2014/5/31 23:37
パッソが修理完了 リタイヤ生活
忙しい1週間。何もかもが重なってパニック状態でした。
自分の身体の検査から・・・車の修理・・・雨どいの修理は足場工事から本体工事・・・そして契約の減額やら代金の振込・・・空いた一日はストーブを買って・・・。
昨日修理が終わるはずだったパッソが・・・デイラーから何の連絡もなく・・・?
今日昼前になって直ったと言うので、取りに行ってきました。保険屋さんとはこれから交渉になるらしいのですが、見積書を見せてもらうと55万円ほど。
先日保険屋さんは48万円と言ってたので・・・そのギャップはどうなるのでしょう?
私に請求されることは無いとデイラーの修理担当が言ってました。多分デイラーが泣くんでしょうね。
来週も工事の余波は続きます。足場の撤去から始まり・・・。
足場はまだ組まれたままで・・・駐車場は小さい車しか入れず、キャンピングカーは相変わらず別の場所に保管。
3日に足場の撤去が終われば、駐車場に戻せます。そうすれば少しは安心できます。一番怖いのは車上狙い。
たいしたモノは無いけど・・・車を壊されるのが一番辛い。早く自宅に戻したい。
明日は【市内一斉清掃の日】で、どこの家庭からも人が出て周りを掃除します。清掃が主目的ですが、住民間のコミュニケーションも狙い・・・。
ですが・・・出て来ても会話もせずに黙々と自分の家の前だけを掃除して、さっさと家の中に入る人も多く・・・。
また出てこない家庭もあったりして・・・難しいですね。
そんなんで・・・明日は8時前には朝食を摂って準備しますので、今日のDVDはそろそろ終了します。とは言っても・・・翌日になりました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
自分の身体の検査から・・・車の修理・・・雨どいの修理は足場工事から本体工事・・・そして契約の減額やら代金の振込・・・空いた一日はストーブを買って・・・。
昨日修理が終わるはずだったパッソが・・・デイラーから何の連絡もなく・・・?
今日昼前になって直ったと言うので、取りに行ってきました。保険屋さんとはこれから交渉になるらしいのですが、見積書を見せてもらうと55万円ほど。
先日保険屋さんは48万円と言ってたので・・・そのギャップはどうなるのでしょう?
私に請求されることは無いとデイラーの修理担当が言ってました。多分デイラーが泣くんでしょうね。
来週も工事の余波は続きます。足場の撤去から始まり・・・。
足場はまだ組まれたままで・・・駐車場は小さい車しか入れず、キャンピングカーは相変わらず別の場所に保管。
3日に足場の撤去が終われば、駐車場に戻せます。そうすれば少しは安心できます。一番怖いのは車上狙い。
たいしたモノは無いけど・・・車を壊されるのが一番辛い。早く自宅に戻したい。
明日は【市内一斉清掃の日】で、どこの家庭からも人が出て周りを掃除します。清掃が主目的ですが、住民間のコミュニケーションも狙い・・・。
ですが・・・出て来ても会話もせずに黙々と自分の家の前だけを掃除して、さっさと家の中に入る人も多く・・・。
また出てこない家庭もあったりして・・・難しいですね。
そんなんで・・・明日は8時前には朝食を摂って準備しますので、今日のDVDはそろそろ終了します。とは言っても・・・翌日になりました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/5/30 23:37
金運上向き リタイヤ生活
朝から予定通りに雨どいの修理に職人さんが来ました。見ているとご夫婦のようで、奥さんも高い所に3メートルもある雨どいを抱えて登ります。
相当仕事慣れしているようで・・・女の人で大丈夫かな?・・・と思った私が恥ずかしい程の技術屋さんでした。
ご夫婦だけに呼吸もピッタリで、1時か2時に終わると言っていた作業も3時には終わりました。技術的にも・・・確りした仕上がりに見えますので合格だと思います。
雨どいは完全に治って・・・これで梅雨でも安心です。がっベランダの防水シートのところだけはこの後確り確認します。
脚立で防水シートに傷でも付けられていたら雨漏りの原因になります。防水シートの傷は前回の経験から、雨漏りしてみないと判らないほど微妙なんです。虫眼鏡でキズを探すような話。
まあ、あの人なら大丈夫と思えるほど、受け答えなども確りしてました。
ところで一昨日の夕方に【振込依頼書】を持って来て、『30日の午前中に振り込んで』とメーカーの営業が・・・。
少し“カチーン”と来ていたので、夕べ契約書や約款・見積書などを見返していると・・・。
おやーっ・・・雨どいの作業66b・・・はおかしいでしょう?
早速図面で確認すると、軒の出っ張りを入れても長い方が一辺10b、短い方は9メートルほど。
掛け算を小学校で習った人なら、それぞれ【×2】をしても合わせて40b程しかないのに気が付きます。
私は小学校での算数の点数は、100点以外に取ったことがないのでメーカーにとっては不運としか言いようがありません。
手ぐすねを引いて朝になるのを待っていました。そして職人さんに『縦樋もやるの?』と聞くと、『縦樋は見積もりにも入ってないので、材料を持って来ていない』とっ。
営業に電話するように頼むと、折り返し電話が。『どう多く計算しても40bしかない』と話すと、調べて返事がありました。
『見積書を作った技術屋さんが間違えた。減額契約書を作るか縦樋も直すとちょうど66b程です』
さっきの電話で縦樋は確りしているので、直すことは想定していない・・・と自分で言っていたのに。
減額してもらうことにしましたが・・・驚くなかれ・・・19万円も安くなったんです。メーター当り6.500円の26b分ですから。
掛け算した額に経費率を掛けた額と消費税分までですから、収入が無くなった身分のオジサンとしては何ともデカい金額です。
この勢いで金運は上昇中で・・・欲をかいて宝くじも買っちゃいました。
今日の学習・・・大メーカーと言えど働いている連中は、いい加減な人間で平気でミスするか、誤魔化そうとするものと心得ましょう。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
相当仕事慣れしているようで・・・女の人で大丈夫かな?・・・と思った私が恥ずかしい程の技術屋さんでした。
ご夫婦だけに呼吸もピッタリで、1時か2時に終わると言っていた作業も3時には終わりました。技術的にも・・・確りした仕上がりに見えますので合格だと思います。
雨どいは完全に治って・・・これで梅雨でも安心です。がっベランダの防水シートのところだけはこの後確り確認します。
脚立で防水シートに傷でも付けられていたら雨漏りの原因になります。防水シートの傷は前回の経験から、雨漏りしてみないと判らないほど微妙なんです。虫眼鏡でキズを探すような話。
まあ、あの人なら大丈夫と思えるほど、受け答えなども確りしてました。
ところで一昨日の夕方に【振込依頼書】を持って来て、『30日の午前中に振り込んで』とメーカーの営業が・・・。
少し“カチーン”と来ていたので、夕べ契約書や約款・見積書などを見返していると・・・。
おやーっ・・・雨どいの作業66b・・・はおかしいでしょう?
早速図面で確認すると、軒の出っ張りを入れても長い方が一辺10b、短い方は9メートルほど。
掛け算を小学校で習った人なら、それぞれ【×2】をしても合わせて40b程しかないのに気が付きます。
私は小学校での算数の点数は、100点以外に取ったことがないのでメーカーにとっては不運としか言いようがありません。
手ぐすねを引いて朝になるのを待っていました。そして職人さんに『縦樋もやるの?』と聞くと、『縦樋は見積もりにも入ってないので、材料を持って来ていない』とっ。
営業に電話するように頼むと、折り返し電話が。『どう多く計算しても40bしかない』と話すと、調べて返事がありました。
『見積書を作った技術屋さんが間違えた。減額契約書を作るか縦樋も直すとちょうど66b程です』
さっきの電話で縦樋は確りしているので、直すことは想定していない・・・と自分で言っていたのに。
減額してもらうことにしましたが・・・驚くなかれ・・・19万円も安くなったんです。メーター当り6.500円の26b分ですから。
掛け算した額に経費率を掛けた額と消費税分までですから、収入が無くなった身分のオジサンとしては何ともデカい金額です。
この勢いで金運は上昇中で・・・欲をかいて宝くじも買っちゃいました。
今日の学習・・・大メーカーと言えど働いている連中は、いい加減な人間で平気でミスするか、誤魔化そうとするものと心得ましょう。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/5/29 21:49
夕立 リタイヤ生活
とにかく今日も暑い日でした。何かするのにちょっと動いただけで体中から汗がき出す・・・まるで夏のような日でした。
そのはずで・・・夕方になって一転掻き曇ったと思った途端に土砂降り。雷も大きな音を立てて・・・。隣町の中学校には2回も落ちたそうです。
我が家もひどい事になってました。雨の勢いとしては特段の事ではなく、あの程度なら年に数回はありそうですが・・・悪い事に足場を組んであったのがイケなかった。
足場に当った雨がまるで乱反射のように・・・あちこちに跳ね飛んで・・・。
ウッドデッキも先日の修理で囲いを取ったものだから、奥の方まで跳ね飛んだ雨が浸入してました。
来年用として採って乾燥させていたソラマメの種も・・・残念な事に再び水分を含んでしまいました。これから梅雨のシーズンですから、カビなどが出てダメになるかも。
結局、離れた場所に置いてあるキャンピングカーも見に行けず。
明日は雨どい屋さんが修理に入る予定で、明日中に作業は終わるそうです。
やどろく仲間の素人氏から6月に釣りの誘い。昨年は行けませんでしたから、今年こそはイワナの顔を見たいものです。
また同じくやどろく仲間の鉄人氏から、『ストーブはメーカー品を買って正解』との書き込みが。安物だと気圧の変化や温度変化に対応できないモノが多いそうです。
勿論ガスも違うのですが・・・安物メーカーだとレギュラータイプの一種類しかないケースがほとんど。
イワタニプリムスには3種類もあり、言わばレギュラータイプ、冷温タイプ、厳冬期タイプのように使い分けられます。
明日も朝から大忙し・・・工事の監督をしながらダイワハウスに支払いに行って。
キャンピングカーを心配してくれた方にも声をかけてきます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そのはずで・・・夕方になって一転掻き曇ったと思った途端に土砂降り。雷も大きな音を立てて・・・。隣町の中学校には2回も落ちたそうです。
我が家もひどい事になってました。雨の勢いとしては特段の事ではなく、あの程度なら年に数回はありそうですが・・・悪い事に足場を組んであったのがイケなかった。
足場に当った雨がまるで乱反射のように・・・あちこちに跳ね飛んで・・・。
ウッドデッキも先日の修理で囲いを取ったものだから、奥の方まで跳ね飛んだ雨が浸入してました。
来年用として採って乾燥させていたソラマメの種も・・・残念な事に再び水分を含んでしまいました。これから梅雨のシーズンですから、カビなどが出てダメになるかも。
結局、離れた場所に置いてあるキャンピングカーも見に行けず。
明日は雨どい屋さんが修理に入る予定で、明日中に作業は終わるそうです。
やどろく仲間の素人氏から6月に釣りの誘い。昨年は行けませんでしたから、今年こそはイワナの顔を見たいものです。
また同じくやどろく仲間の鉄人氏から、『ストーブはメーカー品を買って正解』との書き込みが。安物だと気圧の変化や温度変化に対応できないモノが多いそうです。
勿論ガスも違うのですが・・・安物メーカーだとレギュラータイプの一種類しかないケースがほとんど。
イワタニプリムスには3種類もあり、言わばレギュラータイプ、冷温タイプ、厳冬期タイプのように使い分けられます。
明日も朝から大忙し・・・工事の監督をしながらダイワハウスに支払いに行って。
キャンピングカーを心配してくれた方にも声をかけてきます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/5/28 23:53
ストーブ(コンロ) リタイヤ生活
結局ヒマラヤスポーツには満足なモノが置いてなくて・・・ストーブだけはやはり登山専門店で買うことにしました。
そして今日【好日山荘】でイワタニプリムスのを買ってしまいました。価格は8.500円ほどで、やっぱりメーカー品を選択すればこの価格で致し方なし。
SOTOというメーカーも店長の評価はかなり高く、迷った挙句に・・・ガス缶がどこでも手に入るか・・・が決定打になりました。ストーブ自体では3.000円ほど安かったのですが。
もう飛行機で山に向かうことを考えなくても良いとは思いますが、万が一の事を考えてガス缶がどこでも調達できるメーカー、イワタニに。
ついでにコッフェルも一個買いました。今流行はチタンですが、私は昔から熱伝導率の高いアルミしか使ったことがありません。
少し大きい・・・ラーメンなどを簡単に煮炊きできるものはあるのですが、アルプスの縦走などではやはり微妙な大きさが邪魔になります。
今日のはちょうどガス缶が1個と、折りたたんだストーブが入ってコンパクトに収納できます。
あれこれ迷った挙句に結局は10.000円を超えた品を選びました。あと何年使えるか解らないので、オリンピックの全部そろって3.500円のを考えない訳では無かったのに・・・思いきれずに・・・。
薫製に失敗してストーブを壊してしまったのは、痛かった・・・けど過ぎた事を悔やんでも仕方なし・・・10.000円の授業料と思う事にします。
道具もほぼ揃ったところで、そろそろ北海道対策の・・・脚力の鍛錬を開始します。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そして今日【好日山荘】でイワタニプリムスのを買ってしまいました。価格は8.500円ほどで、やっぱりメーカー品を選択すればこの価格で致し方なし。
SOTOというメーカーも店長の評価はかなり高く、迷った挙句に・・・ガス缶がどこでも手に入るか・・・が決定打になりました。ストーブ自体では3.000円ほど安かったのですが。
もう飛行機で山に向かうことを考えなくても良いとは思いますが、万が一の事を考えてガス缶がどこでも調達できるメーカー、イワタニに。
ついでにコッフェルも一個買いました。今流行はチタンですが、私は昔から熱伝導率の高いアルミしか使ったことがありません。
少し大きい・・・ラーメンなどを簡単に煮炊きできるものはあるのですが、アルプスの縦走などではやはり微妙な大きさが邪魔になります。
今日のはちょうどガス缶が1個と、折りたたんだストーブが入ってコンパクトに収納できます。
あれこれ迷った挙句に結局は10.000円を超えた品を選びました。あと何年使えるか解らないので、オリンピックの全部そろって3.500円のを考えない訳では無かったのに・・・思いきれずに・・・。
薫製に失敗してストーブを壊してしまったのは、痛かった・・・けど過ぎた事を悔やんでも仕方なし・・・10.000円の授業料と思う事にします。
道具もほぼ揃ったところで、そろそろ北海道対策の・・・脚力の鍛錬を開始します。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/5/27 21:22
人騒がせな リタイヤ生活
朝から足場屋さんが4人で来て、お昼には組み上がってました。
テラスの防水シートに傷ができなければ良いのですが、残念ながら工事が終わってみないと何とも言えません。
夕方キャンピングカーの確認に行ってきました。とりあえずは車上荒らしなどにはあってませんで一安心。あと1週間ぐらいでしょうか。
ところが夕方不動産屋さんから電話。私の車を置いてある場所の向かいのお宅から、電話があったとの事。
『一昨日からキャンピングカーが置いてあって、入り口に履物があるが人が出入りしている雰囲気が無い。中に誰かいるのか・・・解りませんか?』
不動産屋さんはキャンピングカーが私のモノだと解ったので、『その土地の所有者の方のモノです』とは答えてくれたそうです。
ただ『履物があるので、向かいの方が心配されたようだ』とのこと。
『いたずらされないように、わざと人が居るようにしている。お向かいの方に心配かけたとお詫びしてください。』といって電話を切りました。
考えようによっては『自分の土地に自分の車を置いたのに・・・』とも言えますが、逆に心配してくれてありがたいとも思えます。
靴を置いたのが心配をかけたとしたら、本当に中に人が居る感じを作れたと言う事ですから・・・作戦成功です。
でも向かいのうちには声をかけるべきだったと反省しています。
実を言うと夕方車を見に行った時、声をかけて置こうと思って伺ったのでしたが、留守。メモまでは置かなかったので・・・結果としてそれが悔やまれます。
人騒がせな車です・・・がっ皆さんも慣れていないんですね。変な人が向かいに住みついたら・・・と思ったのかもしれません。
ホロホロ3世から泊っていると通報されるとは聞いていましたが、まさか現実になるとは。
それにしても不動産屋さんはよく私の車と判ったのでしょうか。我が家は車が無いので買い物でも用足しでもキャンカーを使っているので、近所の人には良く知られています。
一日も早く足場が撤去されることを願うばかりです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
テラスの防水シートに傷ができなければ良いのですが、残念ながら工事が終わってみないと何とも言えません。
夕方キャンピングカーの確認に行ってきました。とりあえずは車上荒らしなどにはあってませんで一安心。あと1週間ぐらいでしょうか。
ところが夕方不動産屋さんから電話。私の車を置いてある場所の向かいのお宅から、電話があったとの事。
『一昨日からキャンピングカーが置いてあって、入り口に履物があるが人が出入りしている雰囲気が無い。中に誰かいるのか・・・解りませんか?』
不動産屋さんはキャンピングカーが私のモノだと解ったので、『その土地の所有者の方のモノです』とは答えてくれたそうです。
ただ『履物があるので、向かいの方が心配されたようだ』とのこと。
『いたずらされないように、わざと人が居るようにしている。お向かいの方に心配かけたとお詫びしてください。』といって電話を切りました。
考えようによっては『自分の土地に自分の車を置いたのに・・・』とも言えますが、逆に心配してくれてありがたいとも思えます。
靴を置いたのが心配をかけたとしたら、本当に中に人が居る感じを作れたと言う事ですから・・・作戦成功です。
でも向かいのうちには声をかけるべきだったと反省しています。
実を言うと夕方車を見に行った時、声をかけて置こうと思って伺ったのでしたが、留守。メモまでは置かなかったので・・・結果としてそれが悔やまれます。
人騒がせな車です・・・がっ皆さんも慣れていないんですね。変な人が向かいに住みついたら・・・と思ったのかもしれません。
ホロホロ3世から泊っていると通報されるとは聞いていましたが、まさか現実になるとは。
それにしても不動産屋さんはよく私の車と判ったのでしょうか。我が家は車が無いので買い物でも用足しでもキャンカーを使っているので、近所の人には良く知られています。
一日も早く足場が撤去されることを願うばかりです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
