めーわくな話No.14
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
春の全国交通安全運動期間中
TYGCゴルフコンペ
防犯協議会事務局 勤務
退任式
週一ゴルフ
記事カテゴリ
ノンジャンル (36)
週一ゴルフ⛳🏌♂ (38)
亀津中学校 (9)
徳之島高校 (30)
亀津小学校 (2)
ほのぼの日記 (997)
中区区民 (67)
行政機関 (276)
昭和34年生同窓生 (24)
徳之島町保健センター (90)
徳之島町役場 (70)
麦穂峰団地 (26)
母間保育所 (68)
東天城地区 (133)
徳之島警察署 (2)
花徳支所 (90)
瀬川ファミリー (42)
別邸 (6)
作物・草木植え時期 (10)
朗読サークル (6)
検索
このブログを検索
掲示板
メッセージBOX
拍手ランキング
1位
鹿児島県消防学校入校式
1拍手
2位
退任式
1拍手
3位
防犯協議会事務局 勤務
1拍手
4/7〜4/14までのランキング結果です。
リンク集
徳之島町シルバー人材センター
徳之島ネットワーク
Kanan tokunosima
徳之島想い出アルバム
徳之島ジーガース
徳之島消防署
徳之島消防署No.2
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
春の全国交通安全運…
TYGCゴルフコンペ
退任式
ブログサービス
Powered by
2019/11/30
「日田市 かんぽの宿」
瀬川ファミリー
かんぽの宿に行くには、まだ時間があるので、豆田町の情緒ある街並みを散策して廻った。するとお店の中に、「日本一の杉ゲタ」が設置されてあった。
かんぽの宿には、午後5時前にチェックインし、午後6時から夕食会でしたので、その前に全員、温泉
へと浸かった。全員揃ったところで乾杯🍻🍻🥂美味しい料理に舌鼓した。
午後8時からは、いつものようにホテル内にあるカラオケBOX🎤へ
側には子供たちの遊べるスペースもありで楽しい夜を満喫したのである。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/11/30
「観光巡り(サッポロビール工場)」
瀬川ファミリー
今日は、朝から良い天気に恵まれ、寒さを感じる程ではなかった。
3名の子供達は、朝からオモチャ箱から
を取り出して大ハシャギ・・・殆んどが上のお兄ちゃんの持ち物を使っての遊び道具、そこで孫にもクリスマスプレゼント🎁として、自宅から車で10分程の場所にあるイオンモールにて電車🚃パースをプレゼント
みんなで仲良く遊べるだろうと思い購入しました。
イオンモール内にて、次男坊主は、メガネを購入したりしてショッピングを楽しんだ。昼食を摂り、次は、サッポロビール🍺工場見学へと向かった。
サッポロビール工場内を案内してもらい、最後は生のサッポロビール🍺お一人3本まで頂き、ジョッキーもお一人に1本ずつプレゼントしてくれました。
これからビールを飲む時は、サッポロビール🍺エビスビールを飲まないと行けないですね
新発売のビールも美味しかったです。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/11/29
「福岡へ・・孫に逢いに(^^)v」
瀬川ファミリー
徳之島13:10分発にて、鹿児島へ・・15:45発〜福岡16:45着
天気は、良好でした。
寒いと思い、着込んで来たものの・・そうでもなく
寒さ苦手な私としてはラッキーでした。
嫁のお父さんに迎えに来てもらい、家へと
少し寛いでから近くのイオンモールにて夕食摂り、筑紫野温泉♨へ行って疲れを癒して来ました。
0
タグ:
家族
ファミリー
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/11/2
「母の命日」
瀬川ファミリー
午後4時頃〜墓へ行き、1時間半程語り合い、その後実家にて更に語り合った。
お袋が亡くなって早や16年の歳月が経つのだとしみじみ思うのであった。
0
タグ:
家族
ファミリー
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/9/13
「妻の誕生日」
瀬川ファミリー
今日は、妻の誕生日と言う事で、夕食を一緒に、「食事処きずき」にて取ることに・・その前に夕方ロールケーキを購入して、前もってお店に預け、食後にケーキを出してもらうサプライズを計画した。
妻が仕事を終えたのは午後7時頃で、そのままお店に直行GO
何もしらない妻と一緒にお店に入ると同時に、妻のもとへ電話が・・・同級生で仕事仲間でもあり、いつもお世話になっているMさんから「誕生日おめでとう」・・・今どこにいるのとの電話が入った。
今、きずきにいるよ・・・わかった今そちらに、誕生日ケーキを持っていくよ・・との事でした。
私の頭の中によぎったものは・・ケーキを購入するときにMさんの奥さんと会ったので、もしかしたらバレるかもしらないと思った。
妻は店を出て、Mさんから詰め合わせのショートケーキ貰ったと・・喜んで入って来た。
その後、何事もなかったかのように、食事を食べ終わり、その後、私からのプレゼントケーキが運ばれてきて、更にビックリしていた。
そして、お店のオーナー様からは、アイスコーヒのプレゼントがあり、食べきれないロールケーキをお客さんやオーナー夫婦にもおすそを分けした。
妻は今夜は、最高と・・・感謝の気持ちを告げてお店を後にしたのである。
0
タグ:
家族
ファミリー
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/9/11
「忙しい日々」
瀬川ファミリー
9/4〜9/11まで議会があり、何かと慌ただしく、落ち着いた雰囲気にもなれずで、9/10日は息子の誕生日でしたが、何かと忙しく祝うことも出来ずに、次の日に持ち越したが、今度は妻が夜勤の仕事で祝うことが出来ずで、更に11日に持ち越ししたものの、今度は私が議会の打ち上げで出来ずにと・・妻と息子は二人で寂しく(焼肉サンサン)にて食事会をして、あとで食べようと思っていたケーキも食べきれずにに冷蔵庫に保管・・それを私が一口食べたものである。この償いは次回
したいと思います。
0
タグ:
家族
ファミリー
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/17
「孫との再会」
瀬川ファミリー
二人目の孫が産まれて、福岡まで会いに行って来ました。
今回は、観光でなく、孫のお世話をしに夫婦で行って来ました。まずは、筑紫野市役所へ息子が出生届を提出している間・・長男坊が、あちこちと動き回り、新しく出来た市役所管内を見学がてら見て周った。
その後は、近場のショッピングモールにて買い物したり、孫の2歳の誕生日を迎えたこともあり、
プレゼントは、
自転車を購入
2日間は、孫とのふれあいが出来て、楽しい旅となりました。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/7/14
「米寿祝い」
瀬川ファミリー
親父の米寿の祝いで、13日〜鹿児島へ・・
14日に、鹿児島市内の照国神社近くにあります温泉ホテル中原別荘にて午後6時〜宴が始まりました。
姪っ子が友達7名程でエイサ
を披露したいとの事で、ホテルにお願いしたところ団体のお客様がいらっしゃるし、部屋も区画されて狭いし踊るスペースもないとの事で、断念
・・そこで、私がサプライズとしてマジックを披露したところであります。
最後は、家族での記念写真を撮り、思い出の一ページに残すこととなりました。
次の朝は、温泉に浸かり、疲れを癒し、朝食を取り、午前10時にホテルを跡にしました。
2
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/24
「自宅療養」
瀬川ファミリー
今回、7/11日に県立大島病院を無事退院しまして、7/12日に島に帰って来ましたが・・2週間の自宅療養という事で診断書に7/25日まで仕事をお休みするようにと・・そして重い荷物や走ることは心臓への負担をかけると言う事もあり、ゆっくり休養してくださいとの事でした。
しかし、私にとって自宅でゆっくり何もしないでいると言うのも酷なものでもありました。
家から一歩も出ることなく庭の手入れも出来ない状態で、パソコンに向かう元気もなく、ブログも書き込みする元気もありませんでしたが・・職場の事や仕事も気になり、2日ほど早く仕事に復帰し、職場の皆さんの顔を見て元気が出たところでもありました。
また父の日の
プレゼントと言う事で、福岡の息子〜プレゼントが送られて来たのも元気の源になったと思います。
1
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/6/11
「入院期間中」
瀬川ファミリー
私のブログをご覧の皆さん・・永い間ご無沙汰致しております。
今回、私事で・・5/17の午後9時半頃でした。
パソコン
をしている時、急に首・背中にずっしりとした重みが走り、何か悪霊でも乗り移ったかのような感じがして、痛みを覚えました。
その後、その痛みが胸全体へと移り、痛みも更に増し、あとは呼吸までもがしずらくなり、これはやばいと感じ、119番へ電話しなければと思いながらも・・色々と頭をよぎった。
電話すべきか、もしかしたら痛みも軽減するだろうと思っていたが・・それでも胸の痛みは治まらずに・・救急隊員でもある我が息子へ携帯電話
を入れた。
息子は、異変を感じたのか、すぐに救急車で向かうから・・と言って電話切った。
すぐに救急車が来て、病院
へと搬送されたが・・医師からの診断で、血液検査を行った結果、心筋梗塞の疑いがあるとの事で、緊急要請
天候不良のために沖縄自衛隊へりーは飛べないとの事で、次の日の朝、奄美ドクターヘリにて、県立大島病院へと搬送され、すぐに手術室に運ばれ、応急処置が施された。
その為に、5/18〜6/11までの25日間、県立大島病院
にて、入院しておりました。
私の場合・・心筋梗塞でした。
(日本人の死亡の第二位にあげられている病気だそうで・・・)
心臓(心筋)を取り巻いている冠動脈(右に一本、左に二本)があり、その内の左一本が90%と詰まっており、カテーテルにて、ステントを入れて処置したとの事です。心臓への血流が不足した場合、心臓への細胞が壊死を起こし、死にいたるとの事。私は10%で何とか命を繋いでいたと医師から言われました。だからこれからは、心臓へ負担をかけないようにして、走ることも重い物を持たないように心がけてくださいとの事でした。
ICU3日〜個室2日〜大部屋20日間といました。大部屋からは、外の景色も見え、常に奄美ドクターヘリが飛び交っておりました。食事も一日、塩分6gと控えめの1300Kgカロリでした。
退院までに、体重も5kg減でありました。
また退院前までの10日間程は、研修員(奄美看護の学生Tさんが専属でお世話して下さり、楽しい入院生活を過すことが出来ました。
最後は、私に一冊の(退院後の生活・心臓と上手く付き合う為に綴ったノート)をプレゼント
してくれました。
ブログを見てくれているようで・・この場を借りて・・感謝申し上げます。
また、病院の医師並びに看護師の皆様、ありがとうございました。感謝致します。
無事、11日をもって退院することが出来ました。
これからの人生・・我が人生に悔いなし・・と口では簡単に言うが、やはり誰もが長生きしたいものである。めーわくな話ではないですが・・家族に迷惑が掛からぬように長生きできればいいですね
ジャンジャン
3
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/5/6
「カラオケタイム」
瀬川ファミリー
姉の家族が明日帰るのと親父の誕生日が近いこともあり、夜は一緒に、瀬川家一族でカラオケを歌い盛り上がったのである。
親父は、大のカラオケ好きでもあり、一緒に歌えることが何より、嬉しいのである。今宵は大いに時間の許す限り歌い続けるのであった。
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/3/11
「孫とのふれあい」
瀬川ファミリー
息子夫婦と孫との別れが近づいて来ました。
息子夫婦が徳之島に来て、3年目を迎え孫も出来て、我が家も楽しい日々を過ごす事が出来ました。じじ、ばばも寂しい限りですが…若い二人の前途を祝して遠くから見守る事にしました。今夜は、馴染みの居酒屋で一杯会をする予定でしたが、我が家でゆっくりとお袋の味を堪能したいとの事で……
0
投稿者: 遠山のきん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
|
《前のページ
| 次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”