2011/10/25 | 投稿者: ポチ郎
エリザベスカラー装着中。
くわしくは、また後日(^^)/
それにしても、このカラー
塀やら地面に接触すると
ちょっとした段差でも引っ掛かるもんだから
首ががっっくんがっくんなって
そうとうに辛そう。
そのうえ、ハルがいつもの調子で飛びかかると
カラーの端が顔や手にぶつかって、痛いのなんの!
ちょっとした凶器だわ(泣)
傷口はなめないこと!
って、ハルが理解してくれたらねえ。
すぐに外してあげるんだけど...

もうちょっとの辛抱だ!
ハル、がんばれよー。
1
くわしくは、また後日(^^)/
それにしても、このカラー
塀やら地面に接触すると
ちょっとした段差でも引っ掛かるもんだから
首ががっっくんがっくんなって
そうとうに辛そう。
そのうえ、ハルがいつもの調子で飛びかかると
カラーの端が顔や手にぶつかって、痛いのなんの!
ちょっとした凶器だわ(泣)
傷口はなめないこと!
って、ハルが理解してくれたらねえ。
すぐに外してあげるんだけど...

もうちょっとの辛抱だ!
ハル、がんばれよー。

2011/10/23 | 投稿者: ポチ郎
震災から7か月あまり、早いもんだ。
津波の後で雪が舞っている映像があったけど、
またこれから始まる寒い季節。
人のいなくなった街、たんぼや野原をうろつく
犬も猫も牛やなんかにも厳しい季節だ。
さて、本日はハルのごはんのこと。
ごはんは朝と夕の2回。
朝はドライフードで簡単に。
夕ごはんは、ドライはちょっと味気ないかな。
栄養も考えてあげられるし、ということで
手作りフードをあげてます。
ハルのディナーはこんな風。
●材料
肉または魚:今回は鳥モモと砂肝
野菜:キャベツ、ニンジン、インゲンなど
その他:サツマイモ、煮干し、おから
●作り方
1 材料を刻む。こんな感じ。

2 大きめのフライパンで肉を炒める。
3 フライパンに水と煮干しを入れ、野菜を放り込む。
4 煮る

お、けっこううまそう。
5 形の崩れやすい芋なんかは後で入れる。
6 おからをいれてさらに煮る。
できあがり!

これをタッパーに1食分ずつ分けて、
約1週間分の夕ごはんになります。
あげるときは、ごはん(お米)を混ぜて、
トッピングには、
ゴマやきな粉をシェフの気まぐれで。
以上、ハルのごはん報告でした。
なーんて書くと、いかにも私ポチ郎が自分で作ってるようですが、
まだ1回作ってみただけです、へへ。
いつもはポチ妻ががんばってマス。
それから、
ハルごはんの材料については、埼玉県のハルサポーターさんより、
おいしい、おからやマグロをたくさん送っていただいてます。
ハル、大喜びです!
いつもアリガトー!
5
津波の後で雪が舞っている映像があったけど、
またこれから始まる寒い季節。
人のいなくなった街、たんぼや野原をうろつく
犬も猫も牛やなんかにも厳しい季節だ。
さて、本日はハルのごはんのこと。
ごはんは朝と夕の2回。
朝はドライフードで簡単に。
夕ごはんは、ドライはちょっと味気ないかな。
栄養も考えてあげられるし、ということで
手作りフードをあげてます。
ハルのディナーはこんな風。
●材料
肉または魚:今回は鳥モモと砂肝
野菜:キャベツ、ニンジン、インゲンなど
その他:サツマイモ、煮干し、おから
●作り方
1 材料を刻む。こんな感じ。

2 大きめのフライパンで肉を炒める。
3 フライパンに水と煮干しを入れ、野菜を放り込む。
4 煮る

お、けっこううまそう。
5 形の崩れやすい芋なんかは後で入れる。
6 おからをいれてさらに煮る。
できあがり!

これをタッパーに1食分ずつ分けて、
約1週間分の夕ごはんになります。
あげるときは、ごはん(お米)を混ぜて、
トッピングには、
ゴマやきな粉をシェフの気まぐれで。
以上、ハルのごはん報告でした。
なーんて書くと、いかにも私ポチ郎が自分で作ってるようですが、
まだ1回作ってみただけです、へへ。
いつもはポチ妻ががんばってマス。
それから、
ハルごはんの材料については、埼玉県のハルサポーターさんより、
おいしい、おからやマグロをたくさん送っていただいてます。
ハル、大喜びです!
いつもアリガトー!


2011/10/18 | 投稿者: ポチ郎

あっ、キタキツネが犬ベッドに!
ちょっと、ムリあるか(^_^;)
でも、おとなりの子どもにも「あっ、キツネ!」と
言われたとか言われてないとか。
ちなみに、ぴったりおさまって
いごこち良さそうなこのベッド、
近所のケイヨーD2で980円。
ふにゃふにゃですが、そんなに悪くなかったですよ。
おまけ。たまには男前なやつでも。

