2019/2/28 23:12
普通の国へ 雑感
米朝会談が決裂。
トランプさんは長距離だけではなく、全ての射程距離のミサイル廃棄を提示したとか。
評価できます。アメリカにだけ届かない・・・では日本にとってはメリットが無いのですから。
拉致問題も話ししたと伝わってます。
その上で・・・安易に妥協されたのではないですから、決裂で良かったと思います。
ついでにミサイルをぶち込んで、核施設を木端微塵にしてくれたら・・・と思うのです。
当然、打ち返して来るでしょうけど・・・日本も被害が出るでしょうけど、いつまでもこんな状態では国の未来が不安です。
結局、日本が自分自身で国を守る能力が備わってないし、交渉能力もない。ここに行きつきます。
加計さんのようにお友達を庇護することは精力的ですが、国のかじ取りは2番目ですから・・・国体を護持できるかの瀬戸際の北朝鮮のキムさんとは覚悟が違いますね。
当然、宗主国が蹴飛ばして来いとアドバイスしているに違いありません。
トランプさんも考えが少し甘かったために、脚をすくわれたのかも。
事実上、米中の摩擦そのものと思います。
世界のリーダーはどっちか? の鬩ぎあいです。
そんな中で・・・日本ならミサイル打ち込んでも何のリスクも無い・・・と思われたり、あの島を奪取してやろうとか・・・当然、やってきます。
日本には憲法9条があるぞー・・・と声を高くして叫んでも、中国には何も響かないでしょうね。
自分の国は自分で守る・・・アメリカに守ってもらおうなんて甘い。
トランプさんが言ってるでしょう・・・アメリカンファースト・・・って。
日本のために命なんか掛けてくれませんよ。
日本を攻撃したら相当のリスクがある・・・そういう体制にならないと。
小沢は昔から言っていました・・・普通の国・・・って、安倍さんなんかより遥かに前です。
ただ、あくまで「専守防衛」ですから、そして好んで戦争をしたいわけではなく、自分の国を自分で守れる力を持ちましょう・・・と言う事なんです。
それは現行の憲法でも可能です。改正する必要なんてないのです。
国際紛争を解決するためにはこれを行使しない・・・をどう読むかなのです。
国際紛争ではなく、自分の国の国土防衛ですし、国民の生命と財産を守るためですから。
そして・・・国権の発動たる戦争のための武力は保持しない、武力は行使しない・・・のですから、国権の発動たる戦争をしないで、そのための武力も行使しないで・・・ただひたすら国民の生命と国土を守ればいいのです。
自衛隊は武力ではないのか?・・・と良く言われます。
大きく考えれば武力ではあるでしょう。でも憲法が意図している武力には当たりません。
何故なら、国権を発動して戦争するために保持しているのではないからです。
憲法が禁止しているのは、国権の発動たる戦争をするための武力はダメですよ! そして国際紛争を解決するために武力行使はダメですよ!・・・と言ってます。
実に明快で、日本が保持しているのは専守防衛のための武力(?)ですし、国際紛争解決のためには絶対行使しませんから。
日本はこれから相手に日本攻撃によるリスクを感じさせる武力も保持すべきだし、そういう危機管理もきちんと準備すべきです。
普通の国・・・なんですよ。それが・・・日本には軍備がないから攻撃するのはやめておこう・・・なんて真摯な国は近くにはありませんから。
フランス・イギリス・イタリア・オーストラリア・カナダ・・・親日の国を増やして反日の国をけん制できる指導者・・・出てこないかな!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
トランプさんは長距離だけではなく、全ての射程距離のミサイル廃棄を提示したとか。
評価できます。アメリカにだけ届かない・・・では日本にとってはメリットが無いのですから。
拉致問題も話ししたと伝わってます。
その上で・・・安易に妥協されたのではないですから、決裂で良かったと思います。
ついでにミサイルをぶち込んで、核施設を木端微塵にしてくれたら・・・と思うのです。
当然、打ち返して来るでしょうけど・・・日本も被害が出るでしょうけど、いつまでもこんな状態では国の未来が不安です。
結局、日本が自分自身で国を守る能力が備わってないし、交渉能力もない。ここに行きつきます。
加計さんのようにお友達を庇護することは精力的ですが、国のかじ取りは2番目ですから・・・国体を護持できるかの瀬戸際の北朝鮮のキムさんとは覚悟が違いますね。
当然、宗主国が蹴飛ばして来いとアドバイスしているに違いありません。
トランプさんも考えが少し甘かったために、脚をすくわれたのかも。
事実上、米中の摩擦そのものと思います。
世界のリーダーはどっちか? の鬩ぎあいです。
そんな中で・・・日本ならミサイル打ち込んでも何のリスクも無い・・・と思われたり、あの島を奪取してやろうとか・・・当然、やってきます。
日本には憲法9条があるぞー・・・と声を高くして叫んでも、中国には何も響かないでしょうね。
自分の国は自分で守る・・・アメリカに守ってもらおうなんて甘い。
トランプさんが言ってるでしょう・・・アメリカンファースト・・・って。
日本のために命なんか掛けてくれませんよ。
日本を攻撃したら相当のリスクがある・・・そういう体制にならないと。
小沢は昔から言っていました・・・普通の国・・・って、安倍さんなんかより遥かに前です。
ただ、あくまで「専守防衛」ですから、そして好んで戦争をしたいわけではなく、自分の国を自分で守れる力を持ちましょう・・・と言う事なんです。
それは現行の憲法でも可能です。改正する必要なんてないのです。
国際紛争を解決するためにはこれを行使しない・・・をどう読むかなのです。
国際紛争ではなく、自分の国の国土防衛ですし、国民の生命と財産を守るためですから。
そして・・・国権の発動たる戦争のための武力は保持しない、武力は行使しない・・・のですから、国権の発動たる戦争をしないで、そのための武力も行使しないで・・・ただひたすら国民の生命と国土を守ればいいのです。
自衛隊は武力ではないのか?・・・と良く言われます。
大きく考えれば武力ではあるでしょう。でも憲法が意図している武力には当たりません。
何故なら、国権を発動して戦争するために保持しているのではないからです。
憲法が禁止しているのは、国権の発動たる戦争をするための武力はダメですよ! そして国際紛争を解決するために武力行使はダメですよ!・・・と言ってます。
実に明快で、日本が保持しているのは専守防衛のための武力(?)ですし、国際紛争解決のためには絶対行使しませんから。
日本はこれから相手に日本攻撃によるリスクを感じさせる武力も保持すべきだし、そういう危機管理もきちんと準備すべきです。
普通の国・・・なんですよ。それが・・・日本には軍備がないから攻撃するのはやめておこう・・・なんて真摯な国は近くにはありませんから。
フランス・イギリス・イタリア・オーストラリア・カナダ・・・親日の国を増やして反日の国をけん制できる指導者・・・出てこないかな!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/2/27 22:19
2018山行記録 リタイヤ生活
朝からジム。今日は3`以上走りました。
少しずつペースを上げて、山シーズンには脚力を整えます。
私の場合は「山」に行くだけではなく、登った後の記録を整理する仕事が残ります。
2018年はずいぶん残してしまって、再三にわたって「もうすぐアップ」と言ってましたが・・・気力が湧かずに。
そして正月のゆったり期間を利用して終わらせようと思っていたのに、この機会も結局逃して。
2019年の山が始まる前には何とか・・・と一念発起してここ数日で終わらせました。
やっつけ仕事ですけどね! 貯まっているのが無くなりました。
とりあえず一安心ですが、記憶も定かでなくなったころにアップしても新鮮味もないしね!
旅の記録の方はと言うと、整理しないといけないのが数年分貯まってます。
もう写真がどこかに消えちゃったのもあります。
時間が無くて・・・と自分自身に言い訳しているのですが、じゃジムでの運動をやめたり、韓流ドラマをやめて時間ができるのか?と考えると、それはそれで無理です。
時間の問題ではなく、気力の問題だから・・・ホームページに飽きてきているのです。きっと。
でも誰のためでもなく、自分の記憶の整理のためですから・・・本当に辛くて投げ出したくなるまで頑張ります。
今はタイムリーなSNSやブログなどが主流ですからね。
二つの流れの違うツール・・・ホームページは記録・・・ブログは会話。こんな感じです。
たまには寄り道してください。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
少しずつペースを上げて、山シーズンには脚力を整えます。
私の場合は「山」に行くだけではなく、登った後の記録を整理する仕事が残ります。
2018年はずいぶん残してしまって、再三にわたって「もうすぐアップ」と言ってましたが・・・気力が湧かずに。
そして正月のゆったり期間を利用して終わらせようと思っていたのに、この機会も結局逃して。
2019年の山が始まる前には何とか・・・と一念発起してここ数日で終わらせました。
やっつけ仕事ですけどね! 貯まっているのが無くなりました。
とりあえず一安心ですが、記憶も定かでなくなったころにアップしても新鮮味もないしね!
旅の記録の方はと言うと、整理しないといけないのが数年分貯まってます。
もう写真がどこかに消えちゃったのもあります。
時間が無くて・・・と自分自身に言い訳しているのですが、じゃジムでの運動をやめたり、韓流ドラマをやめて時間ができるのか?と考えると、それはそれで無理です。
時間の問題ではなく、気力の問題だから・・・ホームページに飽きてきているのです。きっと。
でも誰のためでもなく、自分の記憶の整理のためですから・・・本当に辛くて投げ出したくなるまで頑張ります。
今はタイムリーなSNSやブログなどが主流ですからね。
二つの流れの違うツール・・・ホームページは記録・・・ブログは会話。こんな感じです。
たまには寄り道してください。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/2/26 23:33
ラインは凄い機能 リタイヤ生活
朝、ガイアの夜明け・・・で取り上げられたほどの方の農産物無人直売所へ直行。
キャベツやダイコンなどをゲット。ブロッコリーは妻のジム友から貰ったのが大分あったのですが、取りあえず1個買いました。
家に戻って朝食。そしてジムへ。
そしたらまたジム友がブロッコリーをくれました。とりあえず茹でて冷蔵庫へ。
冷凍すると・・・やはり不味くなりますから。
当分の間、青物はブロッコリーが続きます。
ジムではここ2回、ランニングを取り入れてます。今日も2`走りました。
バイクは8キロほど。
妻は相変わらずエアロビですが、腰痛が大丈夫か・・・不安な思いで見ています。
ジム友が『カラオケ』に行こうと、誘ってくれました。
スナックを貸切にするので人数が欲しいと・・・でも、ジム仲間だけだから・・・との事です。
参加しない訳に行かないでしょうね。1か月も間があるので、日程は調整できるでしょう。
戻って午後からは今日も映画のDVDでした。
今日のはみんなイマイチでしたが「ハイジ」と言うのが良かったです。
アルプスの少女・・・のハイジです。ストーリーはご存じのとおり。
アニメではなく実写版で、子役の演技が上手で・・・今日も涙腺がゆるみました。
ところでちょっと聞きたい事があったので、ネパールにいるホロホロにライン。
先日、ホロホロからも来ていたのですが・・・。
凄いですね、ラインは・・・。
即座に通信できて無料ですから。
皆さんもラインのアプリを入れませんか。
とりあえずタブレットを持ちましょう。
タブレットを持ち歩くようになったら、カメラも電話もいりませんからね。
八ヶ岳の岩場で南アルプスにいるホロホロと会話しましたが、携帯より遥かに繋がりやすいかも!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
キャベツやダイコンなどをゲット。ブロッコリーは妻のジム友から貰ったのが大分あったのですが、取りあえず1個買いました。
家に戻って朝食。そしてジムへ。
そしたらまたジム友がブロッコリーをくれました。とりあえず茹でて冷蔵庫へ。
冷凍すると・・・やはり不味くなりますから。
当分の間、青物はブロッコリーが続きます。
ジムではここ2回、ランニングを取り入れてます。今日も2`走りました。
バイクは8キロほど。
妻は相変わらずエアロビですが、腰痛が大丈夫か・・・不安な思いで見ています。
ジム友が『カラオケ』に行こうと、誘ってくれました。
スナックを貸切にするので人数が欲しいと・・・でも、ジム仲間だけだから・・・との事です。
参加しない訳に行かないでしょうね。1か月も間があるので、日程は調整できるでしょう。
戻って午後からは今日も映画のDVDでした。
今日のはみんなイマイチでしたが「ハイジ」と言うのが良かったです。
アルプスの少女・・・のハイジです。ストーリーはご存じのとおり。
アニメではなく実写版で、子役の演技が上手で・・・今日も涙腺がゆるみました。
ところでちょっと聞きたい事があったので、ネパールにいるホロホロにライン。
先日、ホロホロからも来ていたのですが・・・。
凄いですね、ラインは・・・。
即座に通信できて無料ですから。
皆さんもラインのアプリを入れませんか。
とりあえずタブレットを持ちましょう。
タブレットを持ち歩くようになったら、カメラも電話もいりませんからね。
八ヶ岳の岩場で南アルプスにいるホロホロと会話しましたが、携帯より遥かに繋がりやすいかも!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/2/25 22:32
天皇陛下在位30周年 雑感
昨日、時間と同時に映画から、チャンネルを国営放送に変えて式典を見てました。
三権の長や来賓の祝辞を聞いてましたけど、一番天皇陛下の心に響くと思われた祝辞は、大島衆議院議長のでした。
自分を立法府の長だと何度か勘違いして・・・本当に解ってないんじゃないの・・・と思わせてくれる実は行政の長の祝辞は、表面面だけ繕った軽いものでしたね。
そして天皇陛下のお言葉には・・・涙声になられながら切々と・・・真実の慈愛を感じましたね。
驚いたのは美智子皇后陛下です。
天皇陛下が一枚原稿を飛ばして次に進んだ・・・咄嗟に気が付かれて、原稿を探されていました。
天皇陛下が何を話そうとしていて、原稿がどういう順番になっているのかを知っていなければできない行動でした。
なにからなにまで完璧な皇后様で感心しています。
美智子さまが皇后陛下で・・・どれだけの国民が癒され励まされ幸福感を享受させて頂いたろうか!
国体の開会式で祝辞を読まれている陛下に、暴患が何かを投げつけようとしました。
その時、今でもはっきり覚えていますが、美智子さまは陛下の前に立ちはだかったのです。
陛下に危害が及ばぬようにと・・・咄嗟に出た行動でした。
普段からそういう信念を持たれているのだと思いますね。陛下を支えお守りすると・・・。
雅子さまに美智子さまの対応を勉強されて、新天皇を支えて貰いたいものです。
皇太子さまが・・・全力で雅子を支える・・・とおっしゃってますが、本来は逆なんでしょうね。
最近は少し落ち着いてきて、一時よりは安心してみてられますけど。
今上陛下と美智子皇后陛下が折角開かれた皇室、象徴としての在り方を国民に示したのに・・・何とか継承してほしいものです。
それにしてもあと二カ月で頻繁にお姿を拝見できなくなるのは・・・寂しくて、残念です。
平成の御世に生きて良かった。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
三権の長や来賓の祝辞を聞いてましたけど、一番天皇陛下の心に響くと思われた祝辞は、大島衆議院議長のでした。
自分を立法府の長だと何度か勘違いして・・・本当に解ってないんじゃないの・・・と思わせてくれる実は行政の長の祝辞は、表面面だけ繕った軽いものでしたね。
そして天皇陛下のお言葉には・・・涙声になられながら切々と・・・真実の慈愛を感じましたね。
驚いたのは美智子皇后陛下です。
天皇陛下が一枚原稿を飛ばして次に進んだ・・・咄嗟に気が付かれて、原稿を探されていました。
天皇陛下が何を話そうとしていて、原稿がどういう順番になっているのかを知っていなければできない行動でした。
なにからなにまで完璧な皇后様で感心しています。
美智子さまが皇后陛下で・・・どれだけの国民が癒され励まされ幸福感を享受させて頂いたろうか!
国体の開会式で祝辞を読まれている陛下に、暴患が何かを投げつけようとしました。
その時、今でもはっきり覚えていますが、美智子さまは陛下の前に立ちはだかったのです。
陛下に危害が及ばぬようにと・・・咄嗟に出た行動でした。
普段からそういう信念を持たれているのだと思いますね。陛下を支えお守りすると・・・。
雅子さまに美智子さまの対応を勉強されて、新天皇を支えて貰いたいものです。
皇太子さまが・・・全力で雅子を支える・・・とおっしゃってますが、本来は逆なんでしょうね。
最近は少し落ち着いてきて、一時よりは安心してみてられますけど。
今上陛下と美智子皇后陛下が折角開かれた皇室、象徴としての在り方を国民に示したのに・・・何とか継承してほしいものです。
それにしてもあと二カ月で頻繁にお姿を拝見できなくなるのは・・・寂しくて、残念です。
平成の御世に生きて良かった。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/2/24 22:18
映画三昧 リタイヤ生活
夕方、ホームページにセットしたブログを開くと・・・福井の親友から書き込み。
水ガ二を送った・・・とっ。いつも気遣ってくれてありがたいのですが、高価なものですから申し訳なくもあり・・・。
それでもお互い元気で・・・送れる経済的余裕がある間は良いか!・・・と考え直しました。
送られてくるのは品物だけど・・・心のこもったメッセージでもありますから・・・元気だからお互い頑張ろう・・・と言う。
美味しく頂きます。
朝、掃除を終えて・・・今日は全く予定が無し。
天気が良くて、妻は何処かに出かけたい素振り。
でも腰痛が再発したと言うので、大事を取って家でゴロゴロ。
2人で映画のDVD見てました。
5本も観ちゃいました。
いずれもいい作品で、時折・・・涙しながら。
最近はさほどのことが無いのに・・・涙がこぼれて・・・涙腺がゆるんでます。
マザーテレサからの手紙・・・誰でも判りますね。感動物語ですが、薄い感じもします。
彼女の波乱万丈の人生を2時間で描こうとしたら・・・薄くて当然です。
僕のワンダフルライフ・・・殺処分寸前のワンちゃんが飼い主を得て、4度生まれ変わって老人になった飼い主の元に戻るというお話。
オムニバス形式ですが最後に繋がります。泣けます。
動物モノは泣くにも感動するにも、脚本の力は必要としないでそのままで良いから・・・反則ですね。
ドリーム・・・ナサ航空宇宙局を舞台にした実在人物の物語。黒人として差別と闘いながら、宇宙開発の発展に寄与した黒人女性のお話し。泣けます。
セブンシスターズ・・・一風変わったスリルとアクション、サスペンス。一人っ子政策の国で生まれた7つ子。6人は殺される運命にありますが、この子たちのおじいさんは7人とも生きていける様に策略を練ります。大どんでん返しの結末。泣くと言うよりは興奮でしょうか?
人生はシネマティク・・・戦時中の英国。ドイツに圧倒されている現状を打破するために、国威発揚を狙った映画作りを国から課せられた映画人たち。
こんな時代もあったのだろうと納得するも、泣くまでは。
5本とも・・・あらためて良い映画でした。
ちなみにジム友に勧められた映画館へは・・・まだ行けてません。
どんなに素晴らしいソファーでも音響設備でも・・・家で寝転んで見る方が好きかな!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
水ガ二を送った・・・とっ。いつも気遣ってくれてありがたいのですが、高価なものですから申し訳なくもあり・・・。
それでもお互い元気で・・・送れる経済的余裕がある間は良いか!・・・と考え直しました。
送られてくるのは品物だけど・・・心のこもったメッセージでもありますから・・・元気だからお互い頑張ろう・・・と言う。
美味しく頂きます。
朝、掃除を終えて・・・今日は全く予定が無し。
天気が良くて、妻は何処かに出かけたい素振り。
でも腰痛が再発したと言うので、大事を取って家でゴロゴロ。
2人で映画のDVD見てました。
5本も観ちゃいました。
いずれもいい作品で、時折・・・涙しながら。
最近はさほどのことが無いのに・・・涙がこぼれて・・・涙腺がゆるんでます。
マザーテレサからの手紙・・・誰でも判りますね。感動物語ですが、薄い感じもします。
彼女の波乱万丈の人生を2時間で描こうとしたら・・・薄くて当然です。
僕のワンダフルライフ・・・殺処分寸前のワンちゃんが飼い主を得て、4度生まれ変わって老人になった飼い主の元に戻るというお話。
オムニバス形式ですが最後に繋がります。泣けます。
動物モノは泣くにも感動するにも、脚本の力は必要としないでそのままで良いから・・・反則ですね。
ドリーム・・・ナサ航空宇宙局を舞台にした実在人物の物語。黒人として差別と闘いながら、宇宙開発の発展に寄与した黒人女性のお話し。泣けます。
セブンシスターズ・・・一風変わったスリルとアクション、サスペンス。一人っ子政策の国で生まれた7つ子。6人は殺される運命にありますが、この子たちのおじいさんは7人とも生きていける様に策略を練ります。大どんでん返しの結末。泣くと言うよりは興奮でしょうか?
人生はシネマティク・・・戦時中の英国。ドイツに圧倒されている現状を打破するために、国威発揚を狙った映画作りを国から課せられた映画人たち。
こんな時代もあったのだろうと納得するも、泣くまでは。
5本とも・・・あらためて良い映画でした。
ちなみにジム友に勧められた映画館へは・・・まだ行けてません。
どんなに素晴らしいソファーでも音響設備でも・・・家で寝転んで見る方が好きかな!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
