2021/12/31 21:27
良い年を リタイヤ生活
朝食後・・・毎年のことですが、お墓参りに行ってきました。
と言っても私の実家の墓は岩手ですかすら、義弟が守る妻の実家の墓ですけど。
まだ私の家は仏様がないので、当然お墓もありません。
春彼岸、お盆、秋彼岸、大晦日、そして妻の両親の命日と欠かしたことがありません。
午後は雪が舞う天候でした。寒くて寒くて・・・夜には氷点下3度ぐらいまで下がる予報でした。
今、相当冷え込んでます。
波乱続きの2021年らしい荒れた大晦日でした。
そんな大晦日と打って変わって、明日は素晴らしい2022年の幕開けとなるはずです。
皆様にはどうぞ良いお年をお迎えください。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
3
と言っても私の実家の墓は岩手ですかすら、義弟が守る妻の実家の墓ですけど。
まだ私の家は仏様がないので、当然お墓もありません。
春彼岸、お盆、秋彼岸、大晦日、そして妻の両親の命日と欠かしたことがありません。
午後は雪が舞う天候でした。寒くて寒くて・・・夜には氷点下3度ぐらいまで下がる予報でした。
今、相当冷え込んでます。
波乱続きの2021年らしい荒れた大晦日でした。
そんな大晦日と打って変わって、明日は素晴らしい2022年の幕開けとなるはずです。
皆様にはどうぞ良いお年をお迎えください。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/12/30 22:56
あっという間の一年 リタイヤ生活
緊急事態宣言で明けた2021年は、最後までコロナに振り回されて・・・。
全く何もできないまま一年が過ぎました。
これほど何もできない年は無かったでしょう。
そんな今年もあと一日を残すだけ。
来年はいい年になってもらいたい。
良い年・・・って具体的には
宝くじに当たること・・・ではなくて、コロナに効く薬が出来てほしい。
感染しても亡くなる人が出ないように。
それにしてもどうして日本の製薬メーカーやワクチンは許可にならないのでしょうね。
不思議ですね!
ファイザーやモデルながらみの利権に関係あるのでしょうか?
アメリカに忖度する必要があるのでしょうか?
塩野義製薬なんて2年も前から「作れる」とか「治験に入った」とか「何月までに何億回分のワクチンを供給できる」とか。
あまりに国が非協力的なので、国民の期待値を喚起しているのでしょう。
来年は普通に出かけて・・・普通に暮らしたい。
宝くじが当たらなくていいから、コロナが終息してほしいなあ!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
全く何もできないまま一年が過ぎました。
これほど何もできない年は無かったでしょう。
そんな今年もあと一日を残すだけ。
来年はいい年になってもらいたい。
良い年・・・って具体的には
宝くじに当たること・・・ではなくて、コロナに効く薬が出来てほしい。
感染しても亡くなる人が出ないように。
それにしてもどうして日本の製薬メーカーやワクチンは許可にならないのでしょうね。
不思議ですね!
ファイザーやモデルながらみの利権に関係あるのでしょうか?
アメリカに忖度する必要があるのでしょうか?
塩野義製薬なんて2年も前から「作れる」とか「治験に入った」とか「何月までに何億回分のワクチンを供給できる」とか。
あまりに国が非協力的なので、国民の期待値を喚起しているのでしょう。
来年は普通に出かけて・・・普通に暮らしたい。
宝くじが当たらなくていいから、コロナが終息してほしいなあ!
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/12/29 22:46
年賀状についての告知 リタイヤ生活
久しぶりに歩きました。5日ぶりぐらいです。
12月に入ってからおそらく5回か6回しか歩いていないと思います。
今日の歩きは直ぐに太ももの後ろ側が痛くなって・・・運動不足で筋肉が固まっている感じ。
家の中でもできることを、飽きずにしっかりやらないと来年に影響します。
表題の年賀状の件ですが・・・このブログをご覧の方には出していません。
親せきや田舎の友達でネットやメール、ラインなどが出来ない方にだけ、数枚発送しました。
もしこのブログを見ている方で年賀状が届いた方にお願いですが、ラインでの新年のご挨拶にご協力ください。
年賀状ソフトは持ってますが、印字してプリントアウトする環境がないんです。
仕方なく全て手で書いてましたから・・・もうギブアップ。
ここ数年かけてどんどん減らさせていただきました。
現役時代に勤めていた会社関係は全員に、今年の年賀状で告知しました。
それでも告知を忘れた方から、何枚かは来ると思いますけど・・・。
再度丁寧にご説明して、了解していただきます。
勝手ですがよろしくお願いします。
さて、午後になって妻は正月用の料理に取り掛かりました。
私はテレビにかじりついて、旧12チャンネルの番組を見てました。
バスを使って・・・って、あれです。
数年前までは面白く見てましたが、最近はマンネリでつまらない。
似たような番組がいっぱいあって・・・付き合ってられません。
タクシーを乗り継いだり、列車チームとバスチームが競争したり・・・。
昔みたいに【年末時代劇無スペシャル】なんて、本格的なドラマが観たいものです。
現実にはテレビ界を席巻しているのが安物芸人ばかり。
おかしくも無いのに・・・バックのスタップが大笑いして・・・笑わないといけないADさんを哀れに思うほど。
このご時世、時代劇なんてスポンサーが付かないんですかね?
こうしてみると本格的な時代劇ドラマを作り続ける韓国はすごいです。
ドラマ制作では完全に韓国に軍配が上がってます。
何一つ韓国には負けたくないけど、ドラマ制作では確実に負けてます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
12月に入ってからおそらく5回か6回しか歩いていないと思います。
今日の歩きは直ぐに太ももの後ろ側が痛くなって・・・運動不足で筋肉が固まっている感じ。
家の中でもできることを、飽きずにしっかりやらないと来年に影響します。
表題の年賀状の件ですが・・・このブログをご覧の方には出していません。
親せきや田舎の友達でネットやメール、ラインなどが出来ない方にだけ、数枚発送しました。
もしこのブログを見ている方で年賀状が届いた方にお願いですが、ラインでの新年のご挨拶にご協力ください。
年賀状ソフトは持ってますが、印字してプリントアウトする環境がないんです。
仕方なく全て手で書いてましたから・・・もうギブアップ。
ここ数年かけてどんどん減らさせていただきました。
現役時代に勤めていた会社関係は全員に、今年の年賀状で告知しました。
それでも告知を忘れた方から、何枚かは来ると思いますけど・・・。
再度丁寧にご説明して、了解していただきます。
勝手ですがよろしくお願いします。
さて、午後になって妻は正月用の料理に取り掛かりました。
私はテレビにかじりついて、旧12チャンネルの番組を見てました。
バスを使って・・・って、あれです。
数年前までは面白く見てましたが、最近はマンネリでつまらない。
似たような番組がいっぱいあって・・・付き合ってられません。
タクシーを乗り継いだり、列車チームとバスチームが競争したり・・・。
昔みたいに【年末時代劇無スペシャル】なんて、本格的なドラマが観たいものです。
現実にはテレビ界を席巻しているのが安物芸人ばかり。
おかしくも無いのに・・・バックのスタップが大笑いして・・・笑わないといけないADさんを哀れに思うほど。
このご時世、時代劇なんてスポンサーが付かないんですかね?
こうしてみると本格的な時代劇ドラマを作り続ける韓国はすごいです。
ドラマ制作では完全に韓国に軍配が上がってます。
何一つ韓国には負けたくないけど、ドラマ制作では確実に負けてます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/12/28 23:15
密を避るには畑が一番 リタイヤ生活
少し早めに起きて朝食。
そして・・・掃除をするよりもまず買い物・・・と出かけました。
狙い通りにほぼ一番に入店でしたら、レジも並ばずに終了。
感染力が強い変形したウイルス対策でした。
そしてパルシステムの宅配もあったので、今日の冷蔵庫は満帆。
妻は明日から正月用の料理に取り掛かるそうです。
買い物から戻ると今度は畑へ。
毎日出る野菜くずを庭に広げて天日干ししていますが、それがもう一杯になっていたので畑に持っていきました。
畑の肥料にするのですが、まだまだ畑の10分の一ほどしか入ってません。
それはともかくも・・・びっくりしたのはブロッコリーが萎れてしまって。
おそらく霜が原因でしょう。
おそいかもしれませんが・・・先日外した寒冷紗を取りに戻って、再び持って行ってかぶせました。
カリフラワーは確り元気ですけどね。似ていても違う対応が必要なんでしょう。
また白菜もどんどん茂ってますけど玉にならなくて・・・どうしたのでしょうか?
数年間は何でも勉強と思ってますから、枯れたとしてもショックはありません。
いずれにしても蒔くのが遅かったことに尽きます。
ホーレンソウ・小松菜などの葉物は良いんですけどね。
玉ネギも追肥したらよくなって力強い苗になってきました。
50本植えて10個ぐらいは採れそうです。
お笑いのような話ですけど・・・勉強中ですから。
ネットで調べるとブロッコリーも追肥が必要と書いてあるので、げんなりと萎れているブロッコリーにも追肥しましたが・・・。
元気が無いのに追肥されて・・・耐えられるでしょうか?
どっちみち霜にやられたのは枯れるだろうとの判断で、追肥の実験です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
2
そして・・・掃除をするよりもまず買い物・・・と出かけました。
狙い通りにほぼ一番に入店でしたら、レジも並ばずに終了。
感染力が強い変形したウイルス対策でした。
そしてパルシステムの宅配もあったので、今日の冷蔵庫は満帆。
妻は明日から正月用の料理に取り掛かるそうです。
買い物から戻ると今度は畑へ。
毎日出る野菜くずを庭に広げて天日干ししていますが、それがもう一杯になっていたので畑に持っていきました。
畑の肥料にするのですが、まだまだ畑の10分の一ほどしか入ってません。
それはともかくも・・・びっくりしたのはブロッコリーが萎れてしまって。
おそらく霜が原因でしょう。
おそいかもしれませんが・・・先日外した寒冷紗を取りに戻って、再び持って行ってかぶせました。
カリフラワーは確り元気ですけどね。似ていても違う対応が必要なんでしょう。
また白菜もどんどん茂ってますけど玉にならなくて・・・どうしたのでしょうか?
数年間は何でも勉強と思ってますから、枯れたとしてもショックはありません。
いずれにしても蒔くのが遅かったことに尽きます。
ホーレンソウ・小松菜などの葉物は良いんですけどね。
玉ネギも追肥したらよくなって力強い苗になってきました。
50本植えて10個ぐらいは採れそうです。
お笑いのような話ですけど・・・勉強中ですから。
ネットで調べるとブロッコリーも追肥が必要と書いてあるので、げんなりと萎れているブロッコリーにも追肥しましたが・・・。
元気が無いのに追肥されて・・・耐えられるでしょうか?
どっちみち霜にやられたのは枯れるだろうとの判断で、追肥の実験です。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています

2021/12/27 22:40
餅つき リタイヤ生活
夕べのうちにもち米を1升ずつ2つの鍋に入れ、水に浸して一晩おきました。
今朝、ご飯を食べた後に、餅つきにかかりました。
9時から初めて二臼突いて、終わったのが11時半。
あんこ玉を作ってあったので、大福も作りました。
こちらではあんこの大福を【餡ピン】と呼んでます。
私の餅好きは父親譲りで、特に雑煮が大好き。
数十年間自分で餅を突いて、正月は雑煮にするのが我が家の恒例。
最盛期は4升の餅を突いてました。
当然4臼も。
ですが年を取ってさすがに胃袋は少し小さくなって、そんなに続けて食べなくなりましたから、今年のように二臼になって4〜5年たちます。
我が家にはキノコのために娘がもらってきた、170リットルの冷凍専用庫があります。
それがまた餅のお陰で空きスペースがなくなりました。
冷凍庫が食べ物で満たされるのは、楽しいし安心できます。
これで今年の正月も雑煮が食べられます。
新年を迎える準備は、今日も予定の餅つきが終了して着々と進んでいます。
明日は・・・年末の混雑時を避けて買い物をするために、買い物の予定を入れました。
初めてのお店ですが、新しくできた業務スーパーに行ってみます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
1
今朝、ご飯を食べた後に、餅つきにかかりました。
9時から初めて二臼突いて、終わったのが11時半。
あんこ玉を作ってあったので、大福も作りました。
こちらではあんこの大福を【餡ピン】と呼んでます。
私の餅好きは父親譲りで、特に雑煮が大好き。
数十年間自分で餅を突いて、正月は雑煮にするのが我が家の恒例。
最盛期は4升の餅を突いてました。
当然4臼も。
ですが年を取ってさすがに胃袋は少し小さくなって、そんなに続けて食べなくなりましたから、今年のように二臼になって4〜5年たちます。
我が家にはキノコのために娘がもらってきた、170リットルの冷凍専用庫があります。
それがまた餅のお陰で空きスペースがなくなりました。
冷凍庫が食べ物で満たされるのは、楽しいし安心できます。
これで今年の正月も雑煮が食べられます。
新年を迎える準備は、今日も予定の餅つきが終了して着々と進んでいます。
明日は・・・年末の混雑時を避けて買い物をするために、買い物の予定を入れました。
初めてのお店ですが、新しくできた業務スーパーに行ってみます。
平田影郎のウエブサイト 【やどろくが行く百名山】
山と旅の情報を提供しています
