2012/10/31 | 投稿者: ポチ郎
某日、某所にて。

ハル「はっ、そこのご婦人、あなたはもしや!」

ハル「ワタクシの生き別れた姉さんではありませぬか!」

お嬢様「なんなのよ、このオトコ、ったくうざいわー。
だいたいアタシ年下よ! シツレーね!!」

撤収〜
しゅつえん:たびちゃん・・・散歩中に出合った凛々しい女子わんこさん(2歳10か月)です。
勘違い犬ハル
今まで実際に会った中で、一番似ているわんこでした。
11/1追記
たびははさんのブログにもご紹介いただきました^^
まるで、ハルも昔はこうだったのか、と思わせるたびちゃんの子犬時代の写真を見て、ウルウル...
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
3

ハル「はっ、そこのご婦人、あなたはもしや!」

ハル「ワタクシの生き別れた姉さんではありませぬか!」

お嬢様「なんなのよ、このオトコ、ったくうざいわー。
だいたいアタシ年下よ! シツレーね!!」

撤収〜
しゅつえん:たびちゃん・・・散歩中に出合った凛々しい女子わんこさん(2歳10か月)です。
勘違い犬ハル
今まで実際に会った中で、一番似ているわんこでした。
11/1追記
たびははさんのブログにもご紹介いただきました^^
まるで、ハルも昔はこうだったのか、と思わせるたびちゃんの子犬時代の写真を見て、ウルウル...
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2012/10/28 | 投稿者: ポチ郎

「北総花の丘公園」にやってまいりました。
北総開発鉄道の「千葉ニュータウン中央」駅からほど近い、千葉県立の公園です。
広いですねー。そして長い。
ハルを連れて園内のドッグランを見に行ったのですが、
止める駐車場を間違えてしまい、1kmほど歩きまして、
やっとこさたどりつきました。
ドッグランに犬を連れてきたんなら、
当然、ドッグにランをさせたんでしょ?
と、思うでしょう。しかし、そうカンタンにはいかない。
ここは県立ということで、
ランの料金も最初の登録料だけで、1年間無料で使えるらしいのですが、
登録手続きを事前にしておかないとダメで、その場では利用できないのです。
なので、今日は見学だけ。
良さそうだったら、そのうち登録しようかな、というもくろみです。
(ただし自宅からクルマで約30分のため、ハルにとってはクルマ酔いとの闘いがつきまとうのだが)
天気の良い日曜日ということもあり、賑わってましたよ(先週の日曜21日です)。
まあまあの広さ(2,000uだそう、テニスコート7面くらい)のエリアに
いろんなわんこが50頭くらいいたように見えました。

ドーベルマン
(しっかり躾が入っていた。そうじゃないと来れないね)

よく見えないけど、黒柴。
和犬は少なめな感じ。

よく見えないけど、お金持ち犬もいろいろ。
(ボルゾイ、グレートピレニーズあたりか?)
残念ながらハルのお友達=和風ミックス犬はいませんでした。
ところで、ドッグランは自宅近くにも小さいのがあるにはあるのですが、
いまいち利用する気になれない。
理由はフェンスの高さ。
だいたい、1mくらいのところが多いんです。
この高さだと、ハルの跳躍力をもってすれば
カンタンに飛び越えてしまう。
まあ、自分から逃げ出すことはないと思いますが
大きな音とか、地震とか、猫を発見!とか、何かあったときに
不安なんですよね。
その点では、ここのランはフェンスが1.5mくらいはありそうなので、
まだ、安心できそうです。(ただし、本気出せばひとっ飛びだけど)
フェンス際をぐるっと歩きましたが、ハルは寄ってくる犬たちに、
軽く挨拶するくらいの冷静な態度でした。
たくさんの犬たち(特にハルが吠えかかることの多い大型犬)に囲まれたときに
どうなるのか不安ということも、今までドッグランを利用していなかった理由の一つですが、
この様子なら、大丈夫かな? という感じを持ちました。
以上、ドッグランレポートでした〜。
あ、公園自体もよく整備されてて、日向ぼっこしながらのんびり過ごすにはいい場所ですよ。

よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2012/10/22 | 投稿者: ポチ郎

こんにちは
ハルです。
みなさんご無沙汰しております。
すっかり秋も深まって、
いよいよ寒くなってきましたね。
かぜなどお気をつけくださいませわんわん。
さて、最近ポチ郎達が、どうしよっかな〜、とかしきりにいってたんです。
何の話だい?と思ってたら、
こないだの土曜日に、ま、これでいっか!
とかいいながら、ダンボール箱を組み立てて、
カッターで切ったりガムテで貼ったりして
なにやらヘンテコなものを作りました。
で、できたよー、なんつって
中にワタシ愛用のベッド(長座布団)を入れてしまいました。
どうも、防寒対策として室内用にバリケンを買うかどうするか悩んでたらしいですよ。
で、結局はお得意のダンボールハウスってことらしいです。
ほんとにケチな人たちで困ります。
というか、ポチ郎は何かというとダンボールで済まそうとします。
昔ダンボールに住んでたことでもあるんですかね?
(ポ:ないですっ)
と、いいつつ、けっこうダンボールってあったかいし、
軟らかくて、かじっても楽しいし、
嫌いじゃないんですけどね。
しばらく使ってから、お得意の両足どーん!で遊んで壊しちゃおうかしら。
へへへ。
あ、そうそう、昨日は初めてドッグランを‘見に’行ったんですけど
その話はこんどポチ郎に書かせることにしましょう。
ではみなさん、わんわんわん(ごきげんよう)。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
