2012/9/4 | 投稿者: ポチ郎
ハルの首輪を新調したのは4月のこと。
まだ半年も使っていませんが、ハルの素晴らしい引っ張り力で
もうこんなに伸びてしまっています。

適正なのは指2本くらいらしいので、これじゃちょっとゆるゆるだ。
万一の首輪抜けが不安なので、何か対策を講じねば...
で、届いたのが...

袋にもラベルにも、なにやら英語でいろいろ書いてある。
開けてみる。

あくまでイングリッシュ (^_^;)
はい、ご存知の方も多いと思いますが、犬飼い界では有名らしい
イギリス製のハーネス「Fleece Lined Harness」です。
メーカーサイトにアクセスして、直で買ってみました。
購入時には色柄、サイズを選び、英語で住所等を入力するくらいなので、
中学英語のレベルで買えます...
...なーんて、よく言いますけどね、中学英語をちゃんとマスターすれば
かなり英会話できちゃいますからね。相当なレベルですよ。
えーと、英語で住所書くのってこの順番でいいのか? 基本、なんでも逆にしときゃいいんだっけ?
みたいな悪戦苦闘の末、まいどあり〜、の返信メールが来て、やれやれ、発注できたらしいです。
それから約1週間、届いたのが上のビニール袋。
それにしても、海外からの航空便なのに、梱包はビニール袋1枚にむき出しの商品入れただけ。
ラフですねえ、ワイルドですねえ、イギリス人。

このハーネス、見たとおりフリース素材にストラップを縫い付けた製品で、
引きが強い犬でも、抜けにくく、かつ犬の体に優しいというスグレモノ。
ハルの場合、猫を見つけた時などグイグイ引っ張って、苦しくてゲーゲーしてしまうので、
首への負担が少ないのはありがたいです。
では、さっそく付けてみましょう。
前から

後ろから

横から

なかなか、いいね^^
ちなみに、色は赤(フリース部分)と黒(ストラップ)のカラーを選びましたが、
組み合わせがいろいろできて楽しいですよ。
1週間ほど使ってみての感想は、
特に前に引っ張ろうとする力を分散して、バランス良く固定することができます。
また、軽いためか装着時の違和感が少ないようで、
以前はハーネスを付ける時に嫌がってましたが、これはわりとすんなり付けさせてくれます。
いまのところ問題はないようです。
★最後に...このハーネスは国内のショップでも取り扱っているので、
英語はめんどう、という方はそちらも利用できます。割高になりますけど。
※9/5追記
2つの過去記事に拍手コメントを入れてくださった方。
ありがとうございます! 取るに足らないブログですが、今後ともよろしければおつきあいください^^
(返信する場所がありませんので、こちらから失礼します)
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
3
まだ半年も使っていませんが、ハルの素晴らしい引っ張り力で
もうこんなに伸びてしまっています。

適正なのは指2本くらいらしいので、これじゃちょっとゆるゆるだ。
万一の首輪抜けが不安なので、何か対策を講じねば...
で、届いたのが...

袋にもラベルにも、なにやら英語でいろいろ書いてある。
開けてみる。

あくまでイングリッシュ (^_^;)
はい、ご存知の方も多いと思いますが、犬飼い界では有名らしい
イギリス製のハーネス「Fleece Lined Harness」です。
メーカーサイトにアクセスして、直で買ってみました。
購入時には色柄、サイズを選び、英語で住所等を入力するくらいなので、
中学英語のレベルで買えます...
...なーんて、よく言いますけどね、中学英語をちゃんとマスターすれば
かなり英会話できちゃいますからね。相当なレベルですよ。
えーと、英語で住所書くのってこの順番でいいのか? 基本、なんでも逆にしときゃいいんだっけ?
みたいな悪戦苦闘の末、まいどあり〜、の返信メールが来て、やれやれ、発注できたらしいです。
それから約1週間、届いたのが上のビニール袋。
それにしても、海外からの航空便なのに、梱包はビニール袋1枚にむき出しの商品入れただけ。
ラフですねえ、ワイルドですねえ、イギリス人。

このハーネス、見たとおりフリース素材にストラップを縫い付けた製品で、
引きが強い犬でも、抜けにくく、かつ犬の体に優しいというスグレモノ。
ハルの場合、猫を見つけた時などグイグイ引っ張って、苦しくてゲーゲーしてしまうので、
首への負担が少ないのはありがたいです。
では、さっそく付けてみましょう。
前から

後ろから

横から

なかなか、いいね^^
ちなみに、色は赤(フリース部分)と黒(ストラップ)のカラーを選びましたが、
組み合わせがいろいろできて楽しいですよ。
1週間ほど使ってみての感想は、
特に前に引っ張ろうとする力を分散して、バランス良く固定することができます。
また、軽いためか装着時の違和感が少ないようで、
以前はハーネスを付ける時に嫌がってましたが、これはわりとすんなり付けさせてくれます。
いまのところ問題はないようです。
★最後に...このハーネスは国内のショップでも取り扱っているので、
英語はめんどう、という方はそちらも利用できます。割高になりますけど。
※9/5追記
2つの過去記事に拍手コメントを入れてくださった方。
ありがとうございます! 取るに足らないブログですが、今後ともよろしければおつきあいください^^
(返信する場所がありませんので、こちらから失礼します)
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
