2014/2/28 23:09
ブロードバンド接続 リタイヤ生活
夕べコンピューターが勝手にソフトをダウンロードしたらしく、今日立ち上げたら40.000以上のドキュメントを更新していました。
立ち上がるのを待っていたのですが・・・立ち上がってみると・・・ネットに繋がりません。環境が変わってしまったようです。
弱って・・・あちこち開いてみては・・・いろんなところをクリックして・・・。
そしたらさっき・・・ブロードバンド接続・・・に変えたところ繋がりました。それで今ブログを打っているのですが・・・ブロードバンドって何?
何か・・・変なモノじゃないですよね? 料金が沢山かかるとか?
繋がったはいいものの・・・不安です。
株価は今日も続落・・・でも狙いの株は上がってました。割安感が出るまで下がればいいのに!
そしたら【買い】のタイミングなのだと思います。まだまだ慎重に・・・なかなか踏み切れません。考えすぎて・・・何もできない可能性も。
シマフクロウのシールを作るのに・・・今日・・・印刷のプロ、渓流マン氏と食事しながらアドバイスを貰いました。
困ったことに・・・強力なノリなので色が落ちてから剥がしたいと思っても剥がれないそうです。キャンピングカーはキャビンがFRP製。
キズが着いたらそこから水が浸入します。剥がすときに傷になると判りました。
渓流マン氏はガラスに貼ったら・・・とアドバイス。またシールにせずに紙の状態で貼る事も。
確かに3年4年で色は退化してしまうので、必ずやってくるトラブルです。シール作成は今まよっています。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
立ち上がるのを待っていたのですが・・・立ち上がってみると・・・ネットに繋がりません。環境が変わってしまったようです。
弱って・・・あちこち開いてみては・・・いろんなところをクリックして・・・。
そしたらさっき・・・ブロードバンド接続・・・に変えたところ繋がりました。それで今ブログを打っているのですが・・・ブロードバンドって何?
何か・・・変なモノじゃないですよね? 料金が沢山かかるとか?
繋がったはいいものの・・・不安です。
株価は今日も続落・・・でも狙いの株は上がってました。割安感が出るまで下がればいいのに!
そしたら【買い】のタイミングなのだと思います。まだまだ慎重に・・・なかなか踏み切れません。考えすぎて・・・何もできない可能性も。
シマフクロウのシールを作るのに・・・今日・・・印刷のプロ、渓流マン氏と食事しながらアドバイスを貰いました。
困ったことに・・・強力なノリなので色が落ちてから剥がしたいと思っても剥がれないそうです。キャンピングカーはキャビンがFRP製。
キズが着いたらそこから水が浸入します。剥がすときに傷になると判りました。
渓流マン氏はガラスに貼ったら・・・とアドバイス。またシールにせずに紙の状態で貼る事も。
確かに3年4年で色は退化してしまうので、必ずやってくるトラブルです。シール作成は今まよっています。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/2/27 22:43
被害の確認 リタイヤ生活
昨日は温かい日だったのに、今日は雨の影響もあって肌寒く感じました。
ハウスメーカーが雪害の状況を確認し、見積りをするために来てくれました。大雪の翌日に申し込んでおいたのに、やっと順番が来たのです。
雨どいを修理するためには足場を組まなければならず、足場だけで300.000円もするそうです。
保険が無かったらとても対応できませんでした。雨どいそのものは僅かな金額でできるそうなのですが・・・。
自分のお金だったら・・・職人さんに屋根に上がってもらって、逆さまになって雨どいを付けてもらうつもりでした。
さすがにそれでやってくれたかどうか?
ベランダの防水シートも外壁の崩落も、何とか直りそうですが保険がきくかどうかは解りません。ハウスメーカーさんはとりあえず写真を撮って申請できるようにしてくれます。
それで保険会社が認めたら仕事を発注する段取りです。がっ、順番が来るのは4月後半だそうですから、外壁の壊れたところから雨水の侵入が不安。防水シートもですけど・・・。
とりあえず・・・10日ほどかかる見積もりが出てくれば、修理がスタートできます。梅雨前には完了させたいのが本音です。
夜は昨日に引き続いて会社四季報と首っ引きでした。何とか45社ほど候補をみつけました。あとは実際の株価を見て再度研究します。
何をどのように検討するか・・・自分なりの考えを纏めてみました。その手掛かりになるのがホロホロ式ノート整理法・・・独特の活用法なのですが。
私なりにそのノートの『この項目はいらない』と思ったりしたのですが、実際にはやはり根拠がある事が理解できました。
決算期・・・は必要ないと考えたのですが、よくよく考えたら配当が貰えるのに1日前に売ってしまうかもしれません。
そんな失敗を防止する意味でも、その項目が必要なのかもしれないと思い至ったのです。素人なりに・・・。
そんな活用術を・・・株に興味が出てきたら是非見てください。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
ハウスメーカーが雪害の状況を確認し、見積りをするために来てくれました。大雪の翌日に申し込んでおいたのに、やっと順番が来たのです。
雨どいを修理するためには足場を組まなければならず、足場だけで300.000円もするそうです。
保険が無かったらとても対応できませんでした。雨どいそのものは僅かな金額でできるそうなのですが・・・。
自分のお金だったら・・・職人さんに屋根に上がってもらって、逆さまになって雨どいを付けてもらうつもりでした。
さすがにそれでやってくれたかどうか?
ベランダの防水シートも外壁の崩落も、何とか直りそうですが保険がきくかどうかは解りません。ハウスメーカーさんはとりあえず写真を撮って申請できるようにしてくれます。
それで保険会社が認めたら仕事を発注する段取りです。がっ、順番が来るのは4月後半だそうですから、外壁の壊れたところから雨水の侵入が不安。防水シートもですけど・・・。
とりあえず・・・10日ほどかかる見積もりが出てくれば、修理がスタートできます。梅雨前には完了させたいのが本音です。
夜は昨日に引き続いて会社四季報と首っ引きでした。何とか45社ほど候補をみつけました。あとは実際の株価を見て再度研究します。
何をどのように検討するか・・・自分なりの考えを纏めてみました。その手掛かりになるのがホロホロ式ノート整理法・・・独特の活用法なのですが。
私なりにそのノートの『この項目はいらない』と思ったりしたのですが、実際にはやはり根拠がある事が理解できました。
決算期・・・は必要ないと考えたのですが、よくよく考えたら配当が貰えるのに1日前に売ってしまうかもしれません。
そんな失敗を防止する意味でも、その項目が必要なのかもしれないと思い至ったのです。素人なりに・・・。
そんな活用術を・・・株に興味が出てきたら是非見てください。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/2/27 0:23
銘柄選定の基準 リタイヤ生活
ホロホロのブログを参考にいろんな銘柄を選び出してみました。
そもそも会社の業績と株価が比例するものではないと聞いてはいます。
それでも構造不況などに対応できるように・・・素人なりに業種毎に数社ずつ抜き出してみました。【好調】【続伸】・・・などのコメントも参考にしながら。
何より・・・額面と取引株数が我が家の都合に合っているか・・・を一番のポイントにしながら。
がっ・・・結局は根拠を持って選べた訳ではないので、そんな程度の調査でお金を注ぎこむのは不安が勝っています。
しかも見れば見るほどまだまだ底になっていないとも思えて・・・難しい。どこかで・・・えい! やっ! って買ってしまうんでしょうね・・・きっと。
一種・・・ひらめき・・・とか、感・・・のようなものに従うしかないと思うようになってきました。間違いを起こしそうな、悪い兆しです。
何処に目を付けるべきなのか・・・9割の人が損をすると、ホロホロが言うのが解る気がします。
最初は少額で・・・自分のひらめきが正しいのか・・・確認してみて・・・それからにします。
それにしても会社四季報の難しい事。どこをどう読み取ればいいのか、今日も着眼点は見つかりませんでした。
売り時や買い時はホロホロのブログで、少しですがイメージできました。しかし永年株をやっている人は、その会社をどういう基準で選んでいるのか? それが問題でした。
永年皆さんが努力して手に入れたノウハウを、1日2日で判るはずがありません。それを短兵急に求めては【欲】と言うものです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
そもそも会社の業績と株価が比例するものではないと聞いてはいます。
それでも構造不況などに対応できるように・・・素人なりに業種毎に数社ずつ抜き出してみました。【好調】【続伸】・・・などのコメントも参考にしながら。
何より・・・額面と取引株数が我が家の都合に合っているか・・・を一番のポイントにしながら。
がっ・・・結局は根拠を持って選べた訳ではないので、そんな程度の調査でお金を注ぎこむのは不安が勝っています。
しかも見れば見るほどまだまだ底になっていないとも思えて・・・難しい。どこかで・・・えい! やっ! って買ってしまうんでしょうね・・・きっと。
一種・・・ひらめき・・・とか、感・・・のようなものに従うしかないと思うようになってきました。間違いを起こしそうな、悪い兆しです。
何処に目を付けるべきなのか・・・9割の人が損をすると、ホロホロが言うのが解る気がします。
最初は少額で・・・自分のひらめきが正しいのか・・・確認してみて・・・それからにします。
それにしても会社四季報の難しい事。どこをどう読み取ればいいのか、今日も着眼点は見つかりませんでした。
売り時や買い時はホロホロのブログで、少しですがイメージできました。しかし永年株をやっている人は、その会社をどういう基準で選んでいるのか? それが問題でした。
永年皆さんが努力して手に入れたノウハウを、1日2日で判るはずがありません。それを短兵急に求めては【欲】と言うものです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/2/25 23:13
株式投資必勝法 リタイヤ生活
今日、早速会社四季報を買ってきて、銘柄を選んでみました。
それが・・・どれも良さそうな銘柄に見えて。
数年前、たなぼたの株式をどうしようか迷っている時に、ホロホロ3世がブログで必勝法を書いてくれてあったのですが、それを今日もまた1から読み直してみました。
確かに・・・理にかなった方法の気がして、その通りにやってみようと思っています。
しかし私にホロホロほど細かく整理ができるものか疑問です。数字を見ていると頭が痛くなって・・・そんな人間が株なんかできるのでしょうか。
今日、コメント欄に叱咤〇〇の言葉を頂きましたが、十分承知。厳しさをまざまざと思い知らされるでしょう。
限度を決めて・・・何とか大きく損をしない方法で・・・そんな方法をホロホロが教えてくれているのでやってみます。
とりあえず今日は20銘柄ほど選んでみました。まだまだ追加で選びます。ホロホロの方法はこれらの銘柄をずーっとチェックしていきます。
詳しい【ホロホロ式株式投資必勝法】は、このブログの左欄のリンクからアクセスできます。
ホロホロのブログに入ったら、左欄の項目の中から【株式投資】をクリックしてください。
何時の日か参考になるかもしれません。私も数年前には全く意味が解らない内容でした。
会社四季報を買うときに、素人が理解できるハウツウ本も買おうと思ったのですが・・・そんなものよりホロホロの方法が実践的だ・・・と思いとどまりました。
実際に毎年儲かっているのですから・・・。ただし私がやろうとしているのとは規模が違うと思うので、全く参考にできるか疑問はあります。
まあ、教えて貰った基本をしっかり押さえて、とりあえず数年の損を覚悟でやってみます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
それが・・・どれも良さそうな銘柄に見えて。
数年前、たなぼたの株式をどうしようか迷っている時に、ホロホロ3世がブログで必勝法を書いてくれてあったのですが、それを今日もまた1から読み直してみました。
確かに・・・理にかなった方法の気がして、その通りにやってみようと思っています。
しかし私にホロホロほど細かく整理ができるものか疑問です。数字を見ていると頭が痛くなって・・・そんな人間が株なんかできるのでしょうか。
今日、コメント欄に叱咤〇〇の言葉を頂きましたが、十分承知。厳しさをまざまざと思い知らされるでしょう。
限度を決めて・・・何とか大きく損をしない方法で・・・そんな方法をホロホロが教えてくれているのでやってみます。
とりあえず今日は20銘柄ほど選んでみました。まだまだ追加で選びます。ホロホロの方法はこれらの銘柄をずーっとチェックしていきます。
詳しい【ホロホロ式株式投資必勝法】は、このブログの左欄のリンクからアクセスできます。
ホロホロのブログに入ったら、左欄の項目の中から【株式投資】をクリックしてください。
何時の日か参考になるかもしれません。私も数年前には全く意味が解らない内容でした。
会社四季報を買うときに、素人が理解できるハウツウ本も買おうと思ったのですが・・・そんなものよりホロホロの方法が実践的だ・・・と思いとどまりました。
実際に毎年儲かっているのですから・・・。ただし私がやろうとしているのとは規模が違うと思うので、全く参考にできるか疑問はあります。
まあ、教えて貰った基本をしっかり押さえて、とりあえず数年の損を覚悟でやってみます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/2/24 21:39
NISA リタイヤ生活
朝から忙しく動き回った日でした。高額療養費の還付金を引き出しに行ったり、生活費を下したりと銀行が2軒も。
市役所で住民票を取って証券会社へ。口座を作ってニーサの手続きもしました。本気で株をやるつもりです。額は少額って決めて、それ以上はやらないつもりですけど。
多くの人がネットで株取引をやっている時代で、しかもホロホロのブログには証券会社で勧める株で儲かったことが無い・・・って書いてあって。
それでも対面での取引を選んだのは、一人でネットでやる自信が持てませんでした。
来年にはニーサ開設の金融機関が変更できるようになりそうで、その段階で株の理解が進んでいたらネット取引を考えます。
いま指南役に・・・と考えているのは三人。まず1人目はホロホロ三世、そして2人目が相棒、3人目がかつての仕事仲間で、先日の飲み会で私に火を点けた飲み仲間。
船頭多くして、山に登ってしまうかもしれませんが・・・石橋を叩いても渡らない私と、勢いで行ってしまう妻。こんな夫婦を上手くリードしてください。
ニーサは1か月近くかかりそうで、それを待たずに買う可能性もあります。明日早速四季報を買ってきて、研究を開始します。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
市役所で住民票を取って証券会社へ。口座を作ってニーサの手続きもしました。本気で株をやるつもりです。額は少額って決めて、それ以上はやらないつもりですけど。
多くの人がネットで株取引をやっている時代で、しかもホロホロのブログには証券会社で勧める株で儲かったことが無い・・・って書いてあって。
それでも対面での取引を選んだのは、一人でネットでやる自信が持てませんでした。
来年にはニーサ開設の金融機関が変更できるようになりそうで、その段階で株の理解が進んでいたらネット取引を考えます。
いま指南役に・・・と考えているのは三人。まず1人目はホロホロ三世、そして2人目が相棒、3人目がかつての仕事仲間で、先日の飲み会で私に火を点けた飲み仲間。
船頭多くして、山に登ってしまうかもしれませんが・・・石橋を叩いても渡らない私と、勢いで行ってしまう妻。こんな夫婦を上手くリードしてください。
ニーサは1か月近くかかりそうで、それを待たずに買う可能性もあります。明日早速四季報を買ってきて、研究を開始します。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
