2019/11/30 20:01
大雪 キノコ・山菜
新潟は大雪で、山の中では谷筋で50センチ以上ありました。
ラッセルしながら〜〜〜〜キノコ採りもないでしょう!
それでも腐ったようなキノコが少しだけ採れました。
明日戻ったら写真をアップします。
明日午前中に山に入って、少しだけでもとりたいとおもってます。
雪がこれほどとはかんがえてもいませんでした。
これほどまでしてキノコを取りたいの?
当然の疑問と思います。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
ラッセルしながら〜〜〜〜キノコ採りもないでしょう!
それでも腐ったようなキノコが少しだけ採れました。
明日戻ったら写真をアップします。
明日午前中に山に入って、少しだけでもとりたいとおもってます。
雪がこれほどとはかんがえてもいませんでした。
これほどまでしてキノコを取りたいの?
当然の疑問と思います。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/11/29 21:59
姉からお酒が リタイヤ生活
私は休肝日というものが無い人間なんです。
1年の内に360日は飲んでます。
たまに妻が具合が悪い時などにお休みするだけ・・・。
それを知ってますから・・・姉は定期的にお酒を送ってくれます。
商売をやっている姉のお客さんで、酒蔵の社長さんがいる関係。
付き合いがあって買うことになるのだそうですが、アルコール類を飲まない姉は私しかあげる相手がいないのでしょう。
私としてはありがたい限り。
姉が住んでいるのは岩手県の紫波町。紫波町と言えば南部杜氏なのです。
南部杜氏は全国を渡り歩いて酒を造ります。
新潟のお酒もかつては南部杜氏が仕込んでいましたから、岩手の酒と新潟の端麗辛口とは非常に近い味わいなのです。
私は紫波の酒よりもっと北に位置する、南部美人と言う銘柄が美味しいと思っています。
ここ5〜6年はビールがまずく感じて、ほとんどお酒かワイン、ウイスキーになってます。
のんべーですよ、私は。量は飲めませんが、いつも飲んでいたいのです。
妻の父は酒が好きな人でしたから、それを見て育った妻。
酒のみとは結婚しないと決めていたそうです。
実際、若い時の私は、一滴のアルコール類も飲めませんでした。
30歳の時に転職しましたが、歓迎会なども嘘をついて欠席したほどでした。
しかし社会人としてはそれだけでは成り立ちません。
いつしか・・・一滴が一杯になり・・・一杯が一本になり・・・一本がいっぱいになったのでした。
数年前まで「のんべーと結婚したつもりはない」・・・と言われてましたが、最近は諦めモードのようで何も言わなくなりました。
それはそれでちょっと寂しい!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
1年の内に360日は飲んでます。
たまに妻が具合が悪い時などにお休みするだけ・・・。
それを知ってますから・・・姉は定期的にお酒を送ってくれます。
商売をやっている姉のお客さんで、酒蔵の社長さんがいる関係。
付き合いがあって買うことになるのだそうですが、アルコール類を飲まない姉は私しかあげる相手がいないのでしょう。
私としてはありがたい限り。
姉が住んでいるのは岩手県の紫波町。紫波町と言えば南部杜氏なのです。
南部杜氏は全国を渡り歩いて酒を造ります。
新潟のお酒もかつては南部杜氏が仕込んでいましたから、岩手の酒と新潟の端麗辛口とは非常に近い味わいなのです。
私は紫波の酒よりもっと北に位置する、南部美人と言う銘柄が美味しいと思っています。
ここ5〜6年はビールがまずく感じて、ほとんどお酒かワイン、ウイスキーになってます。
のんべーですよ、私は。量は飲めませんが、いつも飲んでいたいのです。
妻の父は酒が好きな人でしたから、それを見て育った妻。
酒のみとは結婚しないと決めていたそうです。
実際、若い時の私は、一滴のアルコール類も飲めませんでした。
30歳の時に転職しましたが、歓迎会なども嘘をついて欠席したほどでした。
しかし社会人としてはそれだけでは成り立ちません。
いつしか・・・一滴が一杯になり・・・一杯が一本になり・・・一本がいっぱいになったのでした。
数年前まで「のんべーと結婚したつもりはない」・・・と言われてましたが、最近は諦めモードのようで何も言わなくなりました。
それはそれでちょっと寂しい!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/11/28 23:01
手製のアイテム リタイヤ生活
女房にはいつも・・・何かに夢中になると他の事が見えなくなる人・・・と言われて、何を言っても無駄な人と決めつけられています。
そんな事は無くてフレキシブルに対応できる、懐の深い人間だと自分では思ってます。
当然、夢中になる事があっても、周りの状況を常に確認してますから・・・。
でも、半分妻の言い分も正しい気がします。
今はとにかくキノコ採りの事で頭の半分ぐらいが占拠されています。
都市部に出かける用事があったので、かご探しをしてきました。
山菜の籠が都会で売ってるわけはなく、上手く活用できるアイテムを探したのですが・・・見つからず。
前回のキノコ採りで壊れたヘッドランプを、ドンキホーテで買ってきました。
1.000円ちょっとでした。山道具を扱う店だと3.000円ぐらいしますから、こんな道具はドンキの品で十分です。
確認したけど結構明るい・・・何より単三一本と言うのが便利です。

さて籠はどうしよう・・・来年までには買うけど、取りあえず何かを用意しないと。
再び家じゅうくまなく探して・・・何と間に合いそうなのがありました。
寝室で使っていたゴミのかご。
それにロープをインシュロックで固定して、肩掛け用に仕立てました。
まあ見てください。

転倒したら壊れとしまうでしょうけど・・・とりあえず持って行きます。
そして前回転んだときに折れてしまった杖。
高い所のキノコを落としたり、クマ対策の気休めに。
先端は熊にダメージを与えられるように、とがった金具仕立て。
杖そのものはモップの柄の再利用・・・薄い鉄製ですから軽い。
そして手で持つ側の先端は、自分に刺さると危ないのでキャップをシリコンで接着。

中ほどにガムテープが何段か巻いてますが、杖に鎌を固定するときにガムテープが役立ちます。
気休めですけど・・・熊に遭遇した時には先端にナイフを取りつけて抵抗します。
そのためにガムテープはすぐに利用できる位置に巻いてあるのです。
準備は終わりました。あとはキノコがあれば嬉しいなあ!

平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そんな事は無くてフレキシブルに対応できる、懐の深い人間だと自分では思ってます。
当然、夢中になる事があっても、周りの状況を常に確認してますから・・・。
でも、半分妻の言い分も正しい気がします。
今はとにかくキノコ採りの事で頭の半分ぐらいが占拠されています。
都市部に出かける用事があったので、かご探しをしてきました。
山菜の籠が都会で売ってるわけはなく、上手く活用できるアイテムを探したのですが・・・見つからず。
前回のキノコ採りで壊れたヘッドランプを、ドンキホーテで買ってきました。
1.000円ちょっとでした。山道具を扱う店だと3.000円ぐらいしますから、こんな道具はドンキの品で十分です。
確認したけど結構明るい・・・何より単三一本と言うのが便利です。

さて籠はどうしよう・・・来年までには買うけど、取りあえず何かを用意しないと。
再び家じゅうくまなく探して・・・何と間に合いそうなのがありました。
寝室で使っていたゴミのかご。
それにロープをインシュロックで固定して、肩掛け用に仕立てました。
まあ見てください。

転倒したら壊れとしまうでしょうけど・・・とりあえず持って行きます。
そして前回転んだときに折れてしまった杖。
高い所のキノコを落としたり、クマ対策の気休めに。
先端は熊にダメージを与えられるように、とがった金具仕立て。
杖そのものはモップの柄の再利用・・・薄い鉄製ですから軽い。
そして手で持つ側の先端は、自分に刺さると危ないのでキャップをシリコンで接着。

中ほどにガムテープが何段か巻いてますが、杖に鎌を固定するときにガムテープが役立ちます。
気休めですけど・・・熊に遭遇した時には先端にナイフを取りつけて抵抗します。
そのためにガムテープはすぐに利用できる位置に巻いてあるのです。
準備は終わりました。あとはキノコがあれば嬉しいなあ!

平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/11/27 22:36
キノコ籠 リタイヤ生活
午前中はジム・・・いつも通りにウオーキングやらストレッチやら。
前回のキノコ採りで解ったのですが、このジムでのウオークが非常に効果が高くて野山を駆け巡る脚力が十分でした。
今年は山に行っていないので、自分の現在の脚力がどれほどのものか不安だったのですが。
今週末のキノコ採りもこの調子で、乗り切れると思います。
今日は息子のトリミングが予約してあって、午後から預けに行きました。
そしてその迎えに行くまでの時間で、キノコ採り用の籠を探し回ったのです。
前回、転倒してこの籠を壊してしまって、今シーズンはもう終わりだろう・・・来シーズンまでにまた買えばいいや・・・と捨ててしまったのでした。
そしたら昨日、キノコの師匠から連絡があって・・・今日慌てて探し回ったのです。
当然、すぐには見つからず、今回は一回だけ間に合わせで何かを利用するつもりです。
教えて貰った店にも期待を持って行ったのですが、全く違う系統のお店でした。
教えてくれた人の勘違いでしょう。
明日も探しますけど・・・今シーズン初めにも探し回ったのに、見つけられず代用品の籠で間に合わせていました。
ネットで検索すると、モノタロウとかアマゾンで沢山出てきますけど、私はネット通販は絶対にやりません。
明日、また頑張って探しますけど・・・機能・使い勝手を満足させる籠は無理でしょう。
来シーズンまでにお気に入りを見つけて買います。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
前回のキノコ採りで解ったのですが、このジムでのウオークが非常に効果が高くて野山を駆け巡る脚力が十分でした。
今年は山に行っていないので、自分の現在の脚力がどれほどのものか不安だったのですが。
今週末のキノコ採りもこの調子で、乗り切れると思います。
今日は息子のトリミングが予約してあって、午後から預けに行きました。
そしてその迎えに行くまでの時間で、キノコ採り用の籠を探し回ったのです。
前回、転倒してこの籠を壊してしまって、今シーズンはもう終わりだろう・・・来シーズンまでにまた買えばいいや・・・と捨ててしまったのでした。
そしたら昨日、キノコの師匠から連絡があって・・・今日慌てて探し回ったのです。
当然、すぐには見つからず、今回は一回だけ間に合わせで何かを利用するつもりです。
教えて貰った店にも期待を持って行ったのですが、全く違う系統のお店でした。
教えてくれた人の勘違いでしょう。
明日も探しますけど・・・今シーズン初めにも探し回ったのに、見つけられず代用品の籠で間に合わせていました。
ネットで検索すると、モノタロウとかアマゾンで沢山出てきますけど、私はネット通販は絶対にやりません。
明日、また頑張って探しますけど・・・機能・使い勝手を満足させる籠は無理でしょう。
来シーズンまでにお気に入りを見つけて買います。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2019/11/26 23:21
柚子ジャム リタイヤ生活
朝、目を覚ますと・・・パジャマのままで野菜を買いに。
前にも言いましたがこの直売所は、ガイヤの夜明けというテレビ番組で取り上げられたほどの拘りの農家さんです。
最近、知れ渡ってきて、なかなか競争が激しいのです。
目を覚ますのが遅かったので、パジャマのまま出かけたのでした。
狙いの里芋とカブが買うことができ、こんばんはポトフでした。美味しかったですよ。
鍋いっぱいを全部たいらげました。
午前中はジムでした。体重を計ったら75`に増えてました。
岩手での暴飲暴食が影響したようです。
また運動して減量します。
午後はジム友に貰った柚子が20個にもなって・・・どうしようか迷った挙句にジャム風にしました。
既に今年は二瓶作って食べきってますので、もう柚子も貰えなくなると判断して一気に作りました。

ありったけの瓶に作り置き・・・瓶が空いたらまた作ります。
我が家は朝がパン食で、ジャムはいくらあってもありがたいのです。
そしてヨーグルトにも入れますから。
そんなこんなで気が付かなかったのですが、キノコの師匠である渓流マン氏から「今週、ダメもとでもう一度ナメコ採りに行こう」とのメールが。
今週は妻の病院があるのですが、リベンジに是が非でも行きたい。
そして少しでもいいからナメコを採って来たい。
クリタケではナメコの変わりはできません。
彼も今年の成果では不本意だったのでしょう。
この世界・・・ハマっちゃうと恐ろしい事になります。
もう、いつ雪が降ってもおかしくない時季なのに、寒い外でテントで寝ても行って見たいのです。
結果は・・・おそらく難しいでしょうけど・・・ダメもとですから!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
前にも言いましたがこの直売所は、ガイヤの夜明けというテレビ番組で取り上げられたほどの拘りの農家さんです。
最近、知れ渡ってきて、なかなか競争が激しいのです。
目を覚ますのが遅かったので、パジャマのまま出かけたのでした。
狙いの里芋とカブが買うことができ、こんばんはポトフでした。美味しかったですよ。
鍋いっぱいを全部たいらげました。
午前中はジムでした。体重を計ったら75`に増えてました。
岩手での暴飲暴食が影響したようです。
また運動して減量します。
午後はジム友に貰った柚子が20個にもなって・・・どうしようか迷った挙句にジャム風にしました。
既に今年は二瓶作って食べきってますので、もう柚子も貰えなくなると判断して一気に作りました。

ありったけの瓶に作り置き・・・瓶が空いたらまた作ります。
我が家は朝がパン食で、ジャムはいくらあってもありがたいのです。
そしてヨーグルトにも入れますから。
そんなこんなで気が付かなかったのですが、キノコの師匠である渓流マン氏から「今週、ダメもとでもう一度ナメコ採りに行こう」とのメールが。
今週は妻の病院があるのですが、リベンジに是が非でも行きたい。
そして少しでもいいからナメコを採って来たい。
クリタケではナメコの変わりはできません。
彼も今年の成果では不本意だったのでしょう。
この世界・・・ハマっちゃうと恐ろしい事になります。
もう、いつ雪が降ってもおかしくない時季なのに、寒い外でテントで寝ても行って見たいのです。
結果は・・・おそらく難しいでしょうけど・・・ダメもとですから!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
