2014/8/25 20:33
盲導犬 雑感
今日、気になるニュースをみつけました。とても心が痛んでいます。日本は本当に病んでいるのでしょうか・・・それでもまだまだ信じたいんです。日本人の優しさを。
そのニュースとは・・・目の不自由な方が連れていた盲導犬を、サバイバルナイフのようなもので刺して傷つけた人間がいたと言うのです。
御承知のように盲導犬は教育を受けていますから、自分を守るためとはいえ人間を攻撃したりしません。だから今回のように刺されても・・・刺されても・・・かみついたり吠えたりできません。
それを承知で傷つけた人間はどんな心を持っているのですか? 本当に人間として地球上で生きて良い人間でしょうか?
盲導犬は単にペットではなく、その方の目でありその方そのものです。その方にサバイバルナイフを刺したと同じ行為なんです。
悲しいですね・・・これが日本の現実とは。一方では災害の翌日に広島に駆けつけてボランティアする人が居て・・・どっちも日本の現実。
もし私がプロレスラーのように強靭な肉体を持っていたら、そんな事をする犯人からナイフを奪い取って・・・そいつの目に突き刺してやります。
間違いなくその犯人に同じ痛みをあじあわせて、痛みを教えます。
ところが現実は私は余生を刑務所暮らしで送る事になるほど、重い刑罰を科せられます。
どっちが人間としての心を持っているかなどは全く酌量されず、あくまでも目に見える結果だけで判決が下されるからです。
盲導犬を刺した人間は【器物損壊容疑】で私は【傷害容疑】か万が一のことがあれば【傷害致死】。
まだ現役で電車で通っていたころの話ですが、同じような経験をしています。だからこのニュースが本当に悲しくなったんです。
盲導犬を連れた方と同じ電車に良く乗り合わせました。ある日、次の駅から乗ってきた女子高生が、その盲導犬に手を出して頭をなでたりしてちょっかいを出していたんですが。
盲導犬は全く相手にせずジッと伏せたままだったのです。そしたらその高校生は反応が無いのに腹を立てたのか、盲導犬の手を踏みつけ始めました。
咄嗟に私は・・・止めなさい・・・と声をかけ・・・ようとしましたが、思い直したのです。と言うのは今は確かにやめさせることができます。
ですが、万が一次にまたこの盲導犬にあった時に・・・注意した私への怒りで盲導犬に仕返しされるかもしれないと考えたのです。悩みました・・・でも、その子は踏み続ける事を止めなかったのです。
たまたまその子は私と同じ駅で降りました。おせっかいな私は結局黙っていられず、後ろから呼び止めました。公衆の面前で恥をかかされたと思われては、私の本意とは違ってしまいますから・・・。
それとその子のためにもどうしても、言ってあげたかったんです。
さっき見ていたけど・・・って話し始めました。可愛いから手を出したんだよね。でもね・・・あの犬はペットでは無くて、あの方の【目】なんだ。だからあなたが可愛いと頭を撫でてあげたの応えてくれなかったんだ。それを解ってくれる?って
ちょっと癪に触って意地悪したかったんだよね。でもね・・・あなたは結果としてあの方の目を踏んだことになるんだよ。
あの犬は抵抗しないように教育されている。だから抵抗できない弱い者をいじめたことになるんだよ。
自分の家族だったらと思ってほしい・・・諭すように話してみました。幸いその子は素直に聞いてくれました。
あの後その子は、盲導犬に私への恨みで意地悪をしていない・・・と信じています。
がっ、10年以上たった今でも・・・本当に注意して良かったのか・・・思い出しては悩んでいます。
そんな経験があるので、今日のニュースはどうしても黙っていられなかったんです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そのニュースとは・・・目の不自由な方が連れていた盲導犬を、サバイバルナイフのようなもので刺して傷つけた人間がいたと言うのです。
御承知のように盲導犬は教育を受けていますから、自分を守るためとはいえ人間を攻撃したりしません。だから今回のように刺されても・・・刺されても・・・かみついたり吠えたりできません。
それを承知で傷つけた人間はどんな心を持っているのですか? 本当に人間として地球上で生きて良い人間でしょうか?
盲導犬は単にペットではなく、その方の目でありその方そのものです。その方にサバイバルナイフを刺したと同じ行為なんです。
悲しいですね・・・これが日本の現実とは。一方では災害の翌日に広島に駆けつけてボランティアする人が居て・・・どっちも日本の現実。
もし私がプロレスラーのように強靭な肉体を持っていたら、そんな事をする犯人からナイフを奪い取って・・・そいつの目に突き刺してやります。
間違いなくその犯人に同じ痛みをあじあわせて、痛みを教えます。
ところが現実は私は余生を刑務所暮らしで送る事になるほど、重い刑罰を科せられます。
どっちが人間としての心を持っているかなどは全く酌量されず、あくまでも目に見える結果だけで判決が下されるからです。
盲導犬を刺した人間は【器物損壊容疑】で私は【傷害容疑】か万が一のことがあれば【傷害致死】。
まだ現役で電車で通っていたころの話ですが、同じような経験をしています。だからこのニュースが本当に悲しくなったんです。
盲導犬を連れた方と同じ電車に良く乗り合わせました。ある日、次の駅から乗ってきた女子高生が、その盲導犬に手を出して頭をなでたりしてちょっかいを出していたんですが。
盲導犬は全く相手にせずジッと伏せたままだったのです。そしたらその高校生は反応が無いのに腹を立てたのか、盲導犬の手を踏みつけ始めました。
咄嗟に私は・・・止めなさい・・・と声をかけ・・・ようとしましたが、思い直したのです。と言うのは今は確かにやめさせることができます。
ですが、万が一次にまたこの盲導犬にあった時に・・・注意した私への怒りで盲導犬に仕返しされるかもしれないと考えたのです。悩みました・・・でも、その子は踏み続ける事を止めなかったのです。
たまたまその子は私と同じ駅で降りました。おせっかいな私は結局黙っていられず、後ろから呼び止めました。公衆の面前で恥をかかされたと思われては、私の本意とは違ってしまいますから・・・。
それとその子のためにもどうしても、言ってあげたかったんです。
さっき見ていたけど・・・って話し始めました。可愛いから手を出したんだよね。でもね・・・あの犬はペットでは無くて、あの方の【目】なんだ。だからあなたが可愛いと頭を撫でてあげたの応えてくれなかったんだ。それを解ってくれる?って
ちょっと癪に触って意地悪したかったんだよね。でもね・・・あなたは結果としてあの方の目を踏んだことになるんだよ。
あの犬は抵抗しないように教育されている。だから抵抗できない弱い者をいじめたことになるんだよ。
自分の家族だったらと思ってほしい・・・諭すように話してみました。幸いその子は素直に聞いてくれました。
あの後その子は、盲導犬に私への恨みで意地悪をしていない・・・と信じています。
がっ、10年以上たった今でも・・・本当に注意して良かったのか・・・思い出しては悩んでいます。
そんな経験があるので、今日のニュースはどうしても黙っていられなかったんです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/8/24 22:34
不安定な日々 リタイヤ生活
丁度1か月前に訪れていた礼文島が大変な事になってます。利尻・稚内も大変なようですが、ニュース映像はたまたま礼文島でした。
私が登った礼文岳の登山口【内路】と、テント泊した久種湖がある【船泊】という集落の間、【高山】という場所が写っていました。
また別の映像ではコンビニ等が写っていたので、フェリー乗り場の【香深】だろうと思います。
二つの地点はバスで1時間近くも離れている地域なのに、どちらの地域も道路が冠水して車が満足に走れない状態でした。
この二つの地点が大変な事になっている言うことは・・・おそらく島全体が大変な状態なのだと思います。
今年の夏はどうしたことでしょうね。雨が降ると時間100_を超えるのですから・・・これからもこんなことが続くと思うと恐ろしい。
とにかく何処とは言わず、異常降雨による被害が無いように願うばかりです。
一方で天災とはまったくと言っていいほど無縁の埼玉は、昨日・今日とエアコンがいらない陽気でした。
そんななか・・・明日こそ山へ・・・と思って天気予報を調べたら、群馬も長野も傘マーク。行こうと思える山はいずれも雨です。
何とも間が悪いのですが・・・折角気力を高めて出かけようと思える状態だったのに・・・天候がまたしても私の心をくじきました。
それに・・・今の天候ではちょっとした雨でも土砂災害を考えておかないと・・・すでにたっぷり水を含んだ山の斜面はいつ崩落しても不思議はありませんから。
焦りは禁物・・・少し様子を見る事にします。ここのところ天候だけではなく、私の精神状態も焦りで不安定でした。毎日が無駄に過ぎていくようで・・・。
友のブログを見ると戸隠高原も雨になったようです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
私が登った礼文岳の登山口【内路】と、テント泊した久種湖がある【船泊】という集落の間、【高山】という場所が写っていました。
また別の映像ではコンビニ等が写っていたので、フェリー乗り場の【香深】だろうと思います。
二つの地点はバスで1時間近くも離れている地域なのに、どちらの地域も道路が冠水して車が満足に走れない状態でした。
この二つの地点が大変な事になっている言うことは・・・おそらく島全体が大変な状態なのだと思います。
今年の夏はどうしたことでしょうね。雨が降ると時間100_を超えるのですから・・・これからもこんなことが続くと思うと恐ろしい。
とにかく何処とは言わず、異常降雨による被害が無いように願うばかりです。
一方で天災とはまったくと言っていいほど無縁の埼玉は、昨日・今日とエアコンがいらない陽気でした。
そんななか・・・明日こそ山へ・・・と思って天気予報を調べたら、群馬も長野も傘マーク。行こうと思える山はいずれも雨です。
何とも間が悪いのですが・・・折角気力を高めて出かけようと思える状態だったのに・・・天候がまたしても私の心をくじきました。
それに・・・今の天候ではちょっとした雨でも土砂災害を考えておかないと・・・すでにたっぷり水を含んだ山の斜面はいつ崩落しても不思議はありませんから。
焦りは禁物・・・少し様子を見る事にします。ここのところ天候だけではなく、私の精神状態も焦りで不安定でした。毎日が無駄に過ぎていくようで・・・。
友のブログを見ると戸隠高原も雨になったようです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/8/23 23:22
エアコンを使わない日 リタイヤ生活
ここのところ毎日天候の事ばかりいってますが、今日の埼玉は珍しくしのぎやすい日でした。
一度もエアコンのスイッチを押さずに済みました。こんな日は記憶にない程、前だった気がします。
涼しい間に買い物に行こうと・・・9時に二人でホームセンターへ。洗剤類や備蓄品の水を買ってきました。
当然昼ごろからは暑くなると思っていたのに肩透かし・・・窓を網戸にして扇風機を回すだけで十分の涼がとれました。
本当はあまりに暑い日が続くので、妻に『どこか涼しい所へ行って泊ってこよう』と誘ったんです。最初は乗り気だったのですが・・・。
友が戸隠高原あたりでウロウロしているので、顔を見に行こうかと内心思ってました。久しぶりに志賀高原も良いかな〜〜。いくつかの候補を考えていたのでした。
結局、妻は『出かけるのが面倒だ』と急遽中止になったのでした。それで代替え案でホームセンターになったのですが・・・。
こんな事なら・・・山に行って明るくなると同時に歩き始めたら、登り3〜4時間の山なら涼しいうちに快適に歩けたかも。
折角のチャンスだったかもしれないのに、今日も準備不足で無駄に生きた一日になりました。
この年になると・・・行かないための理由は幾らでも・・・見つける事ができます。それを乗り越えて辛い山行に・・・朝早く起きて出かけられるか? 正念場です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
一度もエアコンのスイッチを押さずに済みました。こんな日は記憶にない程、前だった気がします。
涼しい間に買い物に行こうと・・・9時に二人でホームセンターへ。洗剤類や備蓄品の水を買ってきました。
当然昼ごろからは暑くなると思っていたのに肩透かし・・・窓を網戸にして扇風機を回すだけで十分の涼がとれました。
本当はあまりに暑い日が続くので、妻に『どこか涼しい所へ行って泊ってこよう』と誘ったんです。最初は乗り気だったのですが・・・。
友が戸隠高原あたりでウロウロしているので、顔を見に行こうかと内心思ってました。久しぶりに志賀高原も良いかな〜〜。いくつかの候補を考えていたのでした。
結局、妻は『出かけるのが面倒だ』と急遽中止になったのでした。それで代替え案でホームセンターになったのですが・・・。
こんな事なら・・・山に行って明るくなると同時に歩き始めたら、登り3〜4時間の山なら涼しいうちに快適に歩けたかも。
折角のチャンスだったかもしれないのに、今日も準備不足で無駄に生きた一日になりました。
この年になると・・・行かないための理由は幾らでも・・・見つける事ができます。それを乗り越えて辛い山行に・・・朝早く起きて出かけられるか? 正念場です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/8/22 22:42
熱風 リタイヤ生活
毎日暑いと昨日も言ったばかりですが、今日は口の中に暑い空気が入ってくるほど・・・。
吹いてくる風が暑いなんて・・・ストレスで頭がおかしくなりそうです。
動く別荘で涼しい高原を渡り歩いている友が、本当に羨ましくなってきました。
日中はパソコンで目的の山がある地域の週刊天気予報を、何度も何度も確認しますが悪天候はそのまんま悪天候。8月中はアルプス・・・無理みたいです。
百名山目の光岳は静岡市の葵区と川根本町の予報を見ます。ここしばらく曇り空が続き、29日からがどうなるか気をもんでいます。
9月初めはいろいろ家庭の用事があるので、次に行けるチャンスは9月10日ごろ。そのころには天候も改善してくれればいいのですが・・・。
それ以上遅くなると小屋が閉まりテントで行かなければならず、荷物は増えるし寒さ対策も必要になり・・・何としても9月初旬で終わりにしたいのです。
しかしその前の脚力貯金山行もやらないと・・・これは少々悪天候でも仕方ないので来週中に一回出かけるつもりです。
でも折角なら北アルプスなどダイナミックな山に行きたい。あるいは谷川岳の縦走でも良い・・・でもそれらの天候がダメなので悩んでいるんです。
よそでは災害が起きるほど雨が降り、どうして関東だけくそ暑い日が続くのか?
肝心の長野や岐阜、静岡がどうしてダメなのかなあ・・・本当に世の中は儘(まま)ならない。
ところで暑い日が続いて何もする気力が湧かなかった8月。手を抜いた期間の付けは、畑の草、裏庭の雑草、ヤマモモに着いたミノムシ、あっちこちに毛虫がはびこり・・・我が家は酷い事になってます。
涼しい日があったら一気にやっつけて、後顧の憂いを無くして・・・【百名山踏破】に挑みたいんですけど。
チャンス到来を待ち望む日々を過ごしてます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
吹いてくる風が暑いなんて・・・ストレスで頭がおかしくなりそうです。
動く別荘で涼しい高原を渡り歩いている友が、本当に羨ましくなってきました。
日中はパソコンで目的の山がある地域の週刊天気予報を、何度も何度も確認しますが悪天候はそのまんま悪天候。8月中はアルプス・・・無理みたいです。
百名山目の光岳は静岡市の葵区と川根本町の予報を見ます。ここしばらく曇り空が続き、29日からがどうなるか気をもんでいます。
9月初めはいろいろ家庭の用事があるので、次に行けるチャンスは9月10日ごろ。そのころには天候も改善してくれればいいのですが・・・。
それ以上遅くなると小屋が閉まりテントで行かなければならず、荷物は増えるし寒さ対策も必要になり・・・何としても9月初旬で終わりにしたいのです。
しかしその前の脚力貯金山行もやらないと・・・これは少々悪天候でも仕方ないので来週中に一回出かけるつもりです。
でも折角なら北アルプスなどダイナミックな山に行きたい。あるいは谷川岳の縦走でも良い・・・でもそれらの天候がダメなので悩んでいるんです。
よそでは災害が起きるほど雨が降り、どうして関東だけくそ暑い日が続くのか?
肝心の長野や岐阜、静岡がどうしてダメなのかなあ・・・本当に世の中は儘(まま)ならない。
ところで暑い日が続いて何もする気力が湧かなかった8月。手を抜いた期間の付けは、畑の草、裏庭の雑草、ヤマモモに着いたミノムシ、あっちこちに毛虫がはびこり・・・我が家は酷い事になってます。
涼しい日があったら一気にやっつけて、後顧の憂いを無くして・・・【百名山踏破】に挑みたいんですけど。
チャンス到来を待ち望む日々を過ごしてます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2014/8/21 21:41
大被害 リタイヤ生活
今日も暑い日・・・3日連続の熱帯夜になりそうで、高原で生活する人がうらやましくなります。
我が家では息子が暑さに弱いので、ここ数日は日中にエアコンは欠かせません。今日もエアコンを点けたまま留守番をさせて、床屋に行ってきました。
私は頭だけでもサマーカットになって、少ししのぎやすくなってます。
床屋と言えば妻の従弟・・・先日、私が教えた松之山町の【棚田】と【美人林】と【温泉の旅】に行って来た報告・・・床屋が終わった後に客が居なかったので、またまた旅の話に花が咲きました。
結構、私のアドバイスを頼りに旅行しています。
それにしてもテレビの報道は広島の災害。大変な事になっています。犠牲者がまたまた増えてしまったようで・・・。
警察も自衛隊も消防も・・・本当にご苦労様です。
東京農工大の教授が言ってましたが、過去にも土石流が起きてあのような扇状地ができた事が容易に想像できるそうです。
行政やデベロッパーに何かを期待するような発言をしましたが、彼らが積極的に対応することはありえない事ですから・・・扇状地開発における法規制を新たに設けなければと思いました。
一部に住民の自己責任の話も聞こえますが、それはとんでもない事で責任転嫁に他なりません。
知識の無い人に自己責任を問うのは明らかに間違っています。今回の件はあくまで現行法の範囲で判断すべきですから、行政もデベロッパーも免責される部分は多くて良いと思います。
今後、このような悲惨な災害を未然に防止するためにも、開発段階でのハードルを高くすべきと思うのです。
昼のニュースショーでもと漫才師のМCが、『前日のうちに避難勧告を出せたのでは?』言ってましたが、今後どれだけ雨が降るか判らないのに【勧告】を出せるわけがないし、出されたとしても・・・そんな段階であなたなら避難したでしょうか?
マスコミは非難することが仕事と思っていますから、無責任な話をして・・・反省も無い。
実際、東日本大震災の津波被災地では、強制的な法規制で建物が建てられなくなった地域もあります。
これから日本は人口も減っていきます。危険な土地は行政の責任で住めなくなったとしても仕方ないのでは・・・。
先祖伝来の土地だから住み続ける・・・と言うようにいろんな事情・考え方があると思います。がっ・・・孫や子を危険にさらさないために、みんな真剣に考えませんか?
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
我が家では息子が暑さに弱いので、ここ数日は日中にエアコンは欠かせません。今日もエアコンを点けたまま留守番をさせて、床屋に行ってきました。
私は頭だけでもサマーカットになって、少ししのぎやすくなってます。
床屋と言えば妻の従弟・・・先日、私が教えた松之山町の【棚田】と【美人林】と【温泉の旅】に行って来た報告・・・床屋が終わった後に客が居なかったので、またまた旅の話に花が咲きました。
結構、私のアドバイスを頼りに旅行しています。
それにしてもテレビの報道は広島の災害。大変な事になっています。犠牲者がまたまた増えてしまったようで・・・。
警察も自衛隊も消防も・・・本当にご苦労様です。
東京農工大の教授が言ってましたが、過去にも土石流が起きてあのような扇状地ができた事が容易に想像できるそうです。
行政やデベロッパーに何かを期待するような発言をしましたが、彼らが積極的に対応することはありえない事ですから・・・扇状地開発における法規制を新たに設けなければと思いました。
一部に住民の自己責任の話も聞こえますが、それはとんでもない事で責任転嫁に他なりません。
知識の無い人に自己責任を問うのは明らかに間違っています。今回の件はあくまで現行法の範囲で判断すべきですから、行政もデベロッパーも免責される部分は多くて良いと思います。
今後、このような悲惨な災害を未然に防止するためにも、開発段階でのハードルを高くすべきと思うのです。
昼のニュースショーでもと漫才師のМCが、『前日のうちに避難勧告を出せたのでは?』言ってましたが、今後どれだけ雨が降るか判らないのに【勧告】を出せるわけがないし、出されたとしても・・・そんな段階であなたなら避難したでしょうか?
マスコミは非難することが仕事と思っていますから、無責任な話をして・・・反省も無い。
実際、東日本大震災の津波被災地では、強制的な法規制で建物が建てられなくなった地域もあります。
これから日本は人口も減っていきます。危険な土地は行政の責任で住めなくなったとしても仕方ないのでは・・・。
先祖伝来の土地だから住み続ける・・・と言うようにいろんな事情・考え方があると思います。がっ・・・孫や子を危険にさらさないために、みんな真剣に考えませんか?
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
