2012/9/27 | 投稿者: ポチ郎

おや?
うちにハルが来て1年半。
彼の暮らしもだいぶ変化してきました。
まず、最初はいわゆる外飼い。
ポチ郎ミニハウスは、一階の縁側(昭和だなあ)に続くスペースが
コンクリの三和土(たたき)のようになっていて、屋根もついていまして、
そこに犬小屋(これもダンボールハウスver.1〜3→市販の犬小屋という歴史あり)を設置して、
一日中、そこで過ごさせていました。
今見返すとちょっと...なんですが、こんな感じでしたね。

これが特製ダンボール住宅ver.1.2(?)だ!
のれん付き(笑)。
(いろいろご意見もあろうかと思いますが、飼い始め5日目くらいだったということでお許しいただければと...)
こんな暮らしで春・夏を過ごし...
昨年10月に去勢手術を受けたのをきっかけに
家の中に入れる時間が増えていき、冬には完全室内飼いに。
ただ、ハルの場合室内のさまざまなモノに興味を示し、
食べ物は言うに及ばず、ちょっと置いておいたタオル、靴下なんかも
めざとく見つけてもってっちゃうし、ゴミ箱はあさるしで、
目を離すと何をしでかすかわからないので、
いつも長いリードでつないだ状態にしていました。
そして数か月がたち、なんと今では、
家の中でほぼ自由に過ごせるようになったのです(パチパチパチ!)。
その理由を挙げてみますと...
・ハルが特に興味を持つものは接触できないようにした。
(ゴミ箱は隠す、小物は高い位置に置くなど)
・壊しやすいものはだいたいひととおり破壊した(!)。
(障子を盛大に破る、柱やテーブルの脚をカジカジする、畳をちょっと掘る、など)
・いろんなものに対するハルの興味が薄れた(飽きた)。
・やってはいけないイタズラに対してのしつこいダメ出し(ポチ妻による)が功を奏してきた。
......あれ? 結局、人間が諦めたってことなのか?
ま、そんなこんなで今は家の中をあっちこっち、1階も2階も自由に行き来して、
室内犬ライフを満喫している模様です。
最近は朝など、トコトコ寝室までやってきて、
早く起きろ! 起きてオレをかまえ! なんていう始末です^^

階段好き♡
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2012/9/19 | 投稿者: ポチ郎
ちょっと更新サボってしまいました。
このところ仕事が...というほどでもないんですけどね。
で、更新。
と思ったら、写真がないじゃーん(泣)
まだデジカメからパソコンに移してなかったんだった!
しょうがない手元(携帯)にある写真でいってみるか。
こないだの3連休、久しぶりに海に行ってきました。
よく通っている外房の勝浦近くの海岸です。

雲の間から陽が差して、水面がキラキラ輝いてますね。
やっぱ海はいいなあ〜なんて眺めていたんですが
おや、気がつくと3時間ほども経っていた?!
オレは何をしてたんだろう? どうやら記憶が飛んでしまったようだ。
さて、家に帰ると、ハルが何やらとっても物欲しげ。(手ブレご勘弁)

彼が欲しがっていたのは、コレだ!
■■■■■■ここに写真が入っていると思ってください■■■■■■
あ! そうだここで(苦肉の)新企画!
クイズ「その時、ハルさんは?」のコーナーでーす^^
★では出題!
この時、ハルさんは何を欲しがっていたでしょう?
猛ダッシュ200kmのリピーターのみなさん(いるのか?)ならもうおわかりですよね。
ご主人様(ポチ郎のこと)が海にいった後で作ってもらえるおやつと言えば?言えば?言えば・・・?
正解はCMの後で!
・
・
・
・
・
・
んなわけない。
明日(たぶん)追加で写真をアップしますので、
気になる方は、またどうぞ。
引っ張っちゃってすいませんねぇ。
(# ̄∀ ̄#)。oO 以下9/20追記
★では正解です!
ハルさんが欲しかったもの、それは・・・

【アジの骨せんべい】でした。
拍手コメントで、イワシとお答えの方がいましたが
おしかったです。まあ、似たようなものですね。
ハルは骨せんべいが大好き。
けっこう魚の匂いが強くて、パリパリと歯ごたえもいいし、
味もいい(人間にとっても美味しい)ですから。
前にも書きましたけど、普通は油でじっくり揚げて作るようですが
準備や後片付けが大変なので、うちではもっぱらレンジでチン、です。
3枚におろしたアジの中骨をクッキングシートにくるんで、
(しっかりくるまないと、レンジ内に飛び散って後がやっかい)
5分刻みくらいで様子をみながら加熱します。
量にもよりますが20〜30分くらいで出来上がり。
ワンコ用にはそのままで、人間用は塩コショウ等でおいしいですよ。
にしても...

このまっすぐで、ひたむきで、一途な眼差し。
たった2匹でゴメンよ(^_^;)
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
7
このところ仕事が...というほどでもないんですけどね。
で、更新。
と思ったら、写真がないじゃーん(泣)
まだデジカメからパソコンに移してなかったんだった!
しょうがない手元(携帯)にある写真でいってみるか。
こないだの3連休、久しぶりに海に行ってきました。
よく通っている外房の勝浦近くの海岸です。

雲の間から陽が差して、水面がキラキラ輝いてますね。
やっぱ海はいいなあ〜なんて眺めていたんですが
おや、気がつくと3時間ほども経っていた?!
オレは何をしてたんだろう? どうやら記憶が飛んでしまったようだ。
さて、家に帰ると、ハルが何やらとっても物欲しげ。(手ブレご勘弁)

彼が欲しがっていたのは、コレだ!
■■■■■■ここに写真が入っていると思ってください■■■■■■
あ! そうだここで(苦肉の)新企画!
クイズ「その時、ハルさんは?」のコーナーでーす^^
★では出題!
この時、ハルさんは何を欲しがっていたでしょう?
猛ダッシュ200kmのリピーターのみなさん(いるのか?)ならもうおわかりですよね。
ご主人様(ポチ郎のこと)が海にいった後で作ってもらえるおやつと言えば?言えば?言えば・・・?
正解はCMの後で!
・
・
・
・
・
・
んなわけない。
明日(たぶん)追加で写真をアップしますので、
気になる方は、またどうぞ。
引っ張っちゃってすいませんねぇ。
(# ̄∀ ̄#)。oO 以下9/20追記
★では正解です!
ハルさんが欲しかったもの、それは・・・

【アジの骨せんべい】でした。
拍手コメントで、イワシとお答えの方がいましたが
おしかったです。まあ、似たようなものですね。
ハルは骨せんべいが大好き。
けっこう魚の匂いが強くて、パリパリと歯ごたえもいいし、
味もいい(人間にとっても美味しい)ですから。
前にも書きましたけど、普通は油でじっくり揚げて作るようですが
準備や後片付けが大変なので、うちではもっぱらレンジでチン、です。
3枚におろしたアジの中骨をクッキングシートにくるんで、
(しっかりくるまないと、レンジ内に飛び散って後がやっかい)
5分刻みくらいで様子をみながら加熱します。
量にもよりますが20〜30分くらいで出来上がり。
ワンコ用にはそのままで、人間用は塩コショウ等でおいしいですよ。
にしても...

このまっすぐで、ひたむきで、一途な眼差し。
たった2匹でゴメンよ(^_^;)
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2012/9/10 | 投稿者: ポチ郎
昨年より始めたハルのブログも今日で丸1年となりました。
早いもんですねえ、1年。
いつも来てくださっている方、
拍手や「ブログ村」をクリックしていただいている方、
何かの検索でうっかり来てしまった方も、
みなさま、ありがとうございます!
これからもハルとともに、ぼちぼちやっていくつもりですので、
よろしければ、おつきあいください m(_ _)m
さて、ブログは1年ですが、ハルがわが家にやって来て約1年5カ月になります。
その間、ネット上のいくつかのサイト(Googleアニマルファインダー等・・・現在は終了)や
被災した犬猫をまとめた冊子にも掲載されましたが
今までのところ、もとの飼い主さんからご連絡はありません。
被災犬を預かっている他の方のブログを見ても、
飼い主がわかったとか、連絡があったということは多くないようですね。
地震、津波、さらに原発事故でわが家を追われた被災者の方...
それぞれに過酷な状況の中で生活されているのでしょう。
でも、最近になって飼い主さんのところに戻ることができた犬もいます。
NHKの番組で紹介され有名になった被災犬(ぱんだ、後の、龍パン)は、
今年の6月に、仮設に暮らすもとの飼い主さんのところに帰ることができたんだそうです。
NHKの番組から
預かりの方のブログ記事→「猫ぽっかぽっか!プラスわん」
この龍パンは本当に愛嬌たっぷりの人好きワンコなんですよね〜。
ブログでもみんなの人気者でした。
そして今は、仮設のアイドル犬になってるそうです。
ハルの人(犬)生には、これから何か起きるのかなあ?
何も起きなかったら、うちが第2のわが家ってことで、あきらめなさい。
ちゃんとご飯あげるからさ^^

よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
7
早いもんですねえ、1年。
いつも来てくださっている方、
拍手や「ブログ村」をクリックしていただいている方、
何かの検索でうっかり来てしまった方も、
みなさま、ありがとうございます!
これからもハルとともに、ぼちぼちやっていくつもりですので、
よろしければ、おつきあいください m(_ _)m
さて、ブログは1年ですが、ハルがわが家にやって来て約1年5カ月になります。
その間、ネット上のいくつかのサイト(Googleアニマルファインダー等・・・現在は終了)や
被災した犬猫をまとめた冊子にも掲載されましたが
今までのところ、もとの飼い主さんからご連絡はありません。
被災犬を預かっている他の方のブログを見ても、
飼い主がわかったとか、連絡があったということは多くないようですね。
地震、津波、さらに原発事故でわが家を追われた被災者の方...
それぞれに過酷な状況の中で生活されているのでしょう。
でも、最近になって飼い主さんのところに戻ることができた犬もいます。
NHKの番組で紹介され有名になった被災犬(ぱんだ、後の、龍パン)は、
今年の6月に、仮設に暮らすもとの飼い主さんのところに帰ることができたんだそうです。
NHKの番組から
預かりの方のブログ記事→「猫ぽっかぽっか!プラスわん」
この龍パンは本当に愛嬌たっぷりの人好きワンコなんですよね〜。
ブログでもみんなの人気者でした。
そして今は、仮設のアイドル犬になってるそうです。
ハルの人(犬)生には、これから何か起きるのかなあ?
何も起きなかったら、うちが第2のわが家ってことで、あきらめなさい。
ちゃんとご飯あげるからさ^^

よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
