2020/11/30 22:12
小掃除 リタイヤ生活
暮れにいろんな個所を掃除する・・・大掃除。
それの対義語のつもりで・・・小掃除なんです。
とにかく一度には辛くてできなくなってきたので、分散して毎日少しずつやっていこうと考え早くから動き出してます。
今日は玄関とその隣の土間収納を掃除。
そして息子のサークルと道路に面したフェンスを高圧洗浄機で洗いました。
暮れまでにはまた汚れるでしょう・・・けど、だからと言って掃除しないわけにはいかず。
キッチンの換気扇、窓ガラス、キャンピングカーの洗車・・・等々、まだまだ大物が残ってます。
ところで夕方に、福井の親友からメール。
どうやらカニか何かを送ったようで「明日届くから」と。
日本海の幸だと思いますが・・・魚はやっぱり日本海でしょう。
楽しみです。
明日は何をやろうかな・・・窓ガラスかな。
楽なものからやってますから・・・最後は嫌々やることになるでしょう。
そして昨日の感染者が増えている現状で、東北にでも逃げようかという話。
医療がひっ迫してきている今は、自重した方がよさそうです。
やっぱり家に閉じこもるのが、最も安全と結論しました。
しばらくの間、感染者数の推移を見守っていて、それからじっくり考えます。
そのころには新年でしょうけど。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
それの対義語のつもりで・・・小掃除なんです。
とにかく一度には辛くてできなくなってきたので、分散して毎日少しずつやっていこうと考え早くから動き出してます。
今日は玄関とその隣の土間収納を掃除。
そして息子のサークルと道路に面したフェンスを高圧洗浄機で洗いました。
暮れまでにはまた汚れるでしょう・・・けど、だからと言って掃除しないわけにはいかず。
キッチンの換気扇、窓ガラス、キャンピングカーの洗車・・・等々、まだまだ大物が残ってます。
ところで夕方に、福井の親友からメール。
どうやらカニか何かを送ったようで「明日届くから」と。
日本海の幸だと思いますが・・・魚はやっぱり日本海でしょう。
楽しみです。
明日は何をやろうかな・・・窓ガラスかな。
楽なものからやってますから・・・最後は嫌々やることになるでしょう。
そして昨日の感染者が増えている現状で、東北にでも逃げようかという話。
医療がひっ迫してきている今は、自重した方がよさそうです。
やっぱり家に閉じこもるのが、最も安全と結論しました。
しばらくの間、感染者数の推移を見守っていて、それからじっくり考えます。
そのころには新年でしょうけど。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/11/29 22:33
旅に出るか? リタイヤ生活
朝食後、キャンピングカーからマットレスや毛布を持ち出して、天日に干したり掃除機かけたり。
そして最終的には買い置きしておいた、備蓄品などを積み込みました。
旅先で災害に遭遇しても、1週間や10日は食いつなげるように・・・の備えです。
生協などで販売している・・・3日間セット・・・バランスよく1箱に詰め込まれています。
セコムでも販売しています。こんなのを数種類持っていて、常に消費期限を確認しています。
知らない土地ではスーパーはどこにあるのか分かりませんし、個数制限があったりしてはお金を持っていても買えませんから。
行列を作って並んでいては、急ぐ行動はとれません。
室内はきれいに掃除したし、食べ物や水、そして暖を取るためのストーブ用の灯油。
考えつくものはすべて・・・。
我がキャンピングカーは、後部座席がソファーのようなのに二人座れるだけ。
座席が少ない・・・いや、少なくしているので床が広くなっているのです。
くくりつけだったテーブルをはずして、ニトリの小さなテーブルだけですからとにかく広い。
このテーブルを隅っこに寄せると、石油ストーブを焚いても十分な距離が取れます。
なかなかこのような構造はなくて、普通はストーブの火が近くなる後部座席が邪魔なのです。
小さなストーブですが、キャンピングカーの広さですから十分です。
もちろんFFヒーターは完備してますが、意外に消費電力が多くてなるべくは使用を極力避けて生活します。
最も二人だけですからこの構造でいいのですが、もう一人二人乗車する場合は座席が少なくて困るでしょうけど。
息子のスペースも広く取れますから、旅に出ても自宅のようにくつろげます。
コロナがもっと拡大したら迷わず東北へ逃げます。
今の候補は塩釜あたりで海鮮三昧で暮らすか、三国あたりで越前ガニを食べるか!
妻は福井に執着していて・・・ここなら親友もいるので食料を配達してくれるでしょう。
さあ準備はできましたが・・・本当に旅に出るの?
コロナ拡散キャンペーンに本当に参加するの?
私は家に閉じこもるのが一番安全のような気がしますが、妻は感染が拡大する埼玉から脱出したいようです。
どうなることやら。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
そして最終的には買い置きしておいた、備蓄品などを積み込みました。
旅先で災害に遭遇しても、1週間や10日は食いつなげるように・・・の備えです。
生協などで販売している・・・3日間セット・・・バランスよく1箱に詰め込まれています。
セコムでも販売しています。こんなのを数種類持っていて、常に消費期限を確認しています。
知らない土地ではスーパーはどこにあるのか分かりませんし、個数制限があったりしてはお金を持っていても買えませんから。
行列を作って並んでいては、急ぐ行動はとれません。
室内はきれいに掃除したし、食べ物や水、そして暖を取るためのストーブ用の灯油。
考えつくものはすべて・・・。
我がキャンピングカーは、後部座席がソファーのようなのに二人座れるだけ。
座席が少ない・・・いや、少なくしているので床が広くなっているのです。
くくりつけだったテーブルをはずして、ニトリの小さなテーブルだけですからとにかく広い。
このテーブルを隅っこに寄せると、石油ストーブを焚いても十分な距離が取れます。
なかなかこのような構造はなくて、普通はストーブの火が近くなる後部座席が邪魔なのです。
小さなストーブですが、キャンピングカーの広さですから十分です。
もちろんFFヒーターは完備してますが、意外に消費電力が多くてなるべくは使用を極力避けて生活します。
最も二人だけですからこの構造でいいのですが、もう一人二人乗車する場合は座席が少なくて困るでしょうけど。
息子のスペースも広く取れますから、旅に出ても自宅のようにくつろげます。
コロナがもっと拡大したら迷わず東北へ逃げます。
今の候補は塩釜あたりで海鮮三昧で暮らすか、三国あたりで越前ガニを食べるか!
妻は福井に執着していて・・・ここなら親友もいるので食料を配達してくれるでしょう。
さあ準備はできましたが・・・本当に旅に出るの?
コロナ拡散キャンペーンに本当に参加するの?
私は家に閉じこもるのが一番安全のような気がしますが、妻は感染が拡大する埼玉から脱出したいようです。
どうなることやら。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/11/28 23:29
正確な情報 リタイヤ生活
今年・・・おそらくはキノコ採りの最後のチャンスだったのでしょうが。
計画を入れないでいて大正解でした。
元部下のTさんから「タイヤ屋さんへ行く時間が取れた」との連絡があったのは、昨日お伝えした通り。
渡りに船・・・でした。
Tさんも・・・今日の明日ではさすがにダメだろう・・・と思ったらしいのですが・・・とりあえず電話してみよう・・・と電話をくれたそうです。
いつになるか・・・と待つ時間が長く成れば、他の仕事も手につきませんから、とにかく早く終わってよかったです。
そしてもう一つの不安は・・・ホイールのサイズ。
車に詳しいホロホロが教えてくれたのだから、違うはずはないと思いながらも一抹の不安。
タイヤ屋さんはすでにホイールにタイヤをセットしているでしょうから、合わない結果になったとしても引き取らざるを得ません。
Tさんは・・・合わないとしてもオークションで売ってあげる・・・と言ってくれましたが、需要のあるサイズではないので。
ところが・・・もちろん何の問題もなくピッタリ。
さすがのホロホロです。
タイヤ屋さんも・・・この人が言っているなら間違いないと思った・・・と。
だらしがないのはメーカーも販売店も・・・もう少し勉強しないと。
新しいので空気圧を6キロ(規定では5.5キロ)にして帰ってきました。
乗り心地はちょっとゴツゴツしますが、新品同様のホイールが心をウキウキさせてくれます。
娘の帰省が目的でしたが、埼玉の感染者は激増中で。
帰ってこないほうがよさそうです。
逆に私たちが関東から逃げ出して、東北にでも避難しようか?
スタッドレスの変えたので、コロナ対策の選択肢が増えました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
計画を入れないでいて大正解でした。
元部下のTさんから「タイヤ屋さんへ行く時間が取れた」との連絡があったのは、昨日お伝えした通り。
渡りに船・・・でした。
Tさんも・・・今日の明日ではさすがにダメだろう・・・と思ったらしいのですが・・・とりあえず電話してみよう・・・と電話をくれたそうです。
いつになるか・・・と待つ時間が長く成れば、他の仕事も手につきませんから、とにかく早く終わってよかったです。
そしてもう一つの不安は・・・ホイールのサイズ。
車に詳しいホロホロが教えてくれたのだから、違うはずはないと思いながらも一抹の不安。
タイヤ屋さんはすでにホイールにタイヤをセットしているでしょうから、合わない結果になったとしても引き取らざるを得ません。
Tさんは・・・合わないとしてもオークションで売ってあげる・・・と言ってくれましたが、需要のあるサイズではないので。
ところが・・・もちろん何の問題もなくピッタリ。
さすがのホロホロです。
タイヤ屋さんも・・・この人が言っているなら間違いないと思った・・・と。
だらしがないのはメーカーも販売店も・・・もう少し勉強しないと。
新しいので空気圧を6キロ(規定では5.5キロ)にして帰ってきました。
乗り心地はちょっとゴツゴツしますが、新品同様のホイールが心をウキウキさせてくれます。
娘の帰省が目的でしたが、埼玉の感染者は激増中で。
帰ってこないほうがよさそうです。
逆に私たちが関東から逃げ出して、東北にでも避難しようか?
スタッドレスの変えたので、コロナ対策の選択肢が増えました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/11/27 22:04
冬タイヤに履き替え リタイヤ生活
妻のジムの日。
送って行って駐車場で待っていると、タイヤ屋さんを紹介してくれたTさんから電話。
彼は中学の部活動の外部コーチをしているんですが、校内で感染者が出たので部活動は休止。
それで土曜に時間が取れることになり、急遽明日タイヤの履き替えに行くことになりました。
そしてついでに・・・今年になって自分でホイールから外そうとして外せなかったタイヤ。
それを持っていくので外してもらえないか・・・と彼を通じて頼んでみました。
Tさんの紹介なので、もちろん問題なく承諾。
これがタイヤの処分まで入れて、4本で1.320円だと。
驚きの価格です。1本1.000円取ったとしても、4.000円ですから。
300円の計算になります。
タイヤの価格も私の友が驚いた金額で、到底4本分の価格とは思えないほど。
キャビンにバーストしそうなタイヤ4本を積み込みました。
帰りは外したキャンピングカーのノーマルタイヤが増えますが、逆に普通車のタイヤはホイールだけになります。
今度のクレアはキャビンが広いので、8本のタイヤぐらいでは簡単に積み込み可能です。
今日は寒い日で一番の冷え込みで、しかも曇天でしたから天日干しはできませんでした。
そんなわけで明日もできませんから、マットを干すのは日曜以降になります。
つくづく・・・金曜日ごろからキノコ採りに行こうと思っていたことを、ひょっとしたらと中止にしてよかったです。
今回、お断りしていたら・・・次はいつになるのか・・・落ち着かない日を過ごすことになってました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
送って行って駐車場で待っていると、タイヤ屋さんを紹介してくれたTさんから電話。
彼は中学の部活動の外部コーチをしているんですが、校内で感染者が出たので部活動は休止。
それで土曜に時間が取れることになり、急遽明日タイヤの履き替えに行くことになりました。
そしてついでに・・・今年になって自分でホイールから外そうとして外せなかったタイヤ。
それを持っていくので外してもらえないか・・・と彼を通じて頼んでみました。
Tさんの紹介なので、もちろん問題なく承諾。
これがタイヤの処分まで入れて、4本で1.320円だと。
驚きの価格です。1本1.000円取ったとしても、4.000円ですから。
300円の計算になります。
タイヤの価格も私の友が驚いた金額で、到底4本分の価格とは思えないほど。
キャビンにバーストしそうなタイヤ4本を積み込みました。
帰りは外したキャンピングカーのノーマルタイヤが増えますが、逆に普通車のタイヤはホイールだけになります。
今度のクレアはキャビンが広いので、8本のタイヤぐらいでは簡単に積み込み可能です。
今日は寒い日で一番の冷え込みで、しかも曇天でしたから天日干しはできませんでした。
そんなわけで明日もできませんから、マットを干すのは日曜以降になります。
つくづく・・・金曜日ごろからキノコ採りに行こうと思っていたことを、ひょっとしたらと中止にしてよかったです。
今回、お断りしていたら・・・次はいつになるのか・・・落ち着かない日を過ごすことになってました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2020/11/26 23:26
5年分の付け リタイヤ生活
人間、生きていると必要なものは、自分で作らない限り買うことになります。
息子のトイレや消臭ビーズ・・・もろもろ必要でホームセンターへ。
混む前に・・・と思ったのですが、必要なものが出てくるのはどこの家庭でも同じなようですごい人出でした。
感染者はここのところすごい勢いで、埼玉は200人に迫っています。
明日にも1日当たり200人を突破するでしょう。
だって・・・みんな気が緩んでますもの!
コロナで死ぬ前に経済で死ぬ・・・なんて言って・・・。
経済は自分では努力できませんけど、感染防止は自分でも出来る限りのことができますから。
緩まないでほしいものです。
年寄りと病弱なハンデ保有者は・・・他人事のようには生きられません。
ところで今日は予定通りに、キャンピングカーの寝具などを出して天日干し。
そしてキャビンや運転席などに掃除機をかけて・・・。
でも物干し場と竿は限られていたので、マットなどはまだ干せていません。
次回はマットを干して、そこにも掃除機をかけてと・・・まだ続きます。
ところで早めに風呂に入ろうとお湯を浴槽に入れて、浴室内暖房をつけてました。
そして「お風呂が沸きました」というアナウンスで、浴室に行くと。
なんと・・・昨日掃除した換気扇から噴き出す暖気・・・が、沢山のゴミを一緒に。
浴槽に沢山浮いてましたし、洗い場のタイルの上にも埃なのかカビなのか黒いものが。
これには参りました・・・浮いている汚れをすくってすくえる量ではありません。
昨日回転部をブラッシングしたものの、換気扇内に落ちていたのをきれいにしていなかったのでしょう。
まさか、こんなに換気扇の中に落ちていたとは・・・気が付きませんでした。
それを、今日暖房をかけたために、中から降り注いだのです。
さすがにこのお湯には入れません。明日、もう一度掃除してから、ゆっくり入ります。
取りあえず・・・全部中から噴き出すように、何度も何度も暖房をかけています。
明日にはきれいになると思いますが・・・5年間、かまってやらなかった付けをたっぷりと払わされました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
息子のトイレや消臭ビーズ・・・もろもろ必要でホームセンターへ。
混む前に・・・と思ったのですが、必要なものが出てくるのはどこの家庭でも同じなようですごい人出でした。
感染者はここのところすごい勢いで、埼玉は200人に迫っています。
明日にも1日当たり200人を突破するでしょう。
だって・・・みんな気が緩んでますもの!
コロナで死ぬ前に経済で死ぬ・・・なんて言って・・・。
経済は自分では努力できませんけど、感染防止は自分でも出来る限りのことができますから。
緩まないでほしいものです。
年寄りと病弱なハンデ保有者は・・・他人事のようには生きられません。
ところで今日は予定通りに、キャンピングカーの寝具などを出して天日干し。
そしてキャビンや運転席などに掃除機をかけて・・・。
でも物干し場と竿は限られていたので、マットなどはまだ干せていません。
次回はマットを干して、そこにも掃除機をかけてと・・・まだ続きます。
ところで早めに風呂に入ろうとお湯を浴槽に入れて、浴室内暖房をつけてました。
そして「お風呂が沸きました」というアナウンスで、浴室に行くと。
なんと・・・昨日掃除した換気扇から噴き出す暖気・・・が、沢山のゴミを一緒に。
浴槽に沢山浮いてましたし、洗い場のタイルの上にも埃なのかカビなのか黒いものが。
これには参りました・・・浮いている汚れをすくってすくえる量ではありません。
昨日回転部をブラッシングしたものの、換気扇内に落ちていたのをきれいにしていなかったのでしょう。
まさか、こんなに換気扇の中に落ちていたとは・・・気が付きませんでした。
それを、今日暖房をかけたために、中から降り注いだのです。
さすがにこのお湯には入れません。明日、もう一度掃除してから、ゆっくり入ります。
取りあえず・・・全部中から噴き出すように、何度も何度も暖房をかけています。
明日にはきれいになると思いますが・・・5年間、かまってやらなかった付けをたっぷりと払わされました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
