めーわくな話No.14
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
徳之島想い出アルバム
徳之島想い出アルバムに変更移動します。
5月の連休
春の全国交通安全運動期間中
TYGCゴルフコンペ
記事カテゴリ
ノンジャンル (37)
週一ゴルフ⛳🏌♂ (38)
亀津中学校 (9)
徳之島高校 (30)
亀津小学校 (2)
ほのぼの日記 (999)
中区区民 (67)
行政機関 (276)
昭和34年生同窓生 (24)
徳之島町保健センター (90)
徳之島町役場 (70)
麦穂峰団地 (26)
母間保育所 (68)
東天城地区 (133)
徳之島警察署 (2)
花徳支所 (90)
瀬川ファミリー (42)
別邸 (6)
作物・草木植え時期 (10)
朗読サークル (6)
検索
このブログを検索
掲示板
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
健友館シラヤマ整体院
1拍手
10/15〜10/22までのランキング結果です。
リンク集
徳之島町シルバー人材センター
徳之島ネットワーク
Kanan tokunosima
徳之島想い出アルバム
徳之島ジーガース
徳之島消防署
徳之島消防署No.2
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
春の全国交通安全運…
TYGCゴルフコンペ
退任式
ブログサービス
Powered by
2021/1/19
「令和3年麦穂峰新年会」
麦穂峰団地
麦穂峰団地に住んでいる3家族で、子供達も同学年がいて子供が幼少期の頃はいつも一緒と言う事もあり、昔から子ども付き合いで仲良くさせてもらっておりました。そんな中、お互いの子供達も成長し都会へと旅立ち、寂しい日々を過ごしながら
昨年はコロナ禍の影響で飲む機会も少なくなっている状況でもあります。
ですので今回、令和3年の新年会を3密を避けながら個室のある場所で一杯会を開きました。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/10/31
「伊勢エビの活き造り」
麦穂峰団地
麦穂峯近隣住民のイサミ邸から伊勢エビを獲ったので、食べに来てくださいとの声が掛かり、お邪魔する事に
息子が今、料理人👨🍳修行中の身で、伊勢エビ、夜光貝の活き造りを出してくれました。
やはり、新鮮な刺身は、なんとも言えない格別な美味しさである。
あまりの美味しさに、更に追加で伊勢エビの活き造り出してもらいました。
今夜は、ゴチになりました。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/10/22
「ゴミ収集場所設置」
麦穂峰団地
自宅近くにゴミ収集場所があり、この頃ゴミを出すとカラスがやって来て、ゴミを荒らす事が多くなって来たと・・妻が嘆いていた。
10年ほど前にもゴミを漁るカラスが多いとの事で、金具付きのゴミ箱や網だけを住民生活課にお願いして設置してもらった事があるが、今回は、本町の住民生活課へ行き網を貰って麦穂峰住民秋津君と二人で取り付ける事にした。
タバコ🚬や空き缶のポイ捨て、ごみの不法投棄などボランティア清掃活動が住民に浸透している中とは言え、それに反して誰かが拾ってくれるだろうと簡単に捨てる人が居るのも現状です。
やはり、自分の住む町、ゴミひとつない島にしたいものである。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/10/7
「居酒屋🏮松田屋」
麦穂峰団地
新しくできた居酒屋🏮「松田屋」へ初めて入店
一品全て300円と言う事で、行って来ました。
その後、偵察の為に2次会スナックへも足を伸ばして見ましたが、コロナの関係で貸し切り状態でした。
1
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/2
「タコ焼き🐙パーティー」
麦穂峰団地
久しぶりのタコ焼き🐙パーティー🎉🎉🥳
植田邸にお邪魔しました。
お互いの子供達が小さい頃は、よくタコ焼きをしたものだが・・・
しかし、自分たちで作って食べるのが一番美味しいし、ビール🍺の喉ごしも冴えるのである。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/7/28
「誕生日おめでとう🎂🎉」
麦穂峰団地
57歳の誕生日、おめでとうございます㊗🎉🎉🎂
これからもまだまだ現役として、体には気をつけてお仕事頑張って下さい。
まずは、乾杯🍻🍻🍻🍻
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/7/25
「退職おめでとうございます。」
麦穂峰団地
今回、Aさんは60歳となった6月の誕生日を基準として永年の農協職を全うする運びとなりました。そこで本人に落ち着いた日を決めてもらい友人等で退職を祝った。
まずは、お疲れ様でした。
これからは、第2の人生を謳歌して行って下さい。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/7/14
「朝のひと時」
麦穂峰団地
亀津公園(近隣公園)にていつもの日課、ウオーキングをしているとクワガタ虫が砂に埋れながら足をバタつかせていた。砂遊びなのか、それとも背中が痒くてひっくり返っているのか・・それとも暑さで何も食べてなくひっくり返っているのか・・手に取って見ると舌を出して蜜を欲しがっているようであったので、桜の木の木陰に、まずは避難させてあげた。
昨年は、この時期に梅雨明け宣言でしたが、今年は遅れているようである。
また明日からは雨に雷と天気は荒れ模様、そろそろ梅雨明け宣言も近いのかもしれないが・・紫陽花の花が見事に咲いて、梅雨の終わりを告げているかのようであった。
麦穂峯団地〜水平線を眺めながら朝のひと時を体で感じるのであった。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/6/10
「久々の飲み会」
麦穂峰団地
久々の食事会を兼ねた飲み会🍻🍻🍻
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/3/31
「36年間お世話になりました。」
麦穂峰団地
昭和59年〜消防士として任命され25年間、平成21年〜今日までの11年間と色んな人に支えられて36年間歩んで来れたものだと感謝しております。
今夜は、近隣の住民の三家族で、今までお互い娘や息子が同学年で、子供の悩みも含めて歩んで来れた日々を振り返りながら・・・お疲れさん会を模様した。2次会は、カラオケ🎤にて疲れを癒した。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/18
「麦穂峯新年会」
麦穂峰団地
今回は、少人数にて麦穂峯新年会を「居酒屋 ひいき屋」にて・・
午後6時に自宅〜それぞれ歩いて行き飲みに出掛けた。
久々の飲み方でしたので、募る話しも大いに盛り上がり、二次会は、スナックへ
若い子を前に、更に🎤歌いまくり・・でした。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/3
「一杯会」
麦穂峰団地
お互いが忙しくて飲む機会もなかったので、急きょ飲み会🍺🍶三家族は、お互いの娘3人が同級生でもあり、小さい頃から家族同様にお付き合いしている所である。
植田家は、長女の結婚式もありで..秋津家は、都会にいる娘の事、私たちは孫の事とかお互いが報告しながら都会で頑張っている事に安心しながら呑むのであった。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/10/20
「我が家にて一杯」
麦穂峰団地
今夜は、午前中…東区女性連によるフリーマーケットに参加して、午後からは、新里新町の祭りとJA祭りがありましたが、台風の影響により、時々雨風が降り、新里新町の祭りは早々と中止、また、午後8時〜打ち上げを予定していたどんどん祭りの花火🎇🎇🎆🧨も時間を早めて、午後7時から
そんでもって我が家の庭先からも花火を見終わった後に
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/31
「夕涼み会」
麦穂峰団地
今回、ひさびさ隣近所に声をかけ、庭で夕涼み会を模様しました。
昔は、麦穂峰団地も子供たちが多く、中区子供会としてよくバーベキューなどしたものですが・・子供たちも卒業して島を離れ出て行くとしなくなりましたわ・・寂しい限りです。
寂しくしてばかりもいられずに、隣近所の交流をなくしてはいけないと思い、わが家の隣には県の職員住宅もあり、県職員にも声をかけて、交流会も持ちました。約20名が集まって、飲みケーションが始まりました。色々とビールやお酒、焼き肉、焼き鳥、イセエビ、アオブダイの活きづくりなど・・食べながら飲みながらと話が弾むのであった。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/21
「麦穂峰ボランテイア活動」
麦穂峰団地
朝7時〜麦穂峰近隣の住民によるボランテイア清掃が行われた。
第3日曜日と言う事もあり、昨日のうちに文章を作成して夕方
ポストに投函
本番当日・・寝坊してしまって、7時10分
草刈り機の音で目が覚め慌てて外に出てみると・・すでに清掃活動に取り掛かっていた。
昨夜は、60周年による祝賀会があり、2次会・3次会と飲み歩いて、家に帰ったのが・・なんと午前3時過ぎていたのである。もう朝から気分は悪いは、頭痛はするし・・一仕事終わってからまた再び横になりましたよ
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”