2019/2/11 23:33
寒い日 リタイヤ生活
雪こそ降らなかったものの、しばれる日でした。
夕べ遅くに外へ出ると、粉雪舞い散る〜〜ー北国のようでしたが、夜更けにはやんだようで、積ってはいません。
それでも初雪でした。
流石に今日の買い物は歩くわけには行かず、車で出かけました。
ヨーグルトとパン。
ついでに隣町にあるお菓子の城のような〜〜〜〜ありとあらゆるお菓子があるお店まで出かけて、お客さん用の御茶菓子も。
そしてその隣に新しくできたJAの直売所で野菜も。
結局、何もしないで無駄に過ごした1日でした。
人生〜〜30.000日のうちの1日。わずかしかないから貴重な1日。
このところ無駄に過ごす日々が続いてます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
夕べ遅くに外へ出ると、粉雪舞い散る〜〜ー北国のようでしたが、夜更けにはやんだようで、積ってはいません。
それでも初雪でした。
流石に今日の買い物は歩くわけには行かず、車で出かけました。
ヨーグルトとパン。
ついでに隣町にあるお菓子の城のような〜〜〜〜ありとあらゆるお菓子があるお店まで出かけて、お客さん用の御茶菓子も。
そしてその隣に新しくできたJAの直売所で野菜も。
結局、何もしないで無駄に過ごした1日でした。
人生〜〜30.000日のうちの1日。わずかしかないから貴重な1日。
このところ無駄に過ごす日々が続いてます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/2/11 0:42
メール再開通 リタイヤ生活
色んな会社からの支払い完了報告や、請求内容などは全てメールで届いています。
だから面倒でもメールをやめる事が出来ないのです。
ボランティア団体からの活動日の連絡やら保険の契約やら東電からの領収書など。
必用な先は現在5〜6社。
先日、インターネットの請求内容を確認しようとしたら・・・パスワードとIDを入れろとフォームが出てきました。
この会社の場合のアイディとは、どうもメールアドレスのようでそれを入れました。
そしてパスワードを入れようとしたら解らない・・・忘れてます。
忘れた方はこっち・・・ってあったのでそっちに入っていくと・・・。
忘れた方や変更したい方はアイディを入れろと・・・。
そして電話番号も入れろ・・・さてどの電話だったかな? 携帯? 固定?
どの電話を登録しているのか解らないとパスワードが変更できないのでした。
結局、行ったり来たりを繰り返している間に訳が解らなくなり。
気が付いたらメールが使えなくなっていました。この間2週間ほど。
毎日、パソコンを立ち上げると、メルァドとパスワードを聞いてきますけど。
これって何か怪しくて、パスワードが盗まれたら大変なので打ち込みませんでした。
当然、メールは復帰せず。
でも今日、ダメならホームページや写真を諦めよう・・・ウイルスであってもこのままメールが使えないのは困る・・・と変更したと思っているパスワードを入力。
そしたら見事にメールが復帰しました。
開いた途端に200通以上のメール。
必用と思えるメールだけを残して、削除。
とりあえずウイルスや、パスワードを盗むためのフォームではなかった。一安心。
パソコンをネットに繋いでいると、何があるか解りませんから慎重に・・・。
少なくても思い当たらないメールは絶対に開かない。
開かないと・・・無性に気になりますが・・・絶対開かない事に慣れました。
山行記録は少しずつ少しずつ進んでます。
フォームに写真を貼り付けたり、写真の説明やその時あった事を書き込んで、最後にリンクを貼り付けて・・・って結構時間がかかります。
今日も雪は降りませんでした。妻と近くのモールまで歩いて買い物に行ってきました。
それでも2月になって風が冷たく・・・やっぱり2月と実感です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
だから面倒でもメールをやめる事が出来ないのです。
ボランティア団体からの活動日の連絡やら保険の契約やら東電からの領収書など。
必用な先は現在5〜6社。
先日、インターネットの請求内容を確認しようとしたら・・・パスワードとIDを入れろとフォームが出てきました。
この会社の場合のアイディとは、どうもメールアドレスのようでそれを入れました。
そしてパスワードを入れようとしたら解らない・・・忘れてます。
忘れた方はこっち・・・ってあったのでそっちに入っていくと・・・。
忘れた方や変更したい方はアイディを入れろと・・・。
そして電話番号も入れろ・・・さてどの電話だったかな? 携帯? 固定?
どの電話を登録しているのか解らないとパスワードが変更できないのでした。
結局、行ったり来たりを繰り返している間に訳が解らなくなり。
気が付いたらメールが使えなくなっていました。この間2週間ほど。
毎日、パソコンを立ち上げると、メルァドとパスワードを聞いてきますけど。
これって何か怪しくて、パスワードが盗まれたら大変なので打ち込みませんでした。
当然、メールは復帰せず。
でも今日、ダメならホームページや写真を諦めよう・・・ウイルスであってもこのままメールが使えないのは困る・・・と変更したと思っているパスワードを入力。
そしたら見事にメールが復帰しました。
開いた途端に200通以上のメール。
必用と思えるメールだけを残して、削除。
とりあえずウイルスや、パスワードを盗むためのフォームではなかった。一安心。
パソコンをネットに繋いでいると、何があるか解りませんから慎重に・・・。
少なくても思い当たらないメールは絶対に開かない。
開かないと・・・無性に気になりますが・・・絶対開かない事に慣れました。
山行記録は少しずつ少しずつ進んでます。
フォームに写真を貼り付けたり、写真の説明やその時あった事を書き込んで、最後にリンクを貼り付けて・・・って結構時間がかかります。
今日も雪は降りませんでした。妻と近くのモールまで歩いて買い物に行ってきました。
それでも2月になって風が冷たく・・・やっぱり2月と実感です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
