危険ドラック・シンナー等乱用防止強調月間
(3月11日〜4月10日)
目的
危険ドラック・シンナー等の乱用及びそれに伴う悲惨な自己を未然に防止するため、広く県民に危険ドラック等の危害について周知徹底を図り、県民総ぐるみで危険ドラック等乱用防止活動を展開し、もって危険ドラック等の乱用による弊害を絶滅し、県民の健全な心身の健康づくりを推進する。

危険ドラックを乱用すると、嘔吐やけいれん、意識消失などが起き、死亡に至ることもあります。また精神への影響を及ぼし、自分の意志で乱用をやめることができなくなる可能性もあります。危険ドラックは大変危険な薬物なので、好奇心などから安易に手をだしたら絶対にいけません。家庭、学校、地域などそれぞれの立場で危険ドラック等の薬物乱用防止に努めましょう。

鹿児島県薬物乱用対策推進地方本部から従来、シンナー・接着剤等の乱用に伴う心身への弊害や悲惨な事故を未然に防止するために、毎年3月11日〜4月10日までを「シンナー・接着剤等乱用防止強調月間」と定め、各関係機関・団体と協力した啓発活動を展開しておりましたが、最近では危険ドラック・シンナー等乱用防止強調月間」と改め、啓発活動を展開することと致しました。


0