2021/11/30 23:01
あふれる野菜 リタイヤ生活
今日の予定は夕方にデイラーで部品の交換。
そしてサプリの定期購入の配達日。
午前中は何もないので、歩きに出ました。
結果、4.5キロでしたが・・・途中で妻のジム友から電話。
柚子が熟して枝から落ちているので採りに来い・・・と。
先日、野菜をもらいに行った時に「今度ナメコを持ってくる」と約束していたので、ナメコとヒラタケとクリタケの三種類を持って行ってあげました。
脚立を立てて柚子を採りましたが、ついでに友達にあげる分も採ってくれというので、買い物かごに2杯ほど採りました。
その中からよさそうなのを40〜50個もらいました。
ついでに野菜を採っていけ・・・と言ってくれて、シュンギク、ブロッコリー、オクラ、白菜、カボチャをもらってきました。
あと何か欲しいものある? と言うので、ゴボウと小豆が欲しいと。
ゴボウは無いけど小豆は納屋にあるから・・・と取ってきてくれました。
例年よりは少しでしたが、欲は言えません。
明日は小豆の殻むき作業です。
この小豆の殻むきが好きなんです。
子供のころによくやってましたから。
畑の両隣の人から大根もらったばかり。
特に東隣の方は3本もくれました。
私が岩手からも大根やネギなどをもらってきて。
夫婦二人では食べきれない野菜の量です。
夕方、部品交換を終えてデイラーから戻ると・・・。
何と義弟が「釣り仲間が野菜をくれたから分けよう」と持ってきました。
重なるときは重なるもので、なんともうれしい悲鳴です。
小松菜と白菜でしたが、白菜や大根、柚子は玄関にゴロゴロ転がってます。
野菜ばかり食べているので・・・ウサギになりそうです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そしてサプリの定期購入の配達日。
午前中は何もないので、歩きに出ました。
結果、4.5キロでしたが・・・途中で妻のジム友から電話。
柚子が熟して枝から落ちているので採りに来い・・・と。
先日、野菜をもらいに行った時に「今度ナメコを持ってくる」と約束していたので、ナメコとヒラタケとクリタケの三種類を持って行ってあげました。
脚立を立てて柚子を採りましたが、ついでに友達にあげる分も採ってくれというので、買い物かごに2杯ほど採りました。
その中からよさそうなのを40〜50個もらいました。
ついでに野菜を採っていけ・・・と言ってくれて、シュンギク、ブロッコリー、オクラ、白菜、カボチャをもらってきました。
あと何か欲しいものある? と言うので、ゴボウと小豆が欲しいと。
ゴボウは無いけど小豆は納屋にあるから・・・と取ってきてくれました。
例年よりは少しでしたが、欲は言えません。
明日は小豆の殻むき作業です。
この小豆の殻むきが好きなんです。
子供のころによくやってましたから。
畑の両隣の人から大根もらったばかり。
特に東隣の方は3本もくれました。
私が岩手からも大根やネギなどをもらってきて。
夫婦二人では食べきれない野菜の量です。
夕方、部品交換を終えてデイラーから戻ると・・・。
何と義弟が「釣り仲間が野菜をくれたから分けよう」と持ってきました。
重なるときは重なるもので、なんともうれしい悲鳴です。
小松菜と白菜でしたが、白菜や大根、柚子は玄関にゴロゴロ転がってます。
野菜ばかり食べているので・・・ウサギになりそうです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/11/29 22:12
麹まんじゅう グルメ
コロナ禍になって以来、二人で市内の様々なコースを歩いて。
途中途中で新しい発見があり、車で通りすぎていては気が付かない事、またコロナ禍でなかったら歩いていないわけで気が付けなかったこと・・・等々。
その一つがまんじゅう一筋の店。
もう何度も店の前を通っていて、買おうと思っても買えずにいました。
が、珍しく・・・と言うか、やっとお店が開いていてまんじゅうがショーケースに並んでました。
2年がかりで口にできたまんじゅうです。
作っている旦那さんが90歳近くで、もう何年もできないと思いますのでその意味でも良いタイミングでした。
1個100円の【麹まんじゅう】は甘さ控えめで、麹の風味が効いていておいしかったです。
生地がおいしくて、あんこの甘さが控えめ・・・合格点をあげていいまんじゅうでした。
そのまんじゅう屋さんから我が家へ帰る道すがら、やはり前から気になっていた豆腐屋さん。
旗竿におからドーナツとあるが、やはりタイミングが悪くて買えずにいました。
今日は血糖が上がるのを覚悟して、そのドーナツも買いました。
これも70円と安いのに、おからの風味が生きて美味しかったです。
味もモチモチ食感もミスドに負けない立派なドーナツ。
妻が言うに「この店はきっと豆腐も美味しい」と。
次にこのコースを歩くときは【豆腐】を買います。
今日のお昼はまんじゅうとドーナツと蒸かしたサツマイモ。
こんなお昼も良いもんです。
午後は畑に出て空いている部分を耕しました。
一畝分ずつと決めていたのに、ついつい余計に頑張りました。
そのせいなのか・・・夕方になって腰痛でパニックで足の痺れも5時間ぐらい正座したような感じ。
予報では明日の天気は雨と言ってますから、低気圧で神経痛がひどいのか・・・判断つきません。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
途中途中で新しい発見があり、車で通りすぎていては気が付かない事、またコロナ禍でなかったら歩いていないわけで気が付けなかったこと・・・等々。
その一つがまんじゅう一筋の店。
もう何度も店の前を通っていて、買おうと思っても買えずにいました。
が、珍しく・・・と言うか、やっとお店が開いていてまんじゅうがショーケースに並んでました。
2年がかりで口にできたまんじゅうです。
作っている旦那さんが90歳近くで、もう何年もできないと思いますのでその意味でも良いタイミングでした。
1個100円の【麹まんじゅう】は甘さ控えめで、麹の風味が効いていておいしかったです。
生地がおいしくて、あんこの甘さが控えめ・・・合格点をあげていいまんじゅうでした。
そのまんじゅう屋さんから我が家へ帰る道すがら、やはり前から気になっていた豆腐屋さん。
旗竿におからドーナツとあるが、やはりタイミングが悪くて買えずにいました。
今日は血糖が上がるのを覚悟して、そのドーナツも買いました。
これも70円と安いのに、おからの風味が生きて美味しかったです。
味もモチモチ食感もミスドに負けない立派なドーナツ。
妻が言うに「この店はきっと豆腐も美味しい」と。
次にこのコースを歩くときは【豆腐】を買います。
今日のお昼はまんじゅうとドーナツと蒸かしたサツマイモ。
こんなお昼も良いもんです。
午後は畑に出て空いている部分を耕しました。
一畝分ずつと決めていたのに、ついつい余計に頑張りました。
そのせいなのか・・・夕方になって腰痛でパニックで足の痺れも5時間ぐらい正座したような感じ。
予報では明日の天気は雨と言ってますから、低気圧で神経痛がひどいのか・・・判断つきません。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/11/28 23:09
1か月点検 リタイヤ生活
掃除を終えて歩いてドン・キホーテが入っているモールへ。
出来てからすでに2年ほど経過していますが、これまでに2回しか行ったことがなくどんなものが売られているのか見に行きました。
コロコロとキャスター付きの買い物かごを引っ張って・・・。
何を買うかは決めていませんでしたが、念のために転がしていきました。
結局、籠を持って行って良かったと思えるほど・・・買いました。
あの量を手に提げて持って帰るのでは、辛かったでしょう。
腰にも悪かったでしょうね!
家に戻って考えると、ほしいものでも買い忘れたものが結構ありました。
コロナが下火の今しか、用もない外出はできませんから憂さ晴らしが出来て良かったです。
話変わって
早いもので車を乗り換えてから1か月。
快調に走ってますが、無料の1か月点検で気になる数か所を点検してもらいました。
ハンドルの遊びがない気がして・・・フロントガラスの脇の部分のゴムがはがれそう・・・等々。
ハンドルは前のパッソよりも反応が早く伝わるように改善されていて、それが遊びが少なくなっているとの説明でした。
もう少し様子を見ます。
そしてゴムは新しい部品に交換してくれることに。
30日に部品が入るそうで、午後に予約しました。
今、車が売れないので、どこのデイラーも親切だそうです。
トヨタ系は半導体が無い事と、海外工場はロックダウンなどの影響で稼働できず・・・売る車が無い。
4か月待ちから車種によっては6か月待ち。
反面、中古車は売れに売れて、今は中古車店の営業マンになりたいと言う人の方が多いと言うから・・・そんな時代なんです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
出来てからすでに2年ほど経過していますが、これまでに2回しか行ったことがなくどんなものが売られているのか見に行きました。
コロコロとキャスター付きの買い物かごを引っ張って・・・。
何を買うかは決めていませんでしたが、念のために転がしていきました。
結局、籠を持って行って良かったと思えるほど・・・買いました。
あの量を手に提げて持って帰るのでは、辛かったでしょう。
腰にも悪かったでしょうね!
家に戻って考えると、ほしいものでも買い忘れたものが結構ありました。
コロナが下火の今しか、用もない外出はできませんから憂さ晴らしが出来て良かったです。
話変わって
早いもので車を乗り換えてから1か月。
快調に走ってますが、無料の1か月点検で気になる数か所を点検してもらいました。
ハンドルの遊びがない気がして・・・フロントガラスの脇の部分のゴムがはがれそう・・・等々。
ハンドルは前のパッソよりも反応が早く伝わるように改善されていて、それが遊びが少なくなっているとの説明でした。
もう少し様子を見ます。
そしてゴムは新しい部品に交換してくれることに。
30日に部品が入るそうで、午後に予約しました。
今、車が売れないので、どこのデイラーも親切だそうです。
トヨタ系は半導体が無い事と、海外工場はロックダウンなどの影響で稼働できず・・・売る車が無い。
4か月待ちから車種によっては6か月待ち。
反面、中古車は売れに売れて、今は中古車店の営業マンになりたいと言う人の方が多いと言うから・・・そんな時代なんです。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/11/27 23:23
気になる天候 リタイヤ生活
寒いけど・・・朝から陽が射す良い天気。
風が木枯らしのように冷たいから・・・新潟はやっぱり雪だったの?
まさかいい天気で、みんなキノコ採りに夢中になっていないよな!
良い天気だったらがっかりだなあ!
やっぱり行けばよかったかなあ!
でも雪だったら事故を起こすかもしれず・・・。
あれこれ悩む一日でした。
気にはなるけどあえて相方には電話しませんでした。
良い天気で沢山採れたよ!・・・って聞きたくなかったので。
今シーズン初めてと思うけど・・・冷たい風の中を、野菜の直売所を目指して歩きました。
キャベツと白菜とレタスとキュウリを買って提げてきました。
そのまま畑に回って状態を確認。
すると隣の畑のおじいさん・・・前回に続いて今回も大根を持って行けとくれました。
我が家の両隣の畑の耕作者は、いい人ばかりで野菜をくれるし作物についても教えてくれます。
今日もジャガイモと玉ねぎの栽培法を教えてもらいました。
引っ越す前の自宅にはまあまあの畑があったので、ジャガイモなども作ったことがあります。
一通りの野菜を作ったことがありますが、かなり時間が経っているので忘れていることも多いのです。
ジャガイモは灰をつけて植えるのですが、灰もホームセンターで売っているし、灰を付けたら1日は寝かせてから埋めると良いそうです。
買ってきた野菜のほかに、大根までぶら下げて帰ってきて・・・重かった!
でもありがたいです。今年は妻のジム友と通うジムが違ってしまって野菜がもらえませんから。
午後は風が強いので畑仕事をあきらめ、物置の整理整頓をしました。
時間が遅くなって、工具類の整理や仕分けまで手が回りませんでした。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
風が木枯らしのように冷たいから・・・新潟はやっぱり雪だったの?
まさかいい天気で、みんなキノコ採りに夢中になっていないよな!
良い天気だったらがっかりだなあ!
やっぱり行けばよかったかなあ!
でも雪だったら事故を起こすかもしれず・・・。
あれこれ悩む一日でした。
気にはなるけどあえて相方には電話しませんでした。
良い天気で沢山採れたよ!・・・って聞きたくなかったので。
今シーズン初めてと思うけど・・・冷たい風の中を、野菜の直売所を目指して歩きました。
キャベツと白菜とレタスとキュウリを買って提げてきました。
そのまま畑に回って状態を確認。
すると隣の畑のおじいさん・・・前回に続いて今回も大根を持って行けとくれました。
我が家の両隣の畑の耕作者は、いい人ばかりで野菜をくれるし作物についても教えてくれます。
今日もジャガイモと玉ねぎの栽培法を教えてもらいました。
引っ越す前の自宅にはまあまあの畑があったので、ジャガイモなども作ったことがあります。
一通りの野菜を作ったことがありますが、かなり時間が経っているので忘れていることも多いのです。
ジャガイモは灰をつけて植えるのですが、灰もホームセンターで売っているし、灰を付けたら1日は寝かせてから埋めると良いそうです。
買ってきた野菜のほかに、大根までぶら下げて帰ってきて・・・重かった!
でもありがたいです。今年は妻のジム友と通うジムが違ってしまって野菜がもらえませんから。
午後は風が強いので畑仕事をあきらめ、物置の整理整頓をしました。
時間が遅くなって、工具類の整理や仕分けまで手が回りませんでした。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/11/26 23:17
キノコ断念 リタイヤ生活
妻のストレッチの日。
送って行って戻っては掃除と明日のキノコ採りの準備。
着々と進めて・・・準備は万全ですが、唯一、天気予報の降雪が心配。
凄い雪になりそうで・・・。
昼近く、ストレッチ講座が終わる時間を見計らって、お米を積んで迎えに。
先日、岩手から持ち帰ったお米を、ストレッチの先生(インストラクター)にあげるのです。
重いので車に乗せてあげました。
それでも30キロ入りの袋を、15キロずつに分けて管理しています。
私も年齢が年齢ですし、おまけに腰痛で苦しんているのに30キロは酷です。
夕方まで天気予報と首っ引き。
とうとうリミットの天気予報での【大雪】予報は変わらず。
北国生まれですが免許を二子玉川教習所で取ったので、雪道にはそれほど自信がなく。
でも普通のこの地域の人よりは、雪道もこなせるとは思います。
ただ事故を起こしてから後悔しても遅いので、相方に電話して断りました。
既に現地についていたようです。
明日の朝落ち合う約束でしたが、明日の朝は最も激しく降っていそう。
キノコも欲しいし今シーズン最後のチャンスを逃すのは惜しいのですが、きっぱりと潔く諦めました。
それと雪が降り積もったら、おそらくキノコが見えなくなるでしょう。
来年、また頑張ります。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
送って行って戻っては掃除と明日のキノコ採りの準備。
着々と進めて・・・準備は万全ですが、唯一、天気予報の降雪が心配。
凄い雪になりそうで・・・。
昼近く、ストレッチ講座が終わる時間を見計らって、お米を積んで迎えに。
先日、岩手から持ち帰ったお米を、ストレッチの先生(インストラクター)にあげるのです。
重いので車に乗せてあげました。
それでも30キロ入りの袋を、15キロずつに分けて管理しています。
私も年齢が年齢ですし、おまけに腰痛で苦しんているのに30キロは酷です。
夕方まで天気予報と首っ引き。
とうとうリミットの天気予報での【大雪】予報は変わらず。
北国生まれですが免許を二子玉川教習所で取ったので、雪道にはそれほど自信がなく。
でも普通のこの地域の人よりは、雪道もこなせるとは思います。
ただ事故を起こしてから後悔しても遅いので、相方に電話して断りました。
既に現地についていたようです。
明日の朝落ち合う約束でしたが、明日の朝は最も激しく降っていそう。
キノコも欲しいし今シーズン最後のチャンスを逃すのは惜しいのですが、きっぱりと潔く諦めました。
それと雪が降り積もったら、おそらくキノコが見えなくなるでしょう。
来年、また頑張ります。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
