2017/6/30 22:51
検査で大汗 リタイヤ生活
朝、ジムが開くのを待って、お風呂だけ入りに行きました。
検査ですから首を洗って来たんです。
首のリンパから組織を取るから、首を洗った訳ではありません。
覚悟を決めると言う意味での表現ですけど・・・。
私は何を隠そう・・・閉所恐怖症なんです。
МRIを受けた事がある方は解ると思いますが、狭い空間に押し込められて・・・呼吸ができない程の鼻先に壁が迫っていて・・・。
このまま機械が故障して、出られなくなったらどうしよう? なんて悪い方についつい考えます。
鍾乳洞ほどの立って歩ける空間なら、同じ閉所でも何とか克服できますが、富士山の胎内くぐりのようにモグラ状態で進むのはパニックに陥ります。
検査中、ずっと手に汗握りながら耐えてました。額も背中も終わったときはグッショリでした。
でも今日の技師さん・・・閉所恐怖症と話したところ「2分間音が出ます」とか「次は3分間音が出ます」と、細かく情報をくれて・・・心強かったこと。
女性の技師さんでしたけど・・・感謝です。
いざというとき連絡が取れると言うのが一番大きな安心感につながったようです。
でもМRIは・・・慣れませんね! 何度受けても怖い。今回4度目ですけど。
そしてその後エコーで場所を確認しながら、ドクターが針をさして組織を取って。
一回で上手く取れたようです。怖い怖いと思ってたドクターが意外に手際良くて。
でも本当に怖いのはこれからですよね。結果が吉と出るか凶と出るか。
来週結果を聞きに再び行く事になり、尾瀬を予定していたのに順延です。
勿論手術になったら当然ダメですけど。
逆に今日だけおとなしくしてくれたら、あとは心配ないと言うので日曜は山に行ってきます。
さすがに3週間は開けられませんから、今週の山がキイポイントなんです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
検査ですから首を洗って来たんです。
首のリンパから組織を取るから、首を洗った訳ではありません。
覚悟を決めると言う意味での表現ですけど・・・。
私は何を隠そう・・・閉所恐怖症なんです。
МRIを受けた事がある方は解ると思いますが、狭い空間に押し込められて・・・呼吸ができない程の鼻先に壁が迫っていて・・・。
このまま機械が故障して、出られなくなったらどうしよう? なんて悪い方についつい考えます。
鍾乳洞ほどの立って歩ける空間なら、同じ閉所でも何とか克服できますが、富士山の胎内くぐりのようにモグラ状態で進むのはパニックに陥ります。
検査中、ずっと手に汗握りながら耐えてました。額も背中も終わったときはグッショリでした。
でも今日の技師さん・・・閉所恐怖症と話したところ「2分間音が出ます」とか「次は3分間音が出ます」と、細かく情報をくれて・・・心強かったこと。
女性の技師さんでしたけど・・・感謝です。
いざというとき連絡が取れると言うのが一番大きな安心感につながったようです。
でもМRIは・・・慣れませんね! 何度受けても怖い。今回4度目ですけど。
そしてその後エコーで場所を確認しながら、ドクターが針をさして組織を取って。
一回で上手く取れたようです。怖い怖いと思ってたドクターが意外に手際良くて。
でも本当に怖いのはこれからですよね。結果が吉と出るか凶と出るか。
来週結果を聞きに再び行く事になり、尾瀬を予定していたのに順延です。
勿論手術になったら当然ダメですけど。
逆に今日だけおとなしくしてくれたら、あとは心配ないと言うので日曜は山に行ってきます。
さすがに3週間は開けられませんから、今週の山がキイポイントなんです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2017/6/29 23:03
梅雨らしい暑さ リタイヤ生活
朝からジメッと暑い日でした。いかにも梅雨の中休みと言った感じ。
午後になって余計に気温が上がって・・・過ごしにくい一日でした。
さて・・・10時近くになって、ジムに出かけました。
最初、ランニングマシーンで4`走り、その後筋トレはほぼフルコースでできました。
家に戻ってきてからは、ジムで疲れたのもあり、またジットリ暑くてモチベーションが下がる一方。
ゴロリっと横になって古いDVDを見てました。
今年の夏は暑くなりそうですね。気が重くなります。
暑い夏だと白馬岳の大雪渓も溶けて危険が増します。
2度目に登った年は大雪渓が500b程しかありませんでした。
数年前に崩れて何人かが亡くなりましたよね。
また針ノ木岳に登った年は、やはり大雪渓が溶けてしまって、危険なので山の斜面に登山道ができてました。
余り暑くなると自然界でも変化が起きて、安全な山行を脅かす事もあるのです。
雪は解けた方が良い・・・と山をやらない人は思うでしょうが、雪がある事で安全に登れることもあるんです。
よけいに溶けて雪がゆるむのが一番怖いんです。
今年は白馬を抜けて、朝日岳まで縦走しようと思っているので、雪の状態が心配です。
朝日岳と白馬岳の間のルートを歩いて、白地図に赤く色を点けるためなんですけど。
何かライフワークを持ってないと、モチベーションを維持できませんからね。
今日もジムへ向かうとき・・・はっきり言って二人ともイヤイヤだったんです。
でも少しでも長く他人の世話にならないように、身体を鍛えなくちゃ・・・この一念しかないです。
それにしても明日から35℃が続くと言うから・・・へこむなあ!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
午後になって余計に気温が上がって・・・過ごしにくい一日でした。
さて・・・10時近くになって、ジムに出かけました。
最初、ランニングマシーンで4`走り、その後筋トレはほぼフルコースでできました。
家に戻ってきてからは、ジムで疲れたのもあり、またジットリ暑くてモチベーションが下がる一方。
ゴロリっと横になって古いDVDを見てました。
今年の夏は暑くなりそうですね。気が重くなります。
暑い夏だと白馬岳の大雪渓も溶けて危険が増します。
2度目に登った年は大雪渓が500b程しかありませんでした。
数年前に崩れて何人かが亡くなりましたよね。
また針ノ木岳に登った年は、やはり大雪渓が溶けてしまって、危険なので山の斜面に登山道ができてました。
余り暑くなると自然界でも変化が起きて、安全な山行を脅かす事もあるのです。
雪は解けた方が良い・・・と山をやらない人は思うでしょうが、雪がある事で安全に登れることもあるんです。
よけいに溶けて雪がゆるむのが一番怖いんです。
今年は白馬を抜けて、朝日岳まで縦走しようと思っているので、雪の状態が心配です。
朝日岳と白馬岳の間のルートを歩いて、白地図に赤く色を点けるためなんですけど。
何かライフワークを持ってないと、モチベーションを維持できませんからね。
今日もジムへ向かうとき・・・はっきり言って二人ともイヤイヤだったんです。
でも少しでも長く他人の世話にならないように、身体を鍛えなくちゃ・・・この一念しかないです。
それにしても明日から35℃が続くと言うから・・・へこむなあ!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2017/6/28 22:37
不安な検査 リタイヤ生活
今週はリンパにできた腫瘍の検査が入ってます。
まずМRIで調べ、その後エコーで腫瘍の場所を確認しながら、ボールペンの芯程の太い針を刺して組織を取って悪性かどうかを確認します。
だから大事な検査ではあるのですが、下手な人がやると取った組織を途中に置いて来ちゃうため悪性だったら転移の原因になるんです。
また下手な人だと・・・折角痛い思いをして針を刺したのに、組織を取れない事もあります。
更に悪性であるのに、たまたま取った部分に悪性組織が無い場合もあります。
確定診断をするためにやる検査なのですが、確定診断できないリスクの高い検査でもあるんです。
おまけにこの前診察して検査を担当する医師は、若くて学校出たばかりのドクター。
これ以上の不安はありません。
その病院って・・・多くの患者さんが手術で亡くなり、社会問題になった学校の出身ですから。
学校でドクターを判断してはいけませんが・・・・・不安な気持ちも仕方のない事とご理解賜りたいのです。
場所が首ですから、何かあったら取り返しがつきませんからね!
訴訟だの慰謝料だの言っても・・・この世に居られない程だったり、重篤な後遺症が出るのでは人生が終わりますから。
と考えても・・・もうまな板の鯉です。悪いモノでないと診断してもらうためには、覚悟を決めないと。
決めました!
当然今週も山は無理・・・キズが直るまでは無理でしょう。
早く取ってしまおうと言うことで手術になったら・・・もっと無理でしょう。
18日に高妻山登って今週で2週間のブランク。来週になれば3週間のブランクでは、年寄の足はまた一から鍛え直さないと。
今週、簡単な山で良いから、出かけるのが最善ではあるのですが・・・妻が怒るなあ、きっと!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
まずМRIで調べ、その後エコーで腫瘍の場所を確認しながら、ボールペンの芯程の太い針を刺して組織を取って悪性かどうかを確認します。
だから大事な検査ではあるのですが、下手な人がやると取った組織を途中に置いて来ちゃうため悪性だったら転移の原因になるんです。
また下手な人だと・・・折角痛い思いをして針を刺したのに、組織を取れない事もあります。
更に悪性であるのに、たまたま取った部分に悪性組織が無い場合もあります。
確定診断をするためにやる検査なのですが、確定診断できないリスクの高い検査でもあるんです。
おまけにこの前診察して検査を担当する医師は、若くて学校出たばかりのドクター。
これ以上の不安はありません。
その病院って・・・多くの患者さんが手術で亡くなり、社会問題になった学校の出身ですから。
学校でドクターを判断してはいけませんが・・・・・不安な気持ちも仕方のない事とご理解賜りたいのです。
場所が首ですから、何かあったら取り返しがつきませんからね!
訴訟だの慰謝料だの言っても・・・この世に居られない程だったり、重篤な後遺症が出るのでは人生が終わりますから。
と考えても・・・もうまな板の鯉です。悪いモノでないと診断してもらうためには、覚悟を決めないと。
決めました!
当然今週も山は無理・・・キズが直るまでは無理でしょう。
早く取ってしまおうと言うことで手術になったら・・・もっと無理でしょう。
18日に高妻山登って今週で2週間のブランク。来週になれば3週間のブランクでは、年寄の足はまた一から鍛え直さないと。
今週、簡単な山で良いから、出かけるのが最善ではあるのですが・・・妻が怒るなあ、きっと!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2017/6/27 21:08
久しぶりのランニング リタイヤ生活
ジムに出かけました。
最初、走ってみたらやっぱり左胸が痛くなり、600b程で走るのをやめました。
痛みは少しでしたが、振動で響いて・・・。
そこで時速4`で1`歩き、さらに時速5`で1`歩き、最後に再び走ってみました。
身体が温まったせいか今度は痛みも無く走れました。
結局3`走りました。
大汗をかいたのでTシャツを取り換えて、今度は筋トレ。
7割くらいの種類を実施。足の屈伸もゆっくりやってみましたが、痛みが来ませんでした。
次回からもう少しプレッシャーをかけてできると思います。
それでもランニングや本格的な筋トレは、ほぼ2週間ぶりぐらいですから今日は疲れました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
最初、走ってみたらやっぱり左胸が痛くなり、600b程で走るのをやめました。
痛みは少しでしたが、振動で響いて・・・。
そこで時速4`で1`歩き、さらに時速5`で1`歩き、最後に再び走ってみました。
身体が温まったせいか今度は痛みも無く走れました。
結局3`走りました。
大汗をかいたのでTシャツを取り換えて、今度は筋トレ。
7割くらいの種類を実施。足の屈伸もゆっくりやってみましたが、痛みが来ませんでした。
次回からもう少しプレッシャーをかけてできると思います。
それでもランニングや本格的な筋トレは、ほぼ2週間ぶりぐらいですから今日は疲れました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2017/6/26 22:30
うさばらし リタイヤ生活
昨日のブログ。政治への思いを書いてみましたが・・・目的は・・・結局、憂さ晴らしをしたいだけだったのですが。
かえってあれもこれも思い出して、晴らすどころが益々募ってしまいました。
こんな思いで過ごしていると・・・我慢の限界点を越えてしまって、豊田真由子さんみたいに「このハゲー〜〜」なんて絶叫してしまいそうなので。
だから腹が立っても政治の話題は、書かないようにしようとしてるんです。
絶叫するだけならまだしも、書きようによっては「共謀罪」などで捜査されるかもしれませんからね!
記者会見で鋭く突っ込み、官房長官を怒らせた東京新聞の女性記者さん。
官邸はどういう策を仕掛けるのでしょうか?
首相が盛んに印象操作と言ってますが、逆に読売を使って印象操作をしたのは官邸ではないの?
また女性記者さんに行われようとしたら、国民みんなで守らないとね!
少なくても・・・ドラマみたいなこういうことが現実に起こっていると、皆さんが気づかないと。
マスコミがやらない権力の監視を我々がやらないと。
こんな事態になると、韓国民はこの点だけは偉いと思っちゃいます。
大統領のお友達の不正を身体を呈して正しましたからね。
今、日本の民主主義も試されているのだと思います。
官房長官の思いどうりにしたら、日本の民主主義の死ですから。
それにしてもどこまで鉄面皮なのでしょうか。
歴史に自分がどのように刻まれるか、怖くないのでしょうかね。
天は見ていますとも・・・。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
かえってあれもこれも思い出して、晴らすどころが益々募ってしまいました。
こんな思いで過ごしていると・・・我慢の限界点を越えてしまって、豊田真由子さんみたいに「このハゲー〜〜」なんて絶叫してしまいそうなので。
だから腹が立っても政治の話題は、書かないようにしようとしてるんです。
絶叫するだけならまだしも、書きようによっては「共謀罪」などで捜査されるかもしれませんからね!
記者会見で鋭く突っ込み、官房長官を怒らせた東京新聞の女性記者さん。
官邸はどういう策を仕掛けるのでしょうか?
首相が盛んに印象操作と言ってますが、逆に読売を使って印象操作をしたのは官邸ではないの?
また女性記者さんに行われようとしたら、国民みんなで守らないとね!
少なくても・・・ドラマみたいなこういうことが現実に起こっていると、皆さんが気づかないと。
マスコミがやらない権力の監視を我々がやらないと。
こんな事態になると、韓国民はこの点だけは偉いと思っちゃいます。
大統領のお友達の不正を身体を呈して正しましたからね。
今、日本の民主主義も試されているのだと思います。
官房長官の思いどうりにしたら、日本の民主主義の死ですから。
それにしてもどこまで鉄面皮なのでしょうか。
歴史に自分がどのように刻まれるか、怖くないのでしょうかね。
天は見ていますとも・・・。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
