2013/8/31 | 投稿者: ポチ郎

8月最後の出張は釧路でした。
気温20度そこそこで涼しかったですよ〜。
日本は広いですね。

こんなかわいい飛行機に乗って行ったんですが、
後ろの席のクソガキ兄妹お子さん達が
ほっかいどーは、でっかいどー♪(兄)
ほっかいどーは、でっかいどー♪(妹)
ほっかいどーは、でっかいどー♪(兄)
ほっかいどーは、でっかいどー♪(兄)
ほっかいどーは、でっかいどー♪(妹)
ほっかいどーは、ちっちゃいどー♪(妹)
ほっかいどーは、でっかいどー♪(兄)
・
・
・
・
・・・みたいな感じで
延々30分間くらいやってたもんで
少々キレそうになりました。
でも、夏休み中の北海道行きですからね
飛行機の中は子連れファミリーだらけで、
そこらじゅうでガキお子さんは騒ぐわ
赤ん坊は泣き叫ぶわで
出張組はグッとがまんしておりました。
以上、悶絶出張日記7、でした。
しゅわっち!

8月最後にふさわしく(意味不明)
昨日、今日の関東は猛暑がもどってきました。

ひえひえ爽快ジェルマットに頭だけのっけてダレてます。
このような高級グッズがなぜわが家にあるかというと・・・
ご近所で飼われていた13歳のシェパード犬が死んでしまい、
まだ使っていなかったグッズやおやつをいただくことになったのです。
ついこないだまで、歩いている姿を見てたので驚きました。
この夏の暑さも体にこたえたんでしょうか。
大型犬は寿命が短いので、13歳は平均かそれ以上ということのようですが、
人間の感覚では、10年ちょっとはいかにも短い。
短命と覚悟の上でも、一緒に暮らしてた飼い主さんにはつらいことです。
よく夜に散歩されてたようで、あまりふれあう機会はなかったのですが、
シェパードらしく、落ち着いていて賢そうなわんこでした。
合掌
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2013/8/23 | 投稿者: ポチ郎
だいぶ、さぼってしまった。
ハルは元気だ。
少し食欲が落ちる日があったり、散歩は短縮バージョンになっているが、
この蒸し暑さだ、しょうがない。
ん? なんか文体がいつもと違う気もするが気のせいか?
まあいい、このままいこう。
この夏の異常な暑さは峠を越したようなここ数日だが、
ハルは相変わらず、活性が低い。
あ、この活性が低いというのは釣りなんかでよく使う言葉だが、
まあ、身体的な活動が低下している状態、といった意味だ。
(そんなこといちいち説明されなくても、わかってるだろうが)
活性の低さが顕著に現れているのはやはり散歩だろう。
この頃は、なるべく涼しい時間にと、
朝6時から6時半くらいには朝の散歩に出かけるが
それでもハルは最低限しか歩かない。
最低限というのは、うん○が出るまで、ということだ。
出てしまえば、それではポチ郎、帰るぞ。
てな感じで、スタコラ逆戻りする。
それはそれでこっちはラクなんだが、
いいのか、運動不足じゃないのか? などど思うのだ。
まあ、そんな感じなんですよ。
(あ、文体これだった)
ということで、本日のお散歩スナップでございます。
これが知る人ぞ知る、ハルのネコのぞきポーズ。

もういっちょ!

どうせなら、二本足歩行してくれれば、有名になれるのになあ。
風太くんみたいに。
そして、うん○は直取り派だ!

この状態で踏ん張っているハルさんのうしろにそっと手を差しのべるわけだ。
その姿をあまり、人にはみられたくないですね。
用が済んだらおうちにもどってちょっと休憩タイム。

ひと仕事終えたあとの、スッキリした笑顔。
ところで後ろに見える犬小屋は、数か月使用しましたが
ハルが室内犬になったものでいまやすっかり用なしです。
たまにネコの寝床になっていることもあるみたい。
だれか近所でもらってくれる人、いないかな〜?
ということで、ハルの夏散歩報告は以上である!
【悶絶出張日記6】
出張日記っていうか、空港日記になってきましたね。

山口宇部空港はフン問題に悩まされているようです。
フンの絵に好感が持てます。

いかにもフン問題が起きそうな、いい感じの公園が広がってました。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
3
ハルは元気だ。
少し食欲が落ちる日があったり、散歩は短縮バージョンになっているが、
この蒸し暑さだ、しょうがない。
ん? なんか文体がいつもと違う気もするが気のせいか?
まあいい、このままいこう。
この夏の異常な暑さは峠を越したようなここ数日だが、
ハルは相変わらず、活性が低い。
あ、この活性が低いというのは釣りなんかでよく使う言葉だが、
まあ、身体的な活動が低下している状態、といった意味だ。
(そんなこといちいち説明されなくても、わかってるだろうが)
活性の低さが顕著に現れているのはやはり散歩だろう。
この頃は、なるべく涼しい時間にと、
朝6時から6時半くらいには朝の散歩に出かけるが
それでもハルは最低限しか歩かない。
最低限というのは、うん○が出るまで、ということだ。
出てしまえば、それではポチ郎、帰るぞ。
てな感じで、スタコラ逆戻りする。
それはそれでこっちはラクなんだが、
いいのか、運動不足じゃないのか? などど思うのだ。
まあ、そんな感じなんですよ。
(あ、文体これだった)
ということで、本日のお散歩スナップでございます。
これが知る人ぞ知る、ハルのネコのぞきポーズ。

もういっちょ!

どうせなら、二本足歩行してくれれば、有名になれるのになあ。
風太くんみたいに。
そして、うん○は直取り派だ!

この状態で踏ん張っているハルさんのうしろにそっと手を差しのべるわけだ。
その姿をあまり、人にはみられたくないですね。
用が済んだらおうちにもどってちょっと休憩タイム。

ひと仕事終えたあとの、スッキリした笑顔。
ところで後ろに見える犬小屋は、数か月使用しましたが
ハルが室内犬になったものでいまやすっかり用なしです。
たまにネコの寝床になっていることもあるみたい。
だれか近所でもらってくれる人、いないかな〜?
ということで、ハルの夏散歩報告は以上である!
【悶絶出張日記6】
出張日記っていうか、空港日記になってきましたね。

山口宇部空港はフン問題に悩まされているようです。
フンの絵に好感が持てます。

いかにもフン問題が起きそうな、いい感じの公園が広がってました。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2013/8/12 | 投稿者: ポチ郎
この週末、暑かったですね。
なんか、40ど越えたとか。
千葉も地味に最高気温を更新したらしい。
で今日は、西の方で41どまでいったとか。
どこまでいくんでしょう。
よく憶えてないけど、自分がこどもの頃は
33どくらいで、今日はとんでもなく暑いね〜、なんて言ってた気もします。
そのうち「今日は45どくらいになるらしいよ」とか
いう日が来るかな? 15年後くらいには。

ひるね
こう暑いと、暴れん坊ハルもさすがに毎日寝てばかりです。
うちはけっこう日当たりいいもんで、
とくに2階はすぐにサウナ状態になってしまいます。
なので、ハルが来てからというもの、
エアコンの稼働率が急激にアップ!
きっと電気代も相当アップ!
東京電力のおかげでハルが来て、そのために、
東京電力に余計電気代を払うなんて...因果なもんです。
つーか、被災犬にかかった電気代は免除いたします、とかいってこい東京電力!

口をあけてるからって、いつも笑ってるわけではない。
ただ暑いだけのときもあるのですぞ(ハル)。
★悶絶出張日記その・・・5だったかな?
8月は九州方面からスタート。

ブレブレですが、おーいたエアポートです。
空港にこんな掲示が

マズルの短い犬たちは大変だね。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
4
なんか、40ど越えたとか。
千葉も地味に最高気温を更新したらしい。
で今日は、西の方で41どまでいったとか。
どこまでいくんでしょう。
よく憶えてないけど、自分がこどもの頃は
33どくらいで、今日はとんでもなく暑いね〜、なんて言ってた気もします。
そのうち「今日は45どくらいになるらしいよ」とか
いう日が来るかな? 15年後くらいには。

ひるね
こう暑いと、暴れん坊ハルもさすがに毎日寝てばかりです。
うちはけっこう日当たりいいもんで、
とくに2階はすぐにサウナ状態になってしまいます。
なので、ハルが来てからというもの、
エアコンの稼働率が急激にアップ!
きっと電気代も相当アップ!
東京電力のおかげでハルが来て、そのために、
東京電力に余計電気代を払うなんて...因果なもんです。
つーか、被災犬にかかった電気代は免除いたします、とかいってこい東京電力!

口をあけてるからって、いつも笑ってるわけではない。
ただ暑いだけのときもあるのですぞ(ハル)。
★悶絶出張日記その・・・5だったかな?
8月は九州方面からスタート。

ブレブレですが、おーいたエアポートです。
空港にこんな掲示が

マズルの短い犬たちは大変だね。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
