2015/12/31 20:22
暮れ行く年、明け来る年 リタイヤ生活
いよいよ今年もここまで来ました。今、テレビでは紅白歌合戦とやらをやってます。
他にやる事も無いので見ていますが、私が一押しの歌手・・・島津亜矢が出てました。
かえらんちゃよか・・・帰って来なくていいよ・・・良い歌ですね! 唄われている親心に、胸が熱くなります。
そして数時間後、この歌合戦の放送を見終えると、ほとんど来年が来ています。
今年は妻のアクシデントがあったのですが、家に戻って箱根駅伝を見ると誓って二人で頑張ってきましたが、見事にそれが実現できました。
そして・・・ネックになっていた旧宅も転売できて、大きく肩の荷を下ろすことができました。反面ちょっぴり寂しくもありますが・・・買ってくれたご夫婦が喜んでくれたので慰めになりました。
順序は逆になりましたが・・・人生で4度目の家を建て、転居しました。家に不満はありますが、新居の生活はそれなりに希望に胸が膨らんでます。
今日、娘が買ってくれたアイ・パッドAIR2を初めて使って見ました。指紋認証やらラインやら何が何だかわからない・・・。
床屋をやっている妻の従兄弟が使えているのですから、当然私にも使えているはずで、年が明けたらラインをやっているかもしれませんよ! ラインの仲間を募集中です。
今日の妻は年越しそばの天ぷらを揚げたりして・・・痛みが強くなったようで、私に怒られるので口には出しませんが相当辛いようです。
娘はぜんそく気味で大きな咳が続いてます。
そして息子は相変わらずほとんど寝てます。そして目を覚ますと靴下を咥えて穴を開けたり・・・悪い事ばかり。
私だけは元気に新年を迎えそうです。今年もありがとうございました。
こんな我が家を来年も宜しくご指導をお願いします。
皆さん・・・お元気で良い年をお迎えください。
希望溢れる年でありますように・・・!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
他にやる事も無いので見ていますが、私が一押しの歌手・・・島津亜矢が出てました。
かえらんちゃよか・・・帰って来なくていいよ・・・良い歌ですね! 唄われている親心に、胸が熱くなります。
そして数時間後、この歌合戦の放送を見終えると、ほとんど来年が来ています。
今年は妻のアクシデントがあったのですが、家に戻って箱根駅伝を見ると誓って二人で頑張ってきましたが、見事にそれが実現できました。
そして・・・ネックになっていた旧宅も転売できて、大きく肩の荷を下ろすことができました。反面ちょっぴり寂しくもありますが・・・買ってくれたご夫婦が喜んでくれたので慰めになりました。
順序は逆になりましたが・・・人生で4度目の家を建て、転居しました。家に不満はありますが、新居の生活はそれなりに希望に胸が膨らんでます。
今日、娘が買ってくれたアイ・パッドAIR2を初めて使って見ました。指紋認証やらラインやら何が何だかわからない・・・。
床屋をやっている妻の従兄弟が使えているのですから、当然私にも使えているはずで、年が明けたらラインをやっているかもしれませんよ! ラインの仲間を募集中です。
今日の妻は年越しそばの天ぷらを揚げたりして・・・痛みが強くなったようで、私に怒られるので口には出しませんが相当辛いようです。
娘はぜんそく気味で大きな咳が続いてます。
そして息子は相変わらずほとんど寝てます。そして目を覚ますと靴下を咥えて穴を開けたり・・・悪い事ばかり。
私だけは元気に新年を迎えそうです。今年もありがとうございました。
こんな我が家を来年も宜しくご指導をお願いします。
皆さん・・・お元気で良い年をお迎えください。
希望溢れる年でありますように・・・!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2015/12/30 22:40
娘の帰省 リタイヤ生活
妻は相変わらず居間に敷いたマットに横になってます。息子にとっては甘え放題ですから、貼りついて離れません。
一日中寝ている感じです。
今日は餅を突こうと思って、昨晩から準備してました。そして朝7時に起きて、もち米を研いで水に浸すこと6時間。
娘が2時に到着する新幹線で戻ってきたので、駅まで迎えに行って・・・そのまま銀行へ。
ある手続きで本人が来ないとダメ・・・と言われていて、暮れの押し詰まったときに慌ただしく用事を済ませました。
家にも戻ると、弟と姪で既に餅つきを開始していました。
今年は妻が何もできないので、餅つきの手伝いは娘が変わってやりました。
我が家は数十年来、必ず家で餅を突いてきました。娘は小さい時からそれを見て育ったので、あれこれ言わなくても直ぐに手伝えます。
私は釜石の叔母から頂いた昆布で昆布締めを作りました。まだ味は調えてませんが、良い昆布で柔らかく煮えました。
結局手抜きではありますが、おせちがほぼできました。ほとんど袋を破いて御重に詰めるだけですが・・・。
餅は二臼もついたので、雑煮もかなりの期間食べる事ができます。
お供えは神棚や仏様、水や火の神様・・・7か所分を作りました。
そして玄関に安物のではありますが、ご利益の有りそうな注連飾りも飾って正月の迎えは万全です。
明日は・・・何もしないのも手ですが・・・時間ができたので窓ガラスぐらいは拭こうかなと思ってます。
車を洗うのも思いつきはしましたが、そこまでのモチベーションがありません。年が明けたらゆっくり考えます。
今日も病院の窓からの風景を1枚。赤く焼ける山肌が目に焼き付きました。

平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
一日中寝ている感じです。
今日は餅を突こうと思って、昨晩から準備してました。そして朝7時に起きて、もち米を研いで水に浸すこと6時間。
娘が2時に到着する新幹線で戻ってきたので、駅まで迎えに行って・・・そのまま銀行へ。
ある手続きで本人が来ないとダメ・・・と言われていて、暮れの押し詰まったときに慌ただしく用事を済ませました。
家にも戻ると、弟と姪で既に餅つきを開始していました。
今年は妻が何もできないので、餅つきの手伝いは娘が変わってやりました。
我が家は数十年来、必ず家で餅を突いてきました。娘は小さい時からそれを見て育ったので、あれこれ言わなくても直ぐに手伝えます。
私は釜石の叔母から頂いた昆布で昆布締めを作りました。まだ味は調えてませんが、良い昆布で柔らかく煮えました。
結局手抜きではありますが、おせちがほぼできました。ほとんど袋を破いて御重に詰めるだけですが・・・。
餅は二臼もついたので、雑煮もかなりの期間食べる事ができます。
お供えは神棚や仏様、水や火の神様・・・7か所分を作りました。
そして玄関に安物のではありますが、ご利益の有りそうな注連飾りも飾って正月の迎えは万全です。
明日は・・・何もしないのも手ですが・・・時間ができたので窓ガラスぐらいは拭こうかなと思ってます。
車を洗うのも思いつきはしましたが、そこまでのモチベーションがありません。年が明けたらゆっくり考えます。
今日も病院の窓からの風景を1枚。赤く焼ける山肌が目に焼き付きました。

平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2015/12/29 22:09
お正月の準備 リタイヤ生活
今年も残すところ2日。何もできずに過ぎてしまった1年のような気がします。
前半は新築した家の不具合の対応に時間を費やし、大詰めになって妻が体調を崩して50日も入院し・・・。
来年こそはいい年になるように、あまり良くなかった年をしっかり整理して新年を迎えます。
先日、モチベーションが低いままの状態で、換気扇の掃除をしました。ハウスメーカーの説明では、網を掃除するだけで内側の回転体は掃除の必要が無い・・・でしたが。
あけてビックリ玉手箱で・・・油がべっとりでした。あまりアブラを使わない我が家でこれですから、若い人のお宅ではきっと大変な状態になってるでしょう。
あまり必要が無いと言われて信じている皆さん・・・あけて掃除してください、2年も放って置いたら取り返しつきませんよ。
換気扇が終わって・・・その他の事に手を付ける決断ができませんでした。今年はもう・・・これで良いです。
午後になって・・・おせちは作らないと決めたものの、縁起物ですから簡単に御重に詰めようと思い直して・・・買い物に出ました。
妻も行くと言うので・・・痛くなるのではと心配でしたが、妻も外の空気を吸いたいだろう・・・と連れて行きました。
凄い人出で・・・スーパーの中でよろよろ歩いている妻には、ちょっと接触されるだけで転倒しますから・・・神経使いました。
当然痛くなりましたが、それでも妻の気分転換は必要ですし、リハビリを兼ねてこれを乗り越えていかないと前に進んで行けません。
夕方、福井の親友から電話がありました。完全ではないもののかなり声が出ていて・・・大きい手術だったと饒舌に話してくれました。
声帯の大部分を取り、そこへ自分の皮膚を利用して声帯の代用にしたのだそうです。練習次第でこれからもっと声が出てくるようになるそうです。
心配していましたが・・・前に言ったとおり元気になって電話をくれました。
そして・・・会いたいね・・・って。妻の状態が落ち着いたら、福井に飛んで行く・・・と約束しました。
入院していたのに黙っていたことを怒りました。何かあったら娘にでも電話させろ・・・と。
18歳からの親友ですからね。
ビールの好きなヤツですから、美味しいビールを飲みたいと思います。
昨日に・・・続いて病院の窓から見えた風景を1枚。この観覧車は子供が小さい時に乗せた事がありますが、現在は古くなって危険なため使われていません。
夜間はライトアップされて、それだけで特異な風景・・・絵になります。

平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
前半は新築した家の不具合の対応に時間を費やし、大詰めになって妻が体調を崩して50日も入院し・・・。
来年こそはいい年になるように、あまり良くなかった年をしっかり整理して新年を迎えます。
先日、モチベーションが低いままの状態で、換気扇の掃除をしました。ハウスメーカーの説明では、網を掃除するだけで内側の回転体は掃除の必要が無い・・・でしたが。
あけてビックリ玉手箱で・・・油がべっとりでした。あまりアブラを使わない我が家でこれですから、若い人のお宅ではきっと大変な状態になってるでしょう。
あまり必要が無いと言われて信じている皆さん・・・あけて掃除してください、2年も放って置いたら取り返しつきませんよ。
換気扇が終わって・・・その他の事に手を付ける決断ができませんでした。今年はもう・・・これで良いです。
午後になって・・・おせちは作らないと決めたものの、縁起物ですから簡単に御重に詰めようと思い直して・・・買い物に出ました。
妻も行くと言うので・・・痛くなるのではと心配でしたが、妻も外の空気を吸いたいだろう・・・と連れて行きました。
凄い人出で・・・スーパーの中でよろよろ歩いている妻には、ちょっと接触されるだけで転倒しますから・・・神経使いました。
当然痛くなりましたが、それでも妻の気分転換は必要ですし、リハビリを兼ねてこれを乗り越えていかないと前に進んで行けません。
夕方、福井の親友から電話がありました。完全ではないもののかなり声が出ていて・・・大きい手術だったと饒舌に話してくれました。
声帯の大部分を取り、そこへ自分の皮膚を利用して声帯の代用にしたのだそうです。練習次第でこれからもっと声が出てくるようになるそうです。
心配していましたが・・・前に言ったとおり元気になって電話をくれました。
そして・・・会いたいね・・・って。妻の状態が落ち着いたら、福井に飛んで行く・・・と約束しました。
入院していたのに黙っていたことを怒りました。何かあったら娘にでも電話させろ・・・と。
18歳からの親友ですからね。
ビールの好きなヤツですから、美味しいビールを飲みたいと思います。
昨日に・・・続いて病院の窓から見えた風景を1枚。この観覧車は子供が小さい時に乗せた事がありますが、現在は古くなって危険なため使われていません。
夜間はライトアップされて、それだけで特異な風景・・・絵になります。

平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2015/12/28 21:54
狸寝入り リタイヤ生活

この写真を見たら・・・誰でも寝ていると思うでしょう。
ところが・・・これは犬の狸寝入りなんです。曲者ですよ・・・うちの息子は。
病院に泊りこまなくても良くなった段階で、今まで寂しい思いをさせたので居間にマットを敷いて一緒に寝てました。
10日ほど一緒に寝てあげると、すっかりその味を覚えてしまいました。
妻が退院して戻ると私も何かあった時のために寝室で寝ないわけには行かず・・・そうなると息子を一人で寝かせると夜間トイレの失敗をされる不安が・・・。
仕方なくサークルに閉じ込めて寝る訳ですが、息子はそのサークルに入りたくなくて逃げ回る・・・それを掴まえて。
数日間・・・こんなことやっていたのですが。
テレビを消して・・・パソコンを消して・・・パジャマに着替えると、そろそろ閉じ込められる心配が始まります。
昨夜はねたふりして、私をだまそうとしている感じです。
昨夜、物音をさせずにキッチンから覗いていると、首を持ち上げて周りを見回して・・・私が閉じ込めるのを忘れて寝てしまったと思ったのでしょうか?
狸寝入りの証拠に・・・私が一・二歩近づいたら、いきなり起き上がって走って逃げ回りました。
愛嬌ある息子に・・・癒されてます。
闘病生活中、病院の窓からこんな風景見てました。上毛の山並みです。

平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2015/12/27 21:55
我が家の重大ニュース 時事
毎年の事ですが・・・今年も振り返ってみました。
ところが・・・10大ニュースと言えるほどの事柄が無くて、困ってしまいました。
そこでまた過去に使った手で・・・重大ニュース・・・にしました。
今年はまず・・・妻の50日の入院が何としても1位でしょう。
ブログに散々書きましたので細かくは省略しますが、最初の20日間は連続で病院に泊りこみでした。
なにしろ妻はトイレまで移動する事すらできませんでしたから・・・精神的にも問題がありましたし。
最初の晩に病院の簡易ベッドを借りたら、これが狭くて固くて大失敗。Pタイルの床に寝た方が楽でした。
そこで翌日・・・ブルーシートをタイルに敷いて、その上に西川の無厚布団をしいて寝ると・・・これが快適。
これで20日間、病室で暮らすことができました。それにしても毎日コンビニの弁当は、さすがにもう勘弁です。
ある日、病室にやってきた元主治医が・・・。
この人は山の上でテントで寝るだけじゃなくて、ここでも寝られますか!
さて第2位は・・・新築した家に転居したこと。おめでたいはずのこれがトラブル続きで・・・お手上げでした。
なかなか具体的な名前をあげる事はできませんが・・・ハウスメーカー選びに失敗した自業自得の結果です。
具体事例は今年のブログを拾い読みしてください。一年になろうとしている現在もなお、あれこれハウスメーカーとやりあってます。
作ったのは・・・家・・・ではなく、家のようなもの・・・だったかもしれません。
社長と懇意にしているので、ハウスメーカー名は口が裂けても言えません。
第3位は・・・住み慣れた・・・思いであふれる家を売却したこと。
二つの家を管理して1年弱での実感ですが・・・時間・精神力・費用・体力・・・消耗するエネルギーは計り知れません。
この事から解放され、肩の荷が一気に下せました。
第4位
母の一周忌を行えなかった事。これは身内の恥になるので・・・これでおしまい。
姉と妻と私の三人で、お線香とお花を供えお経で供養しました。
母も許してくれるでしょう。
今年は大きなイベントが有った割には、その後に続く事柄が少なかった年でした。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
ところが・・・10大ニュースと言えるほどの事柄が無くて、困ってしまいました。
そこでまた過去に使った手で・・・重大ニュース・・・にしました。
今年はまず・・・妻の50日の入院が何としても1位でしょう。
ブログに散々書きましたので細かくは省略しますが、最初の20日間は連続で病院に泊りこみでした。
なにしろ妻はトイレまで移動する事すらできませんでしたから・・・精神的にも問題がありましたし。
最初の晩に病院の簡易ベッドを借りたら、これが狭くて固くて大失敗。Pタイルの床に寝た方が楽でした。
そこで翌日・・・ブルーシートをタイルに敷いて、その上に西川の無厚布団をしいて寝ると・・・これが快適。
これで20日間、病室で暮らすことができました。それにしても毎日コンビニの弁当は、さすがにもう勘弁です。
ある日、病室にやってきた元主治医が・・・。
この人は山の上でテントで寝るだけじゃなくて、ここでも寝られますか!
さて第2位は・・・新築した家に転居したこと。おめでたいはずのこれがトラブル続きで・・・お手上げでした。
なかなか具体的な名前をあげる事はできませんが・・・ハウスメーカー選びに失敗した自業自得の結果です。
具体事例は今年のブログを拾い読みしてください。一年になろうとしている現在もなお、あれこれハウスメーカーとやりあってます。
作ったのは・・・家・・・ではなく、家のようなもの・・・だったかもしれません。
社長と懇意にしているので、ハウスメーカー名は口が裂けても言えません。
第3位は・・・住み慣れた・・・思いであふれる家を売却したこと。
二つの家を管理して1年弱での実感ですが・・・時間・精神力・費用・体力・・・消耗するエネルギーは計り知れません。
この事から解放され、肩の荷が一気に下せました。
第4位
母の一周忌を行えなかった事。これは身内の恥になるので・・・これでおしまい。
姉と妻と私の三人で、お線香とお花を供えお経で供養しました。
母も許してくれるでしょう。
今年は大きなイベントが有った割には、その後に続く事柄が少なかった年でした。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
