2021/9/30 23:21
運転免許返納 リタイヤ生活
5年前からすでに決まっていたので、その間は全く運転をしていなかった妻。
そもそもさいたま市から今のところに引っ越した時。
通学のために朝暗いうちに家を出る娘を駅に送るために、40歳になってから取得した免許。
近年の年寄りの事故を見ていて、私もそうですけど妻もかなり「自分だっていつかは!」と思っていました。
5年前の更新で「返納したい」と申し出たら、事務の方が数人寄ってきて「もう年齢的にとりたくても取れないんだから、返納するのは待ちなさい」と説得されて。
そして5年ですから、今回こそは返納確定でした。
申し出ると今回も驚かれました。
私も今日驚いたことがありますが、なんと明らかに妻より1周りも高齢だと思える人が2人も更新手続き。
婆さんが数人いる中で、どう見ても一番若い妻が返納・・・驚き以外の何物でもありません。
当然、本当にいいんですか? と何度も確認されました。
運転経歴証明書という免許証にそっくりなカードを発行してもらいました。
そして、やはり驚いたのは・・・職員さんがエントランスドアまで出てきて、恭しく最敬礼で「長い間、ご苦労様でした」と見送ってくれました。
これで妻のリスクは一つ減りましたが、私も何時返納しようかと真剣に考えています。
80歳と思ってましたが、はっきり言ってその年齢までは自信がなくなってきました。
山だってそうなんです。まだまだアルプスにも行ける自信がありましたが、2年前丹沢の簡単な場所での滑落事故。
大怪我をして、初めて真剣に考えました。
だから運転免許も大丈夫なうちに・・・と。
返納時期を75歳に変更したとしても、それまでは極力安全な車でリスクへ減らす必要があるでしょう。
ブレーキを踏み間違えても、スピードが出ないような車に。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そもそもさいたま市から今のところに引っ越した時。
通学のために朝暗いうちに家を出る娘を駅に送るために、40歳になってから取得した免許。
近年の年寄りの事故を見ていて、私もそうですけど妻もかなり「自分だっていつかは!」と思っていました。
5年前の更新で「返納したい」と申し出たら、事務の方が数人寄ってきて「もう年齢的にとりたくても取れないんだから、返納するのは待ちなさい」と説得されて。
そして5年ですから、今回こそは返納確定でした。
申し出ると今回も驚かれました。
私も今日驚いたことがありますが、なんと明らかに妻より1周りも高齢だと思える人が2人も更新手続き。
婆さんが数人いる中で、どう見ても一番若い妻が返納・・・驚き以外の何物でもありません。
当然、本当にいいんですか? と何度も確認されました。
運転経歴証明書という免許証にそっくりなカードを発行してもらいました。
そして、やはり驚いたのは・・・職員さんがエントランスドアまで出てきて、恭しく最敬礼で「長い間、ご苦労様でした」と見送ってくれました。
これで妻のリスクは一つ減りましたが、私も何時返納しようかと真剣に考えています。
80歳と思ってましたが、はっきり言ってその年齢までは自信がなくなってきました。
山だってそうなんです。まだまだアルプスにも行ける自信がありましたが、2年前丹沢の簡単な場所での滑落事故。
大怪我をして、初めて真剣に考えました。
だから運転免許も大丈夫なうちに・・・と。
返納時期を75歳に変更したとしても、それまでは極力安全な車でリスクへ減らす必要があるでしょう。
ブレーキを踏み間違えても、スピードが出ないような車に。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/9/29 23:11
もったいないポイント リタイヤ生活
たまたま都会(私の都会はさいたま市)に用事が出来たので、朝の8時半ごろ妻と二人で歩いて駅に。
9時少し前に到着。
妻はそのまま歩いていつものコースへ・・・駅方面はめったにありませんけど。
私は駅に入って行ったのですが、恐ろしい程の混雑。
どうしたのか確認すると・・・電車が止まっていました。
線路内への人の立ち入りで止まったらしいのです。
この混雑では感染が怖い・・・今日は向かうのを止めました。
実はついでに好日山荘のポイントが明日で切れますから、今日都会に行けるのはベストタイミングだったのです。
明日で失効しますから、ギリギリ今日でしたが・・・。
諦めて家に戻り始めて半分も歩くと、電車が動き始めました。
しかし、このあと数本の電車は大変な混雑でしょうから、コロナが怖い。
電車を横目に見ながら、家に戻りました。
明日は車の保険屋さんとの約束があるので出かけられず。
とうとうポイントは、もったいないけど失効します。
後悔しても始まりませんけど、何度も使うチャンスはあったのに・・・使っちゃえばよかった。
明日、午前中ですが、妻の免許証を返納します。
実際にすでに5年ほど運転してませんから、もったいなくはありません。
5年前の更新でも返納すると言ったのですが、警察で逆にもったいないと止められたのでした。
さらに車も1台にしたいと考えてますけど、キャンピングカーだとなかなか出先で駐車に困ります。
あと少しだけ2台体制での生活になります。
妻が電車で移動が出来れば、車は不要なんですけど・・・電車の座席のような同じ姿勢でいることが出来ないので。
どうしても寝ころんで移動できるキャンピングカーが必需品なんです。
それが無ければ私も返納するんですけどね。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
9時少し前に到着。
妻はそのまま歩いていつものコースへ・・・駅方面はめったにありませんけど。
私は駅に入って行ったのですが、恐ろしい程の混雑。
どうしたのか確認すると・・・電車が止まっていました。
線路内への人の立ち入りで止まったらしいのです。
この混雑では感染が怖い・・・今日は向かうのを止めました。
実はついでに好日山荘のポイントが明日で切れますから、今日都会に行けるのはベストタイミングだったのです。
明日で失効しますから、ギリギリ今日でしたが・・・。
諦めて家に戻り始めて半分も歩くと、電車が動き始めました。
しかし、このあと数本の電車は大変な混雑でしょうから、コロナが怖い。
電車を横目に見ながら、家に戻りました。
明日は車の保険屋さんとの約束があるので出かけられず。
とうとうポイントは、もったいないけど失効します。
後悔しても始まりませんけど、何度も使うチャンスはあったのに・・・使っちゃえばよかった。
明日、午前中ですが、妻の免許証を返納します。
実際にすでに5年ほど運転してませんから、もったいなくはありません。
5年前の更新でも返納すると言ったのですが、警察で逆にもったいないと止められたのでした。
さらに車も1台にしたいと考えてますけど、キャンピングカーだとなかなか出先で駐車に困ります。
あと少しだけ2台体制での生活になります。
妻が電車で移動が出来れば、車は不要なんですけど・・・電車の座席のような同じ姿勢でいることが出来ないので。
どうしても寝ころんで移動できるキャンピングカーが必需品なんです。
それが無ければ私も返納するんですけどね。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/9/28 22:34
床屋さんの従妹 リタイヤ生活
先日、髪をカットしに行った時、妻の従妹に「花が綺麗だから、見に来て」とか、「ペットボトルを工夫してハンギング鉢にしている」とか、少し自慢気に話してました。
そしたら夕方、梨をお土産で持参して、庭を見学に来てくれました。
庭とは表現が悪かったです。ガーデニング風を意識しないでください。
ただ花を植えた鉢を並べてあるだけですから・・・。
自慢した割にはその程度なのですが、気になって・・・気になって・・・と言ってました。
私としては春から初夏の全盛期を見てもらいたかったのですが・・・花が終わりかけている時に話したものですから、せっかく来てくれたのにイマイチ。
ただ、2リットルのペットボトルの工夫には感心していました。
昨日の妻のジム友にも、全盛期の状態を見てもらいたかった・・・残念。
今は自慢だったマーガレットの5〜6種とバーベナの3種は花はほとんどなくて、この後に咲くつぼみも無い状態。
このまま秋が終わって冬になると、霜や寒さで枯れますから・・・今年としては終了しました。
僅かにペチュニア系とポーチュラカとコリウスが庭を彩ってます。
花に興味のない人はどんな花か想像もできないと思いますが・・・。
梨のお返しに挿し木で増やしたインパチェンスやジニア、ペチュニアなど5〜6種の苗をあげました。
彼女は花が好きなので、いつも庭が綺麗で感心しているのです。
私も真似しようと思わないこともないのですが、センスが全く違うのです。
彼女のは【庭】で、私のは花屋さんのように鉢が並んでいるだけです。
今日、最後の秋ナスとピーマンを収穫。これで木を切って終了です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そしたら夕方、梨をお土産で持参して、庭を見学に来てくれました。
庭とは表現が悪かったです。ガーデニング風を意識しないでください。
ただ花を植えた鉢を並べてあるだけですから・・・。
自慢した割にはその程度なのですが、気になって・・・気になって・・・と言ってました。
私としては春から初夏の全盛期を見てもらいたかったのですが・・・花が終わりかけている時に話したものですから、せっかく来てくれたのにイマイチ。
ただ、2リットルのペットボトルの工夫には感心していました。
昨日の妻のジム友にも、全盛期の状態を見てもらいたかった・・・残念。
今は自慢だったマーガレットの5〜6種とバーベナの3種は花はほとんどなくて、この後に咲くつぼみも無い状態。
このまま秋が終わって冬になると、霜や寒さで枯れますから・・・今年としては終了しました。
僅かにペチュニア系とポーチュラカとコリウスが庭を彩ってます。
花に興味のない人はどんな花か想像もできないと思いますが・・・。
梨のお返しに挿し木で増やしたインパチェンスやジニア、ペチュニアなど5〜6種の苗をあげました。
彼女は花が好きなので、いつも庭が綺麗で感心しているのです。
私も真似しようと思わないこともないのですが、センスが全く違うのです。
彼女のは【庭】で、私のは花屋さんのように鉢が並んでいるだけです。
今日、最後の秋ナスとピーマンを収穫。これで木を切って終了です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/9/27 21:56
妻のジム友 リタイヤ生活
久しぶりにいい天気で、気持ちよく歩けました。
無理をせずに4キロ程度で止めておきました。
昼近くになって知らない車が庭に入ってきて・・・ピンポンとチャイムが鳴って。
出ていくと妻のジム友でした。
今はお互いに違うジムに通っていて会うことは無くなり・・・時々は野菜を持って来てくれたり、こっちはどこかの旅のお土産を届けたり。
それでもここ数か月はご無沙汰でした。
既に花が植えられたプランターが庭においてあり、古いけど使わなくなったらしい鉢も数個、さらにはハンギング用のバスケットなどを・・・使ってくれと置いてありました。
花が終わった後のようでしたが、実際には冬にかけてこれからの花だそうです。
当然、サツマイモなどの野菜もいつものように持って来てくれました。
立ち話をしながら庭を見て、我が家の花の増えようにビックリ。
そんなに驚くなら盛期に診てもらいたかった。
今は咲き終わったものが多くて、私にはそんなには咲いていない感があります。
が彼女はすごく咲いている印象を受けたようです。
もともとは自分がいらなくなった花を無理やり押し付けたのが、我が家の園芸の始まりですから。
その後の進歩に驚かされたのでしょう。
来年の春はすごいですよ。今から仕込み始めてますから、皆さんも期待してください。
ピンクパンサーという花で庭が真っ赤になりますから。
そして挿し芽をしてポット苗にしたインパチェンスを、持って帰りました。
しかし、貰うのはありがたいけど、庭には置き場がなくて困りもの。
よくよく話を聞くと植え替えの時期などに、面倒なものは我が家に持ってくるようです。
こっちもそれを承知の上・・・毎年いただいている柚子とキウイフルーツと小豆と落花生をちょうだい・・・と交換条件のように言いました。
今年は小豆は無理そうですが、落花生を掘るときは連絡すると言ってもらえました。
良かったですが・・・掘り起こすのに、腰痛は大丈夫でしょうか?
柚子とキウイフルーツは、腰が治ったら勝手に押しかけて行って収穫します。
何といっても柚子ジャムとキウイフルーツのジャムは、家計の足しにもなっています。
朝、パン食の我が家はジャムが必需品で、自家製のジャム作りに夢中です。
初夏には梅ジャムがストックされています。
このジム友の家が農家だと言うのが、我が家の幸運でもあります。
たまにいらない花を押し付けられますけど・・・コロナ禍と違って耐えられる範囲です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
無理をせずに4キロ程度で止めておきました。
昼近くになって知らない車が庭に入ってきて・・・ピンポンとチャイムが鳴って。
出ていくと妻のジム友でした。
今はお互いに違うジムに通っていて会うことは無くなり・・・時々は野菜を持って来てくれたり、こっちはどこかの旅のお土産を届けたり。
それでもここ数か月はご無沙汰でした。
既に花が植えられたプランターが庭においてあり、古いけど使わなくなったらしい鉢も数個、さらにはハンギング用のバスケットなどを・・・使ってくれと置いてありました。
花が終わった後のようでしたが、実際には冬にかけてこれからの花だそうです。
当然、サツマイモなどの野菜もいつものように持って来てくれました。
立ち話をしながら庭を見て、我が家の花の増えようにビックリ。
そんなに驚くなら盛期に診てもらいたかった。
今は咲き終わったものが多くて、私にはそんなには咲いていない感があります。
が彼女はすごく咲いている印象を受けたようです。
もともとは自分がいらなくなった花を無理やり押し付けたのが、我が家の園芸の始まりですから。
その後の進歩に驚かされたのでしょう。
来年の春はすごいですよ。今から仕込み始めてますから、皆さんも期待してください。
ピンクパンサーという花で庭が真っ赤になりますから。
そして挿し芽をしてポット苗にしたインパチェンスを、持って帰りました。
しかし、貰うのはありがたいけど、庭には置き場がなくて困りもの。
よくよく話を聞くと植え替えの時期などに、面倒なものは我が家に持ってくるようです。
こっちもそれを承知の上・・・毎年いただいている柚子とキウイフルーツと小豆と落花生をちょうだい・・・と交換条件のように言いました。
今年は小豆は無理そうですが、落花生を掘るときは連絡すると言ってもらえました。
良かったですが・・・掘り起こすのに、腰痛は大丈夫でしょうか?
柚子とキウイフルーツは、腰が治ったら勝手に押しかけて行って収穫します。
何といっても柚子ジャムとキウイフルーツのジャムは、家計の足しにもなっています。
朝、パン食の我が家はジャムが必需品で、自家製のジャム作りに夢中です。
初夏には梅ジャムがストックされています。
このジム友の家が農家だと言うのが、我が家の幸運でもあります。
たまにいらない花を押し付けられますけど・・・コロナ禍と違って耐えられる範囲です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/9/26 22:30
3.5キロ歩いて リタイヤ生活
秋分の日の23日、調子が良かったので2キロほど歩いたのでした。
そのせいなのか分かりませんが、夜になって痛みだして。
そして昨日、ほとんど痛みがなく快調でした。
今日はゆっくりですけど、4キロ弱歩いてみました。
こんなにゆっくりした歩きは、右足を複雑骨折から治って初めて歩く日の、あのスピードでした。
当然妻の方が早くて・・・私は時折ふらつきながらのヨチヨチとおぼつかない歩き。
それでも痛みが無くて・・・4キロ近く歩きました。
今日は午後の昼寝は無し。DVDを見てましたから。
ずっと座りっぱなしでしたが、夜になった今現在、ひどい痛みはありません。
こんな状態が3日も続けば、症状は落ち着くと思われます。
でも貧乏性ですから、明日には何か始めちゃうんです。
悪い癖と分かってますけど。
庭の草花の手入れや5.000円ほどのポイントが消えちゃうので、登山用品店に買い物に行きたいのですが・・・。
さすがに今回は新潟行が控えているので、慎重に行動します。
幸いなことに昨日は曇天で草花への水やりの必要がなく、今日は小雨でしたから鉢には水分が補給されました。
2日間、まったく作業していません。
好天気が続くと、腰が痛くても水やりは必要ですから、ありがたい休息となりました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そのせいなのか分かりませんが、夜になって痛みだして。
そして昨日、ほとんど痛みがなく快調でした。
今日はゆっくりですけど、4キロ弱歩いてみました。
こんなにゆっくりした歩きは、右足を複雑骨折から治って初めて歩く日の、あのスピードでした。
当然妻の方が早くて・・・私は時折ふらつきながらのヨチヨチとおぼつかない歩き。
それでも痛みが無くて・・・4キロ近く歩きました。
今日は午後の昼寝は無し。DVDを見てましたから。
ずっと座りっぱなしでしたが、夜になった今現在、ひどい痛みはありません。
こんな状態が3日も続けば、症状は落ち着くと思われます。
でも貧乏性ですから、明日には何か始めちゃうんです。
悪い癖と分かってますけど。
庭の草花の手入れや5.000円ほどのポイントが消えちゃうので、登山用品店に買い物に行きたいのですが・・・。
さすがに今回は新潟行が控えているので、慎重に行動します。
幸いなことに昨日は曇天で草花への水やりの必要がなく、今日は小雨でしたから鉢には水分が補給されました。
2日間、まったく作業していません。
好天気が続くと、腰が痛くても水やりは必要ですから、ありがたい休息となりました。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
