Neo Age Circuit/NACK 5
2010.9.11放送分 NEO AGE CIRCUIT!
・カメラにハマった理由
・犬と湖に行った
・犬のおやつ
.
さっそくふつおたを読みます、
先日accessのふたりで出演したラジオの公開生放送で、DAが言った『カメラはストレス発散になっている』というくだりで、観覧していたファンはなぜか(笑)だったそうです
ここ、なんでみなさん笑ったんでしょうね?という素朴な疑問w
DAは爆笑して、そういやなんで笑ったの?!と改めて言っています^^
「〜ま確かにね、あの、このストレス発散になるという言葉、僕言ったの覚えてますよ、
ほんとに、なんで今カメラにハマってんだろ、って僕冷静に考えてるときにですね、
あの、なーんて言ったらいいんだろうね、僕…はですね、あの、今ほら、音楽を作る環境っていうのがさ、
スタジオの中でさ、まあ、パワーがある、CPUが入ったパソコンがあれば、ほとんどなんでもできて、でー音源をね、作るにあたっても、全部ソフトウェア化されてて、
とにかく、再現性が、あるんですよ、あのーあらゆるものに、
何度やっても、きちんと演奏されて、きちんと再生されて、っていう、
それが、えっとー…昔のね、ま、昭和の時代っていうとちょっと…アレがありますけども、
良い意味で、昭和の時代の音楽のレコーディングっていうのはやっぱり、シンセサイザーももちろん安定してなかったし、レコーディングする機材も安定していなかった、これは良い意味でね、アナログでね、真空管の音であったりとか、
『さっきのが音、良かったんじゃない?』みたいのとか、『さっきのプレイの方が良かったんじゃない?』とか、
おんなじコンピュータからMIDI通してシンセ再生するにもやっぱり、ゆらぎがあったりとか、『さっきのグルーヴの方が良かったんじゃん?』みたいなことも、
けっこう!レコーディングしてるときにあって、なんていうんですかね、その、…そのときの一瞬を、レコーディングしよう、
ね、いちばん良い状態を、っていうのが、あったんですがやっぱりね、いろんな意味で、テクノロジーが進化して、便利になって…いった部分……いった…からこそ、なんか再現性がもちろんあって、
良い事ではあるんですよ!!あの、作りこめば作りこんだだけ、きちんと音になるから!
で、えーそれをきちんと再現されるっていうのは僕にとってもすごく嬉しいことなんですけども!、そのなんていうんですかね、スリルを味わう、一瞬、みたいなね、
さっきのが良かったんじゃん、みたいなさ、言葉ってのが減ってる部分で、
つい!その一眼レフカメラを手に取った瞬間ね、…カメラで撮った、こう…写真、
あの一瞬っていうのは、2度と!!再現性がないのね!!、あの、デジタルなんで今くっきり写るんですけど、やっぱり、えー、ほんの1秒変わると、空の色も変わって、雲の位置も変わってさ、
たとえば植物ひとつ取ったって、いま秋ですから、ススキなんかを撮るとしますよ、
ね!風に揺らいでる、穂を撮ろうとしても、1回撮って、あ、きれーいに撮れた、もうちょっと明るくして撮りたいな、って次の瞬間押したときには、もう風の流れも変わってて、穂先が違う方向を向いてて、みたいな、
そういう意味でね、僕はね、カメラを…なんていうんですかね、(笑)まだ全然アマチュアですけど!、シャッターを押す瞬間?っていうのに、すごくこう、…今のこの空気感を収めて、誰かに伝えられたらいいなーみたいなところから!カメラにハマったっていうのが、正直な…、
なにをオープニングから語ってるんだという顔で(笑)スタッフが見ていますけれども!(笑)
いいでしょぉ!!たまにはこういうのね、ハマった理由…、」
曲/SOUL DYNAMITE/access
「あのー、ツアー終わってからね、ちょっと夏休みというか、えー…わんこさん達を連れて、
えーよく行くですね、富士山…のすぐそばの、湖に、おでかけしてきまして、日帰りでね!
でー、ゴールデンレトリバー!アニーちゃんもそうなんですけども、あとまだ、えー生後9か月の、
9か月にして体重が31キロの、(笑)えー、あはは!でっかいんだよこれがまた、すごいんだよ、
えー、スタッフのね!おうちで、すくすくと育ってるですね、ブランケットちゃんも一緒にね、出かけてきました!
で、ゴールデンはもともとお水が大好きなね、ワンちゃんなんで、泳ぐの大好きで、手にもちゃんと水かきがあってですね、アニーも泳いだし、ブランケットも泳ぎましたけれども、
ジョンくん!、ね、えー今、3歳の、バーニーズマウンテンドッグがいるんですけども、
この子がねー、またなかなか水が最初っからあんま好きじゃない感じでね、
あのー、おうちでプール遊びみたいのやっても、あんまり水に入らなかったり、っていうのがあって、
これ…、やっぱ湖で、この壮大な景色のなか、えージョンにもちょっと泳がしてみたいなー、と思ってね、えー連れてって、
で一応なんかあったら危ないから、ライフジャケット、犬用のがあるんですが、最初ちゃんと装着させて、
…それがまたカッコイイんですよ、バーニーズマウンテンドッグってほら、ボディが黒じゃないですか!、それに、蛍光黄色の、ね、アニーが、使ってたやつですね、黄色のやつはねー、
そのライフジャケット付けて、水に最初、ちょっとずつ入れるんだけど、最初こう、嫌がっちゃって、前の手、力入れて(笑)こうね、反抗したりして、
それでも、少しずつ水に入れて、最初足だけこう濡らしてって、でだんだんこう、体んとこまで濡らしてって、ちょっとずつこう、持ち上げながら入れてって、
でー、それでライフジャケット付けたまま、足の届かないところに行ったら、
やっぱ足、動かすんですね!(笑)こうやってね、歩くみたいに、
ただね、やっぱね、あのーおかしいのがね、ちゃんとゴールデンは犬かきをするんだよね、
でもジョンはねー、その、バーニーズマウンテンドッグって、その山犬だけあって、なーんか、手の動かし方がヘンで、どーーみても平泳ぎなんだよ手が(笑)、
こーやって…手を外に、外にかくの、バシャバシャ、…ちょっと溺れてる人みたいな(笑)感じしちゃうんですけど、
ただ、それでもね、なんかね、だんだん身体が浮くこと覚えて、そーっとこう身体のとこ、胸のとこで持っててあげてさ、やったら泳げるようになってきて、
で最後はそのライフジャケットはずしたら、なーんとか泳いでましたけども、やっぱね、
あのー水っていうのは、呼吸するのが怖いみたいで、人間も最初、水泳やるときそうですけど、
顔、上げちゃうと、お尻がどんどん沈んできちゃってね、ぜったい、安心して…顔を水面に近付けると、お尻がふっと浮いて、きれいな泳ぎ方になるんですけども、
ま、ジョンくんも初めての水泳だったんでですね(笑)、ちょっとお尻が下がってましたけれどもね、
そんな、えー湖で、素敵な景色、ちょうど8月の終わりだったんでですね、涼しくて気持ちよかったですねー、
で!僕はといえばですね(笑)、今回きちんと水着持参でですね(笑)、
デジカメ…も、デジ一も持参でですね、ええ(笑)、もうほんと、胸くらいまで湖のなかに入りながら(笑)、首からはカメラ…、あはは、持ってですね、
泳いで、(ジョンが?)浮いたー!と思った瞬間、カシャカシャカシャー!っ(笑)みたいな感じでですね!写真を撮りまくるという、
ほんっとにね、…充実してました(笑)!あはは、心も満たされましたけれどもね、」
曲/Doubt&Trust/access
10月のジャパンアニメライブにキーボードとして出演します、の告知、
パリ、ベルギー、ドイツ、イタリア…ってすげ…
「それの曲の準備なんかをやっていながら、ちょこちょこね、あの、楽器メーカーの方といろいろ打ち合わせなんかも、したりはしてるんですが、」
今回のイベントは、ヨーロッパで人気のアニメ5本、
ナルト、鋼の錬金術師、ワンピース、ブリーチ、ガンダム、をフューチャーしてると、
「それでこのイベントの何が面白いか、なにがすごいかっていうとですね、…公式の、…公式に、この5つのアニメのコンテンツが1つのイベント上に集まるっていうのはですね、ほんとに史上初、のイベントなんでですね、」
そのへんぜひ、アニメファンの方チェックしてください、とのこと、
すごいな、DAのくちから ハガレン、とか聞くと思わなかったw
今月のテーマでメールを読むDA、
缶コーヒーの話になって、
「意外とね、僕ね、あの冷たい缶コーヒー、ブラックって、飲みますよ!スタジオでレコーディングしてるときにね、
なにげにあのー、…いろんな種類出ててさー、最近の缶コーヒーって、意っ外と美味しくできてるんだよね!…
…なに……(笑)、…大あくびしてる(笑)、スタッフの人いますけど(笑)、
こういう人にこそ!冷たい缶コーヒーを、
カッ!!と飲んでほしい…ですね、
ちなみに!僕の缶コーヒーのこだわりはですね、ほんとにあの、無糖のやつですね、
無糖でも、あの、いろんなメーカー出てますけども、ほんとに、良いお水を使ったところのはやっぱりこう、香りと甘さを感じられるような、豆の中にもっているようなね、ありますからねー、」
飼い犬のドッグフードの味が気になってちょっと食ってしまったw、というメールを読んで、
「あの〜(笑)ね、香りとかはすっごく、いい感じになってるんですけども、
ま、ワンちゃん飼ってる人はね、よく知ってると思いますけども、やっぱ塩分とか糖分とか、人間が摂ってるのの、ほんの…10分の1とかね?そのくらい、ワンちゃんはね、
それ以上摂るとやっぱり、内臓に負担がかかってしまうんで、とにかく!あの、究極の薄味なんだよね、ワンちゃんが食べるものってね、味付けとかしてなくて、
その分、やっぱりこう、香りは何気に、良い香りがついてたりっていうのがありますね、
ワンちゃんのご飯の時間になるとね、お部屋中がその香りになったりしますけどもね〜、
…あの、ワンコのケーキはよく、お誕生日のときに作ってね、僕も試食しますけども、
やっぱりそれも考えられてて、あのー、クリームに見える部分は、塩分が入ってないチーズで作ってあったりとか、で、クッキーの部分なんかもね、ほんとにあの、小麦粉だけで作ったクッキーで、食べてみるとなーんの味もしない!っていうね、」
もうひとり、ワンコのおやつを食ってみた、というメール、
「やっぱりみんな気になるんだよ!!」と笑ってから、
「やっぱりねあの、…ささみ、とかがね、…フリーズドライしてあるような、で香りだけ、すごいいいにおいするんですけどもね、
やっぱり僕も、かじったこと(笑)ありますけれども(笑)…、
正直言いますけれども(笑)、かじりました!!
あのー、なんか、お酒のつまみにいいんじゃないか(笑)みたいな、感じの、いいにおいがするんですが、ほんとに味しなくてですね、
人間の食べ物っていうのは、そういった意味じゃすごい味付けしてあるんだね、ああいうおつまみ物のさ、あるじゃん、…イカの、裂いた…やつとかさ、すっごいこう、後引くような(笑)、いいにおいでいい味になってるやつっていうのは、(濃い)味付けしてあるんだなーなんて、思いましたけれどもね〜、
気をつけましょうね、成人病ね、塩分ね、(笑)、
うちの子たちが好きなのは、やっぱりささみのちっちゃい、細い…ガムに巻いてある、えーおやつと、
あとは、ホネっこですかね!やっぱ、あれは食いつきいいですね、ホネっこね、可愛い形してるしね〜、」
曲/Higher Than Dark Sky/access
引き続きテーマを読む、
秋なんで、もんじゃ、鉄板ものがいいという話になって、
「わかるわ!この気持ち、9月になるとさ、ちょっと夜はね、涼しくなってくると、
7,8月はちょっとこう鉄板ものっていうのはね、敬遠して…るとこあるじゃないですか、
もちろん、暑いときに、バーベキューみたいな…ほら、冷たい、生ビールとか、ああいうのでもいいんだろうと思いますけれども、
鉄板焼きは(秋になると)したくなりますね!
僕…こないだ、ツアー終わったあとに、スタッフとね、言ってて、そろそろこう…モツ鍋があってもいいんじゃないの?みたいな、…ちょっと早いですけどもね!(笑)、ええ(笑)…、
…(モツ鍋)ぜんぜん秋じゃないじゃん…(笑)、お肉と、結局レバ刺し食べたいんじゃん!!みたいな、そんな感じですけどもね〜、」
「もんじゃ焼!ね、えー僕のおすすめはですね、やっぱね、
(リスナーおすすめの、)めんたい餅ももちろんいいんですが、これは途中で、やっぱ食べてほしいですね、
最初はですね、やっぱりあの〜、プレーンの!なんにもトッピングしない…、もしくは!ベビースター、をね、トッピングして、
もんじゃって元々下町で食べる…ね、子供のおやつみたいなもんでしたからね、ベビースターラーメンなんかをして、最初はその、素朴な味でね、あ、おやつみたいだ、美味しい♪って、
でー、次、2枚目になったら、めんたい餅ですよ、これこそ!…これ美味しいんですよね〜、
めんたいを上手く、溶いて、あのーダマにならないようにね、よくスプーンで細かくしてね、混ぜて食べると美味しい…、
お餅は早く入れると溶けてしまうのでね!、最後のほうで、途中で、ポコポコっと入れて、とろとろっとなったら食べる!
そして最後!のトドメがですね、だんだんこう味で、もんじゃがしょっぱくなってきてますからね、…めんたいでね、
次が…だいたいトドメが、チーズカレーをトッピングして、食べるっていうの、よくやりますね〜、
あの、味がだんだん濃くしていって、でーこれはもんじゃのなかでもどっちかっていうと、お醤油、おソース風味だったのがね、今度はカレーになって、イタリアン風味にちょっとこう、なってね、気分転換に、
けっこうバクバク食べれちゃうんですけどもね〜、
意外と、僕が思うに!あの〜(笑)、…なんか今日、語るな(笑)、カメラから始まって、
僕が思うにもんじゃって、とってもヘルシーな食べ物だと思う…、もちろん、小麦粉なんかも使ってますけど、あの、あれだけの、野菜…ほら、焼くまえにさ、あるじゃん、このドンブリ1杯、野菜がドバッっと、入ってるじゃないですか、
アレを全部、焼いた状態で、ちゃんとね繊維として摂れてると思えばさ、すごいじゃん…、サラダじゃあんなに食べないと思う、野菜ね、
繊維……キャベツ??あれ?……(笑)、よくわからないでしゃべってるところがいいかげんなんですけど(笑)、」
DAサウンドリクエスト/Puppet Master/浅倉大介
ライブのソロコーナーでやったので^^
「えーちなみに!亡き、名犬、アレックスの、鳴き声が入っている、と、これもね、僕の大切な!曲ですけれどもね、」
3分間クラシックス/グリーンスリーブス幻想曲/ヴォーン・ウィリアムス
ニコ生、バランサーズ、ガールポップファクトリー、などなどの告知^^
あとガンダムのツアーはこれから日本を回るそうなので、DAのジョンプラもツアーですw
「今発売中の、パチパチというね、音楽雑誌、僕ずっと連載して、いろんなものにトライしてるんですが、
今月号、キました!!!、…これはですね〜、連載、かなり長くやってますけど、ここまでね、…笑いを、こらえながら、泣きそうになって受けた……、
ねえ?!、ええ…、
トライした、挑戦したのは初めてじゃないかと思います、
忍者に!挑戦したというですね(笑)…あはははは!…、ぜひこれ!誌面でチェックしてですね、WEBの方でもたぶん動画があるじゃないかと思うんで、これチェックしてみてほしいと思います!」
それからキーマガにはaccessライブの機材とインタビュー載ってます、とお知らせ、
というわけで終わりました!!ごちそうさまでした!!

6