めーわくな話No.14
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
春の全国交通安全運動期間中
TYGCゴルフコンペ
防犯協議会事務局 勤務
退任式
週一ゴルフ
記事カテゴリ
ノンジャンル (36)
週一ゴルフ⛳🏌♂ (38)
亀津中学校 (9)
徳之島高校 (30)
亀津小学校 (2)
ほのぼの日記 (997)
中区区民 (67)
行政機関 (276)
昭和34年生同窓生 (24)
徳之島町保健センター (90)
徳之島町役場 (70)
麦穂峰団地 (26)
母間保育所 (68)
東天城地区 (133)
徳之島警察署 (2)
花徳支所 (90)
瀬川ファミリー (42)
別邸 (6)
作物・草木植え時期 (10)
朗読サークル (6)
検索
このブログを検索
掲示板
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
鹿児島県消防学校入校式
1拍手
2位
退任式
1拍手
3位
防犯協議会事務局 勤務
1拍手
4/7〜4/14までのランキング結果です。
リンク集
徳之島町シルバー人材センター
徳之島ネットワーク
Kanan tokunosima
徳之島想い出アルバム
徳之島ジーガース
徳之島消防署
徳之島消防署No.2
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
春の全国交通安全運…
TYGCゴルフコンペ
退任式
ブログサービス
Powered by
2015/4/23
「移動図書」
母間保育所
毎月1回、母間保育所へ図書本を乗せた移動バスがやって来て、園児たちもそれぞれ自分の好きな絵本を借りることにしてます。
また今日は、職員の方が、絵本の読み聞かせをしてくれて、園児達も大喜びしてました。本を読んだり、聞くことによって、感受性が養われたことでしょう
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/23
「清掃活動」
母間保育所
午前中は、年中さん組みと先生たちとで、一緒になって園内の草むしりをしました。ほんの30分程でしたが、子ども達も自分の持っている袋にいっぱい草を集めてくれました。少しでも清掃活動をすることで、ボランティア精神が宿ってくれると嬉しいですね
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/22
「園外保育」
母間保育所
今日は園外保育として行事予定表に組まれており母間新港までお散歩しました。ポカポカ天気に恵まれて、子供たちも大喜び
お天道様の下で思いっきり遊ばせることで、健康な体力作りにもなりました。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/21
「鯉のぼり」
母間保育所
昨日は、徳之島で50年ぶりの記録的な大雨が記録され、雷も鳴り響いていましたが・・今日は、何事もなかったかのような天気となり、大安吉日と言う事もあり午後からK主任に手伝ってもらいながら鯉のぼりを上げる事にしました。
子供たちの健やかな成長を望みながら
・・鯉のぼりも気持ちよく泳いでくれました。
1
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/17
「交通安全教室」
母間保育所
午前10時半〜交通安全教室があり、花徳駐在所からお巡りさんが来て頂き、園児たちに横断歩道の正しい渡り方を指導(右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手を上げて渡りましょう。渡った後は、一礼)園児たちも基本通りに・・・その後は、皆さんでパトカーと一緒に記念写真を撮りました。
「これからは車を運転している方も歩行者も交通事故は起こさない、遭わないようにお互いが気を付けましょう」
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/16
「園外保育」
母間保育所
今日は、母間保育所の裏手〜海沿いを歩いて母間新港までの約10分程の道程を手を繋いで歩いて行きました。
天気も良く、
ぽかぽか陽気の中、園児も先生も一緒になって鬼ごっこなどして大いに楽しみました。
1
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/15
「園外保育」
母間保育所
午後からは、園外保育・・お外で、思いっきり砂遊びや滑り台、お友達と色々なことをして遊ぶことに・・・
また保育園のそばには、信号機が設置してあり、そこでは母間小学校の子供たちが横断歩道の正しい渡り方を警察署の指導の下で、行われていました。・・が園児たちもお兄ちゃんやお姉ちゃんのやっているのを眺めていました。・・次回は、自分たちも横断歩道の指導を受けるんだと言う事を知ってか知らずか・・・・
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/4/15
「避難訓練(母間保育所)」
母間保育所
午前10時半〜避難訓練・・まずは室内でのベルが鳴り響く、そしてマイク放送による火災発生!
火事です火事です。調理場(台所)から煙が出ています。先生の所に集まってください。先生の指示に従って逃げてください。
いったんお外に逃げて〜今度は、室内で園長先生から・・「お・か・し・も」について、園児たちにお話ししました。その後、S先生が紙芝居をして、子ども達も真剣な目で聞き入っていました。
ベルの音に
びっくりする園児たちもいましたが、泣く子もいなく、皆さん先生の言う事を聞いて、素早く行動してくれました。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
| 次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”