2010年10月 手記より転載)
0
今日も朝からとっても元気なシャール

顎下の腫れは触っても全く分からないくらいになってしまった。
後ろ足前足のリンパも触ってみてもコリコリがわからない。
すっかり腫れが引いてしまったようだ。
本当に薬の力って凄い

それだけ怖いってことなんだろうけど・・・。
副作用が出ていないのが本当にありがたい。
抗ガン剤治療を受けさせて本当に良かったと思う。
うららかがお仕事の間にパパにお散歩をお願いしておいたのだけど
シャールがイマイチ乗り気ではなかったらしく
結局夕方ご近所を20分ほどゆっくり散歩してきた。
「家に帰る?」と声をかけるとサッサと家に向かって歩き出す

おうちが一番安心するのかなぁ

今日のシャールのおやつは
「バナナのヨーグルト&きなこ和え」
デトックス&ストレス軽減に良いらしい

しこりもすっかり小さくなり、わからないくらいになった。
咳や呼吸の苦しさも全くなくなった。
ちょっと疲れやすいようだけど、
癌なんて大きな病気を持っているなんて
外見からでは全く分からないと思う。
ネットサーフィンをしていたら
「悪性リンパ腫と診断されたが、実は誤診だった」
という記事をいくつか見つけた。
シャールも誤診の可能性だってないわけじゃない。
誤診だったらいいなぁ・・・。
誤診じゃなかったとしても、なにかもっと良い情報があるかもしれない。
やっぱりセカンドオピニオンは受けてみるべきだと思い始める。
明日抗ガン剤治療の時に、主治医に話してみよう。
失礼にならないように、しっかり理由を説明して
お願いする手順を纏めておこう


(2010年10月 手記より転載)

2010/1/30 23:23
(2010年 1月30日) 闘病
2010年 1月30日(土)
朝から太陽いっぱいの快晴
今日はお昼前から仕事なので、出勤前にゆっくりお散歩。
たっぷり歩きたいけど、ご近所を20分くらい。
今のシャールにはこれくらいの時間がちょうど良いらしい。
夜ご飯を食べた後はママの膝を占領してウトウト
一時期膝の上まで飛び上がるのも億劫だったようだが
最近自分から飛び上がってくる。
元気になってきた証拠だね
副作用の一種なのか
ウトウトしている時間が長い。
いっぱい眠って、体力温存して
明日も元気に歩こうね
(2010年10月 手記より転載)
0
朝から太陽いっぱいの快晴

今日はお昼前から仕事なので、出勤前にゆっくりお散歩。
たっぷり歩きたいけど、ご近所を20分くらい。
今のシャールにはこれくらいの時間がちょうど良いらしい。
夜ご飯を食べた後はママの膝を占領してウトウト

一時期膝の上まで飛び上がるのも億劫だったようだが
最近自分から飛び上がってくる。
元気になってきた証拠だね

副作用の一種なのか

ウトウトしている時間が長い。
いっぱい眠って、体力温存して
明日も元気に歩こうね

(2010年10月 手記より転載)

2010/1/29 23:23
(2010年 1月29日) 闘病
2010年 1月29日(金)
本日も朝から元気な様子のシャール。
手作り食も超スピードで完食
おしっこ&うんP
も快調。
仕事が休みでここ数日の疲れが出てしまったのか
気がついたらシャールと一緒に
ソファーで昼過ぎまで寝込んでしまった

ソファーでお姉ちゃんとノンビリ寝るボク
シャールの調子がとても良いので
夕方、チビ姉と一緒に近くの公園に
一緒に散歩に行く。
写真や動画をたくさん撮った。

久しぶりに公園までお散歩に行けてご機嫌のボク
デカ姉がシャールをまじまじ見て
「目が大きくなって、なんだか幼くなったね
」
とひと言。
調子が悪かった頃の写真と今のシャールを見比べて
目の大きさが違うことに納得。
やっぱり病気のせいで目の調子が悪かったんだね。
もっと早く気がついてあげていれば良かったね。
本当に頼りないママでゴメンネ・・・。
今日も抗ガン剤服用。
今のところ副作用なし。
このまま副作用がずっと出ませんように。
明日も元気でありますように。
(2010年10月 手記より転載)
0
本日も朝から元気な様子のシャール。
手作り食も超スピードで完食

おしっこ&うんP

仕事が休みでここ数日の疲れが出てしまったのか
気がついたらシャールと一緒に
ソファーで昼過ぎまで寝込んでしまった


ソファーでお姉ちゃんとノンビリ寝るボク
シャールの調子がとても良いので
夕方、チビ姉と一緒に近くの公園に
一緒に散歩に行く。
写真や動画をたくさん撮った。

久しぶりに公園までお散歩に行けてご機嫌のボク
デカ姉がシャールをまじまじ見て
「目が大きくなって、なんだか幼くなったね

とひと言。
調子が悪かった頃の写真と今のシャールを見比べて
目の大きさが違うことに納得。
やっぱり病気のせいで目の調子が悪かったんだね。
もっと早く気がついてあげていれば良かったね。
本当に頼りないママでゴメンネ・・・。
今日も抗ガン剤服用。
今のところ副作用なし。
このまま副作用がずっと出ませんように。
明日も元気でありますように。
(2010年10月 手記より転載)

2010/1/28 23:59
(2010年 1月28日) 闘病
2010年 1月28日(木)
今日はチビ姉スキー研修なので少し早い目に起床。
シャールはママの起きる気配を感じて
もの凄い勢いで飛んでくる
ペロペロペロ〜
発病前よりもっとパワーアップしてるよ(笑)
抗ガン剤の副作用もなく、とっても快調
待ちに待った須崎先生の食事療法の本が届く。
(「がんが逃げていく食事と生活」)
今まで犬には禁忌だと思っていた生姜は
身体を温める作用があるので少量づつ使うと良いらしい。
玄米も良いという事で、早速買いに行く。
気になっていた目のシバシバもしなくなった。
気のせいか、目が大きくなった
シコリで目の神経が圧迫されていたのかもしれないね。。。
(2010年10月 手記より転載)
0
今日はチビ姉スキー研修なので少し早い目に起床。
シャールはママの起きる気配を感じて
もの凄い勢いで飛んでくる

ペロペロペロ〜

発病前よりもっとパワーアップしてるよ(笑)
抗ガン剤の副作用もなく、とっても快調

待ちに待った須崎先生の食事療法の本が届く。
(「がんが逃げていく食事と生活」)
今まで犬には禁忌だと思っていた生姜は
身体を温める作用があるので少量づつ使うと良いらしい。
玄米も良いという事で、早速買いに行く。
気になっていた目のシバシバもしなくなった。
気のせいか、目が大きくなった

シコリで目の神経が圧迫されていたのかもしれないね。。。
(2010年10月 手記より転載)

2010/1/27 23:59
(2010年 1月27日) 闘病
2010年 1月27日(水)
今日もすこぶる証紙が良さそうなシャール。
手作り食も、凄く適当な作り方だけど
とても美味しそうに全部食べてくれる。
おしっこ量が多い&とても薄い。
今までの黄色くて臭いのきついおしっこと全然違う。
薬の副作用もあるようだけれど
食事による水分摂取が多くなったことも原因だと思う。
今までいかに水分量の少ない食事だったかを思い知らせれる。
人間も動物も、手作りが一番身体に優しいんだなぁと勉強させられる。
うららかは悪性リンパ腫告知以来初めての出勤。
抗ガン剤の副作用もないようだし、
快便快食だから心配はないと思うけれど
おしっこの回数も増えているし
狭いゲージに閉じこめておくのが可哀想な気がして
座敷の戸と洗面の戸を閉め、しっかりシャールにも言い聞かせて
2日ぶりの仕事に出る。
半日のお留守番も異常なく
夕方とても元気にシャールが出迎えてくれた。
本当に安心した。よかったよかった。
夕飯も快食&完食。
本日夜から抗ガン剤を飲み始める。
副作用が心配。どうか酷い副作用が出ませんように・・・。
今日は久しぶりにシャールが膝の上に乗ってきた。
久々に遊びに誘ったらノリノリで遊んでくれた。
顎の下の腫れもウソみたいにすっかり引いて
以前のようにスッキリイケメンシャールに戻っている
食事もし易いし、息も楽になったみたい。
それがなにより一番嬉しい。
本当によかった
でも、まだまだ副作用が心配なためソファーでピッタリくっついて
シャールと一緒に眠ることにした(笑)
おやすみ、シャール。
明日も元気で遊ぼうね

今日のボク ブレブレだけど元気だよ〜(笑)
(2010年10月 手記より転載)
0
今日もすこぶる証紙が良さそうなシャール。
手作り食も、凄く適当な作り方だけど

とても美味しそうに全部食べてくれる。
おしっこ量が多い&とても薄い。
今までの黄色くて臭いのきついおしっこと全然違う。
薬の副作用もあるようだけれど
食事による水分摂取が多くなったことも原因だと思う。
今までいかに水分量の少ない食事だったかを思い知らせれる。
人間も動物も、手作りが一番身体に優しいんだなぁと勉強させられる。
うららかは悪性リンパ腫告知以来初めての出勤。
抗ガン剤の副作用もないようだし、
快便快食だから心配はないと思うけれど
おしっこの回数も増えているし
狭いゲージに閉じこめておくのが可哀想な気がして
座敷の戸と洗面の戸を閉め、しっかりシャールにも言い聞かせて
2日ぶりの仕事に出る。
半日のお留守番も異常なく
夕方とても元気にシャールが出迎えてくれた。
本当に安心した。よかったよかった。
夕飯も快食&完食。
本日夜から抗ガン剤を飲み始める。
副作用が心配。どうか酷い副作用が出ませんように・・・。
今日は久しぶりにシャールが膝の上に乗ってきた。
久々に遊びに誘ったらノリノリで遊んでくれた。
顎の下の腫れもウソみたいにすっかり引いて
以前のようにスッキリイケメンシャールに戻っている

食事もし易いし、息も楽になったみたい。
それがなにより一番嬉しい。
本当によかった

でも、まだまだ副作用が心配なためソファーでピッタリくっついて
シャールと一緒に眠ることにした(笑)
おやすみ、シャール。
明日も元気で遊ぼうね


今日のボク ブレブレだけど元気だよ〜(笑)
(2010年10月 手記より転載)
