2020/5/31 22:11
リハビリ菜園 リタイヤ生活
まず最初に・・・今日は一度も発作がありませんでした。
歩いている時も、そしてもちろん寝ている夜中もです。
大概夜中にトイレに置きますが、夕べも起きたのですが、いつもならあの後に発作がやってきますが・・・夕べはなしです。
昨日から今日の予定は決めてました、銀行で生活費を下ろし、パジャマを買いに行って、最後にホームセンターで土と野菜苗を買う・・・と。
日曜でも銀行は密でしたが、マスクを二重にしているので万全です。
触った後は手指の消毒も・・・。
パジャマを買ってきましたが、すでにパジャマを着ないで寝てもいい陽気になってきた感があります。
実に2か月ほどジャージィ姿で寝てました。
ホームセンターに回って土と野菜の苗を買って・・・。
あまりにこもってばかりいることがストレスになっていると考えて、身体的な適度な運動と精神的なリハビリのために、今年も猫の額のような畑を作ります。
3月までカキ菜が植わっていましたが、現在はネギとニラだけの畑に、今日からトマトとナスがくわわりました。
幾分、畑の雰囲気が出てきました。
そしてついでに家の周りを少し整理。土嚢用の土を処分したり・・・。
数回、これは発作が来るかも・・・と思える時がありましたが、不思議と今日はスーッと引いていきました。
畑は妻に担当させますから、私より妻のリハビリになってほしい。
私は逆療法で・・・とにかく歩いたり、力仕事したり・・・体を鍛えることによって克服します。
明日は関東は昼前から雨、朝、食事を終えたらすぐに歩きます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
歩いている時も、そしてもちろん寝ている夜中もです。
大概夜中にトイレに置きますが、夕べも起きたのですが、いつもならあの後に発作がやってきますが・・・夕べはなしです。
昨日から今日の予定は決めてました、銀行で生活費を下ろし、パジャマを買いに行って、最後にホームセンターで土と野菜苗を買う・・・と。
日曜でも銀行は密でしたが、マスクを二重にしているので万全です。
触った後は手指の消毒も・・・。
パジャマを買ってきましたが、すでにパジャマを着ないで寝てもいい陽気になってきた感があります。
実に2か月ほどジャージィ姿で寝てました。
ホームセンターに回って土と野菜の苗を買って・・・。
あまりにこもってばかりいることがストレスになっていると考えて、身体的な適度な運動と精神的なリハビリのために、今年も猫の額のような畑を作ります。
3月までカキ菜が植わっていましたが、現在はネギとニラだけの畑に、今日からトマトとナスがくわわりました。
幾分、畑の雰囲気が出てきました。
そしてついでに家の周りを少し整理。土嚢用の土を処分したり・・・。
数回、これは発作が来るかも・・・と思える時がありましたが、不思議と今日はスーッと引いていきました。
畑は妻に担当させますから、私より妻のリハビリになってほしい。
私は逆療法で・・・とにかく歩いたり、力仕事したり・・・体を鍛えることによって克服します。
明日は関東は昼前から雨、朝、食事を終えたらすぐに歩きます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/5/30 22:42
コロナ不安発作 リタイヤ生活
朝、野菜が欲しいと妻が言うので、起き抜けに例のガイアの夜明けで取り上げられた農家さんの直売所へ。
選んでいると「オハヨー」と挨拶する50歳代男性。
てっきり日本人と思って「オハヨー」と、気にかけずに近距離で。
そしたら・・・出ていたズッキーニを指して「コレ、ナニ?」「ドウシテ、タベル?」と片言の日本語。
きっと日系のブラジル人です。
今ブラジルはひどいことになってますから、一瞬距離を取るためにあとずさり。
今、外国人との密は怖いです。
我が町はまだ5人のままで止まってますから、外から来た方が持ってない限りは大丈夫なはず。
マスクをしていてよかった!
そして朝食後の涼しいうちにと、すぐさま歩き始めました。
妻は1キロコースと0.5キロコースをそれぞれ一周して1.5キロほどで中止。
分かれて私はそのまま別コースを歩いていると、今日もかなり強めの発作。
咄嗟に日陰に入っていつものように左手首で脈をとる・・・。
全く正常な脈です。強くもなく弱くもなく、そして早くもなく、跳ぶこともなく!
これは心臓ではないのかも・・・。
そして先日撮った肺のレントゲン画像には肺炎像がなく・・・。
これ以上は・・・閉じこもっていたことによる、コロナの不安からの発作でしょうか?
いずれにしても毎月かかりつけ医を受診していて、それが6月早々ですから確り相談してみます。
二日連続での強い発作は、これまでで初めてです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
選んでいると「オハヨー」と挨拶する50歳代男性。
てっきり日本人と思って「オハヨー」と、気にかけずに近距離で。
そしたら・・・出ていたズッキーニを指して「コレ、ナニ?」「ドウシテ、タベル?」と片言の日本語。
きっと日系のブラジル人です。
今ブラジルはひどいことになってますから、一瞬距離を取るためにあとずさり。
今、外国人との密は怖いです。
我が町はまだ5人のままで止まってますから、外から来た方が持ってない限りは大丈夫なはず。
マスクをしていてよかった!
そして朝食後の涼しいうちにと、すぐさま歩き始めました。
妻は1キロコースと0.5キロコースをそれぞれ一周して1.5キロほどで中止。
分かれて私はそのまま別コースを歩いていると、今日もかなり強めの発作。
咄嗟に日陰に入っていつものように左手首で脈をとる・・・。
全く正常な脈です。強くもなく弱くもなく、そして早くもなく、跳ぶこともなく!
これは心臓ではないのかも・・・。
そして先日撮った肺のレントゲン画像には肺炎像がなく・・・。
これ以上は・・・閉じこもっていたことによる、コロナの不安からの発作でしょうか?
いずれにしても毎月かかりつけ医を受診していて、それが6月早々ですから確り相談してみます。
二日連続での強い発作は、これまでで初めてです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/5/29 22:04
強い発作 リタイヤ生活
あれこれ夫婦で6か所ほどの病院・診療所に通ってますかすら、今日もそのうちの一つの診療所受診でした。
ここは待たされるので、しかも順番が全く予想がつかない難しい受診。
だから結局は遅く行った方が待つ時間は少なくなる想定なのです。
が、到着したら11時。それから1時間ほど待たされて、注射をして帰ってきました。
午前中のこれで神経を使ったのが良くなかったのか? それとも午後の熱い日差しの中を歩いたのがいけなかったのか?
これまで経験した発作の中で最大級の苦しい発作でした。
日陰に入ってすぐに手首で脈をとってみましたが、全然早くもなく不整脈や頻脈でもなく・・・不思議な状態。
ただ先生が言うには「素人が脈をとって正常だと思っても、不整脈のことはよくある」ことだそうです。
そうなるとますます心臓なのか肺なのか・・・判断ができません。
不調になって1か月近く経過。1日平均2回の発作として、これまで50回から60回の発作があったことになります。
その中で1・2を争う辛い発作でしたから・・・さらに診察が必要かもしれません。
漢方薬では駄目そう。
夕方、八王子に住む中学時代からの親友。
3年前から毎年2回の飲み会をしようと約束していて、これまで順調に会って飲んでいました。
しかし今回はコロナの影響をもろに受けて、会って飲めそうにありません。
6月が予定でしたがラインで、コロナが落ち着いてからやろうと連絡がありました。
コロナもそうですし、私の体調もイマイチですから・・・今回は到底無理。
今年の山も危なくなってきました。
しかし秋のキノコだけは絶対行きたい・・・それまでにはこの胸の異変が治ってくれないと!
秋には田んぼ仲間との飲み会もあるし・・・欠かせない行事がありますから。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
ここは待たされるので、しかも順番が全く予想がつかない難しい受診。
だから結局は遅く行った方が待つ時間は少なくなる想定なのです。
が、到着したら11時。それから1時間ほど待たされて、注射をして帰ってきました。
午前中のこれで神経を使ったのが良くなかったのか? それとも午後の熱い日差しの中を歩いたのがいけなかったのか?
これまで経験した発作の中で最大級の苦しい発作でした。
日陰に入ってすぐに手首で脈をとってみましたが、全然早くもなく不整脈や頻脈でもなく・・・不思議な状態。
ただ先生が言うには「素人が脈をとって正常だと思っても、不整脈のことはよくある」ことだそうです。
そうなるとますます心臓なのか肺なのか・・・判断ができません。
不調になって1か月近く経過。1日平均2回の発作として、これまで50回から60回の発作があったことになります。
その中で1・2を争う辛い発作でしたから・・・さらに診察が必要かもしれません。
漢方薬では駄目そう。
夕方、八王子に住む中学時代からの親友。
3年前から毎年2回の飲み会をしようと約束していて、これまで順調に会って飲んでいました。
しかし今回はコロナの影響をもろに受けて、会って飲めそうにありません。
6月が予定でしたがラインで、コロナが落ち着いてからやろうと連絡がありました。
コロナもそうですし、私の体調もイマイチですから・・・今回は到底無理。
今年の山も危なくなってきました。
しかし秋のキノコだけは絶対行きたい・・・それまでにはこの胸の異変が治ってくれないと!
秋には田んぼ仲間との飲み会もあるし・・・欠かせない行事がありますから。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/5/28 23:04
かつ丼の異臭 リタイヤ生活
家は漢方薬の効果は限定的だったようで、昨夜寝ていて一度不調がありました。
そして午前中に妻とゆっくりゆっくり1.5キロほど歩いた時にも、一度胸が締め付けられました。
急ぎ足ではないですからね・・・ゆっくり歩いていた時ですから、心臓への負担はなかったはずです。
心臓なのか肺なのか、さらには食道なのか・・・まだ判断はつきません。
さて今日のお昼は昨日のうちにもう、決めてありました。
例の近所のとんかつ屋さんの【テイクアウト弁当】で、昨日のうちに電話で頼んでありました。
お昼に取りに行くって!
そしたら・・・近所ですからあまり大きな声では言えませんが、妻が「石鹸のにおいがする」と。
私の方は全然臭いがしなくて、交替して妻の食べかけを食べてみると・・・。
なるほど一か所においがするところがありました。
手を洗った状態でよく水けを拭き取らずに触ったのかもしれません。
あるいは食器を洗っている洗剤が飛び跳ねたか?
いずれにしてもこのまま食べられず、冷蔵庫からご飯を出して「チーン」して食べました。
ここのところ二週間に一度のペースで注文してましたが、これで妻は・・・もう嫌だ・・・と言うと思います。
長い付き合いで・・・今大学生の子供が生まれて、奥さんの背中にいるときからの付き合いですから寂しさもあります。
コロナの影響があり、余計に確り石鹸で手を洗った影響なんでしょうけど・・・なんともコメントが難しい。
テレビを見ていて・・・メゾンカイザーというお店のパンが食べたくなりました。
ネットでお取り寄せしてみようと思ってます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
そして午前中に妻とゆっくりゆっくり1.5キロほど歩いた時にも、一度胸が締め付けられました。
急ぎ足ではないですからね・・・ゆっくり歩いていた時ですから、心臓への負担はなかったはずです。
心臓なのか肺なのか、さらには食道なのか・・・まだ判断はつきません。
さて今日のお昼は昨日のうちにもう、決めてありました。
例の近所のとんかつ屋さんの【テイクアウト弁当】で、昨日のうちに電話で頼んでありました。
お昼に取りに行くって!
そしたら・・・近所ですからあまり大きな声では言えませんが、妻が「石鹸のにおいがする」と。
私の方は全然臭いがしなくて、交替して妻の食べかけを食べてみると・・・。
なるほど一か所においがするところがありました。
手を洗った状態でよく水けを拭き取らずに触ったのかもしれません。
あるいは食器を洗っている洗剤が飛び跳ねたか?
いずれにしてもこのまま食べられず、冷蔵庫からご飯を出して「チーン」して食べました。
ここのところ二週間に一度のペースで注文してましたが、これで妻は・・・もう嫌だ・・・と言うと思います。
長い付き合いで・・・今大学生の子供が生まれて、奥さんの背中にいるときからの付き合いですから寂しさもあります。
コロナの影響があり、余計に確り石鹸で手を洗った影響なんでしょうけど・・・なんともコメントが難しい。
テレビを見ていて・・・メゾンカイザーというお店のパンが食べたくなりました。
ネットでお取り寄せしてみようと思ってます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/5/27 22:30
父の日と誕生日 リタイヤ生活
今日は体調がよくて、結局一度も・・・あの胸が締め付けられる感覚・・・食道が喉から飛び出しそうな感じがありませんでした。
ひょっとしたらあの漢方薬の影響でしょうか?
先生はある程度根拠があって処方してくれたのでしょうが、ネットで調べると私の症状とあまり関係なさそう!
どちらかというと女性に効果がある感じです。
当帰芍薬散・・・と言うんですけど。
これで二日発作が起きてないということが、何より先生の診断が正しい裏付けになります。
まあもう少し様子を見ましょう。
ところで私の友のブログで笑っちゃいました。
実際には笑い事ではありませんけど・・・。
アベノマスクを彼は「アホノマスク」と命名してることから、まず面白い。
そしてこれは私と意見が似てますが「2枚の眼帯のようなマスク」と言ってます。
そしていよいよ笑っちゃうのは・・・2枚の眼帯を配ったのは、両眼をふさいで自分のやっているめちゃくちゃな政治を見えなくするため・・・なのだそうです。
これ意外に面白い意見です。
ところで昨日、ケーズデンキで写真を撮って娘に送信したキャノンのカメラ・・・娘が買ってくれることになりました。
ちょっと高額ですけど・・・私の誕生日はほぼ父の日に重なりますから、毎年プレゼントは「高額でもいいよ」と言ってくれるんです。
無駄遣いせずに老後に備えてためておけばいいのに・・・とも思いますけど、まあ家族としての絆を確認することも大事でしょう!
ここのところキャノンのカメラを連続で買ってますが、ファインダーが伸び縮みするところがよく壊れます。
まあ山で使うから埃が絡みやすいのでしょう・・・今回は10年単位で使えたらいいなあ。
ひょっとして人生最後のカメラかも・・・?
退職の時に車をそんなことを言いながら買ったのですが、なんとそのあと3台も買ってます。
年寄りが衝動買いすると・・・始末に負えません。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
ひょっとしたらあの漢方薬の影響でしょうか?
先生はある程度根拠があって処方してくれたのでしょうが、ネットで調べると私の症状とあまり関係なさそう!
どちらかというと女性に効果がある感じです。
当帰芍薬散・・・と言うんですけど。
これで二日発作が起きてないということが、何より先生の診断が正しい裏付けになります。
まあもう少し様子を見ましょう。
ところで私の友のブログで笑っちゃいました。
実際には笑い事ではありませんけど・・・。
アベノマスクを彼は「アホノマスク」と命名してることから、まず面白い。
そしてこれは私と意見が似てますが「2枚の眼帯のようなマスク」と言ってます。
そしていよいよ笑っちゃうのは・・・2枚の眼帯を配ったのは、両眼をふさいで自分のやっているめちゃくちゃな政治を見えなくするため・・・なのだそうです。
これ意外に面白い意見です。
ところで昨日、ケーズデンキで写真を撮って娘に送信したキャノンのカメラ・・・娘が買ってくれることになりました。
ちょっと高額ですけど・・・私の誕生日はほぼ父の日に重なりますから、毎年プレゼントは「高額でもいいよ」と言ってくれるんです。
無駄遣いせずに老後に備えてためておけばいいのに・・・とも思いますけど、まあ家族としての絆を確認することも大事でしょう!
ここのところキャノンのカメラを連続で買ってますが、ファインダーが伸び縮みするところがよく壊れます。
まあ山で使うから埃が絡みやすいのでしょう・・・今回は10年単位で使えたらいいなあ。
ひょっとして人生最後のカメラかも・・・?
退職の時に車をそんなことを言いながら買ったのですが、なんとそのあと3台も買ってます。
年寄りが衝動買いすると・・・始末に負えません。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
