2014/11/27 | 投稿者: ポチ郎

ん〜、雨上がりのお散歩って気持ちいい〜(犬)

お散歩? アタチもいきたいな(猫)
もう11月も終わりですね。
11月の次は12月...
子猫もん、を養育している間にあっという間に
年末がきてしまった。
もんは猫かぜをまだ引きずってていて、
目やにやくしゃみが出ているので、
先週末にまた病院に連れて行きました。
前と同じ2種類の薬(点鼻・点眼薬)をもらって治療中です。
日々暴れ度がパワーアップしてるので、目薬指すのも必死です。
油断して人間の方(ポチ郎)もかぜを引いてしまって、
こっちは市販の薬で安上がりに対応。
いまいち治りきってません^^;
もんを保護して明日で丸1か月。
だいぶ大きくなりました。
そして、前に触れた里親さんの話が本決まりになりました!
先住にゃんこともなんとかやっていけそうらしく、
来月上旬には正式にお届けとなります。
いや〜、よかった。
胸をなでおろしてます。
先住にゃんこも保護猫で、とても大切に育てられています。
そういう家にもらっていただけるのは何よりも安心。
ご近所なので、時には様子を見に行けるかもしれないし、
一番いいカタチで落ち着きそうです。
気づかないうちに、しっぽも立派になってきた。
本日の体重780g。

窮屈な車内生活も、もうちょっとのガマンだよ。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2014/11/19 | 投稿者: ポチ郎
寒くなってきましたね。
ひさびさ登場、今朝のハルです。

最近も、とくに変わりなく元気にしています。
ただ、朝のドライフードがお気に召さないようで、
カップ半分も食べません。
トーストの耳やヨーグルトだけの日もあったりします。
食欲自体がないこともあるようですが、
どちらかというと、おいしいものしか食べたくな〜い、
ということらしい。
夕方は毎食、鳥肉やマグロの入った手作りご飯なので、
やはりそっちと比べると、ドライなんて食えねーよ、ってことか?
幸い体重は減りも、増えすぎてもいないので、
食べる食べないはあまり気にしていません。
さて、もう一方の獣は...
今朝の、もんお嬢様

なんか、いっぱしの猫(?)になってきました。
今朝で610g。
まだ哺乳メインですが、ロイヤルカナンのキトン用フードを
細かく砕いてお湯で練った離乳食も食べています。
昨日は初めて粒のままあげてみたら、
小さな歯でカリカリ食べていました。
家に来てちょうど3週間ですが、
最初のこんな感じから、凄いスピードで成長してます。

成長とともに、足腰もしっかりして
走り回るのが楽しくてしかたないみたいで、
毎日車内でアスレチック大会を繰り広げています^^;
もうじき、つかまえるのが一苦労になりそうな予感。
子猫を育てた経験がないので比較できませんが
相当なおてんば娘みたい。
まあ、元気ならね。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村

2014/11/11 | 投稿者: ポチ郎
本日の もん

毎日すくすく成長中。
体重490g、明日には500g突破でしょう。
生命力って凄いなあ。
ちゃんと育てられるか、不安もありますが、
生後約1か月を過ぎ、すこしほっとしてます。
100均で買ってきたキッチン用のプラスチックトレイを
トイレとしてケージ内に設置したところ、
さっそく、猫砂(木製チップ)を前足でちょいちょいして
一人前にふんばったりしています。
特に教えてないのに、これも自然の神秘ですね〜
まだ、哺乳がメインですが、
少しずつ離乳食も食べさせてます。

遊びたい盛りになってきたのに、車中生活なのがちと気の毒。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
2

毎日すくすく成長中。
体重490g、明日には500g突破でしょう。
生命力って凄いなあ。
ちゃんと育てられるか、不安もありますが、
生後約1か月を過ぎ、すこしほっとしてます。
100均で買ってきたキッチン用のプラスチックトレイを
トイレとしてケージ内に設置したところ、
さっそく、猫砂(木製チップ)を前足でちょいちょいして
一人前にふんばったりしています。
特に教えてないのに、これも自然の神秘ですね〜
まだ、哺乳がメインですが、
少しずつ離乳食も食べさせてます。

遊びたい盛りになってきたのに、車中生活なのがちと気の毒。
よろしかったら↓くりっくおねがいします (^^)/

にほんブログ村
