2010/11/30 21:00
免疫力 玉川温泉
いよいよ4日間の湯治が終わります。なぜ湯治…それは基礎体温を上げて免疫力をあげるためです。さらにやわらぎの湯や玉川温泉は微量の放射線が細胞に作用して一層免疫力が高まると考えられています。放射能検が発表しています。それもそうなのですが…何よりゆったりと命の洗濯をしているんです。健康になるためと考え過ぎてストレスになっては何にもなりません。の〜んびり行きましょう、の〜んびり…。
1

2010/11/30 14:20
三春風物詩2 玉川温泉
午前中に嫌がる妻を無理やり散歩に連れ出しました。同じコースであきたと言います。三春は蔵が多く町のあちこちに点在していますから、歩いていてもたのしめます。田村藩の城下町の雰囲気が漂っているところが好きです。独眼竜伊達正宗の正室めご姫もここから輿入れしました。町歩きを楽しみながら新しい発見をしています。
1


2010/11/30 9:08
お城 玉川温泉
昨日の写真は儲かっているやわらぎの湯の社長の自宅でした。ても税務署員では無いのでこれ以上コメントはありません。 今朝も岩盤浴を終えて食事もすみました。岩盤浴をすることでこの冬の寒さに立ち向かう熱を身体の芯に貯めるんです。冷えは万病の元とも言います。 三春での岩盤浴は建物の中ですから玉川温泉でのようなダイナミズムは感じられません。それでも続けているのはそんな理由があるのです。写真はやわらぎの湯本館廊下です。
1


2010/11/29 14:05
三春風物詩1 玉川温泉
三春は桜が多い町です。日本三大桜の滝桜が特にしられています。湯治の気晴らしに散歩していると地元の人と間違えられ『滝桜はどこですか』と尋ねられます。桜の時季でもないのに…と思いながらも教えます。是非一度みてください。写真社長の自宅
1


2010/11/28 21:54
やわらぎの湯 玉川温泉
での湯治ですが、玉川温泉と同じく岩盤浴が中心です。大量の汗をかきますから、消費するエネルギーも半端ではなく、これを高タンパクの食事で補わなければなりません。そうでないとかえって健康を害する事になります。食べる事も湯治の重要な闘いなのです。写真は今日の夕食です。
1

